dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、クレジットカードの使用明細書が郵送されてきました。その明細に「アクスネット」と記載された7999円の身に覚えの無い請求がありました。
カード会社に問い合わせても調査に1月ほど時間が欲しいとのことで直ぐに対応できないとのことでした。
全く身に覚えのない「アクスネット」からの請求についてどなたか譲歩をお持ちの方ご教示くださるようお願いいたします。

A 回答 (7件)

身に覚えがない場合


無視するに限る‼️
なおかつ請求が来る場合
警察行くべし。
    • good
    • 1

一か月もかかるわけありません。


少なくともいつ買ったのか(年月日や日時)、どこで買ったのかぐらいの詳細は
わかるはずです。

その日、何をしていたかぐらい、あなただってスケジュール表などで
確認してみたらいかがですか?

まったく身に覚えがないのなら、それこそ不当請求です。
即座にカードの支払いを止めることです。

また、あなた自身も自分が買ったもののレシートはきちんと取っておくべきです。

それでさかのぼって調べられるんですから。
カードの支払い請求は大体、1~2ヶ月ぐらいです。
それぐらいなら、レシートも記憶もちゃんと残しておけるはずです。
    • good
    • 0

カード番号入力ミスなんて 名前と番号がリンクしているから すぐにはじかれる。

そんな回答するわけがないよ
バージョンアップとかは 知らずにすることがあるからなあ。よくバージョンアップか必要ですとかの広告が脇に出てるだろう それを押すと金がかかる仕組みになっているんだよ
    • good
    • 1

No2です。



>バージョンアップとは何のことでしょうか?
えっと、CyberLinkって会社から、DVDビデオをパソコンで観る為のソフトとかを売ってるんですよ。
それがPowerDVDっていうんです。
で、それのバージョンが古いのから最新のにバージョンアップした場合に、普通に単品で買うと8000円くらいすんですけど、古いの持っていてそれを最新のにバージョンアップさせる場合だと7000円くらいで済むんですよ。
ちょうど金額的にPowerDVD買ったりバージョンアップさせた時の金額と同じくらいだから、そうなんじゃないかな〜?って思ったんですよ。

>再度カード会社に問い合わせたところオペレーターのカード番号入力ミスが考えられるとのことでした。今まで30年以上クレジットカードを使用しておりますがこのようなことは初めてなので今後が心配です。
いやいや私もそんなん初めて聞きました。
そんなこともあるんですね〜。
改めてちゃんと明細は確認しなきゃと思いましたわ。
ていうか、「オペレーターのカード番号入力ミス」ってそんなアナログで間違いが起こりやすそうなシステム!?ってとこにびっくり。

何れにしても原因がちゃんと判明しそうでよかった。
    • good
    • 5

まず3ヶ月前までのクレジットカードで購入した詳細を出してみる事です。


物によっては翌々月請求と言う場合も有りますから、案外その様な事で見落としてしまい覚えの無い請求だと勘違いし慌ててしまう
事も有りますからね。
また、購入した時のショップの名前と請求時の会社の名前が違う場合も有りますので、まずはその金額で何かを以前に購入して
いないかを確かめてみて下さい。
意外と見落としが有る物ですよ。
    • good
    • 0

アスクネットじゃなくて?


もしアスクネットだったらCyberLinkだから、値段的にPoweDVDとかを買ったとかバージョンアップさせたとかじゃないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「アスクネット」の誤りでした。申訳ございません。実は私は何も買っておりませんです。バージョンアップとは何のことでしょうか?
再度カード会社に問い合わせたところオペレーターのカード番号入力ミスが考えられるとのことでした。今まで30年以上クレジットカードを使用しておりますがこのようなことは初めてなので今後が心配です。

お礼日時:2015/11/18 15:45

アスクル利用してない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アスクルとな何でしょうか?

お礼日時:2015/11/18 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!