
■大阪ダブル選>知事選、市長選とも大阪維新が当選確実
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151122-00000 …
あれれ?
大阪市民って、橋下市政NO!維新NO!じゃなかったの?
敬老バス廃止の恨みで大阪都構想反対で、不眠も維新NO!だったのでは?
一体全体何の冗談でこうなったのでしょうか?
まさか、今更カジノいる!とか、大阪弾道&環状高速いる!とか、リニアいる!とか思ってらりするんでしょうか?
せっかくこの半年で、思いっきり停滞した大阪景気の成果をなんで評価しないんですか?
これから共産党が関われば、もっと加速度的に大阪ダメになるのに・・・
まったく意味わかりません。
誰か解説してください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
回答No.5のさらなる続きです(続きが多い^^;)
> う~んとですね・・・もはや国政に、たかが十数人の議員の院政敷いてもですね・・・薬にも毒にもならないと思われます。
橋下さんは国政とは言っていませんよ。国政よりも(民間の力で)大阪を何とかしないと、と動いているわけです。国政に頼ろうとしているのは自民と民主です。だからダメなんです。
> また、大阪維新のダメなところは、あの二人くらいしか、もともな議員のいないことです。あと一人、茅山寅之助さんくらいでしょう。
そう言い出すと自民にも民主にもリーダーシップのある(力のある)人材は一人もいません。大阪府民も市民も、そのあたりをよく見ていると思います。
これを機に、また維新になびく日和見主義的な連中が増えるかもしれませんが、そちらの方が懸念材料になります。橋下さんのリーダーシップをなくして大阪の再生はないと大阪府民も市民もよく分かってきたのでしょうね。
No.5
- 回答日時:
回答No.4の続きですが…
橋下さんは政界から身を引くと言っていますが、政治の表舞台には姿を出さないだけで、水面下で隠然たる力を発揮し、維新の黒幕となって表舞台にいる再選された松井知事や新市長の吉村さんをはじめ、手中にいる維新一派を操作するのではないでしょうか。いわば院政を敷くわけ。
抵抗勢力だった自民や民主なども民意を酌まないと、自分たちの選挙になったときに当選が怪しくなりますから、何らかの形で維新一派の意向に副う姿勢を示してくるのではないか、と思いますね。
橋下さん一派は次第に元気復活して再び隆盛になってくるかもね。なにしろ橋下さんのがむしゃらな推進力は強いので。
う~んとですね・・・もはや国政に、たかが十数人の議員の院政敷いてもですね・・・薬にも毒にもならないと思われます。
また、大阪維新のダメなところは、あの二人くらいしか、もともな議員のいないことです。
あと一人、茅山寅之助さんくらいでしょう。
除名になった議員は、次回の選挙で消えるでしょうし、今から橋下塾で純粋培養するには利己的な輩が多そうですし・・・
ま~そんな感じです。
回答ど~も
No.4
- 回答日時:
大阪近くの市(兵庫県)に住んでいますが、橋下さん一派が勝つと思っていましたよ。
橋下さんの大阪を元気にする本気の姿勢がやっと府民・市民に伝わったのでしょう。大阪を立て直すのには、これまで出来上がっていたいろんな制度や仕組みを叩き潰して(既得権に拘る人は反対したいのでしょうけれど)一から見直さないと実現できそうにないわけですが、そこまでやれる力(型破りの力)を持っているのは橋下さんとその一派だけですからね。あとの政党はみな腰抜け、日和見ですから。
府民・市民はとても賢明な判断をした思います。英断です。これで負けていれば、二度と大阪を抜本から立て直す型破りな人材は現れないでしょうから。
英断が、半年遅かったですね。
維新も分裂して、もはや以前の力も橋下氏も引退しました。
そうさせたのは大阪市民です。
もはや泥沼で奈落に向かうと思うといたたまれませんね。
回答ど~も
No.3
- 回答日時:
やっと、市民が気付いたのでしょう、自民、公明、共産党に騙されていた事に。
今迄、大阪府、大阪市は、自民王国でした。血税金を湯水の様に使い、要らない施設、法人を作り、自分たちの天下り先を作り、死ぬまで血税金で左うちわでした。公明、共産党も、見て見ぬふりをして羨み、おこぼれを喰っていました。はしもと維新が反旗をひるがえしたのに、脅威を感じたのは当然でしょう。血税泥棒の議員達は、贅沢が出来なくなるので、何が何でも、嘘八百で、維新打倒をスローガンを掲げ一度は市民をだまし、挽回しました。が、その後、一向に自民の改革が進ま無い(全く初めからその気は無い)のに、やっと、市民が気付いただけの事です。しかし、自民の抵抗が強く、改革は停滞するでしょう。公明が今回の投票結果を素直に受け取れば、改革議員定数が過半数を獲得、改革が進むのですが、卑怯公明、裏切り公明が、メンツの為に素直になれるかが、問題です、己のメンツ か 大阪市民の為か。メンツを押し通せば、次回の府議会議員選挙 及び 市議会議員選挙では、大きく議席を失うことは必勝。もう、大阪市民は騙され無いでしょう、柳の下には・・・・ですよ。No.2
- 回答日時:
大阪市民、府民は政治オンチだと思います。
前の都構想の時に反対したことで、国会において維新の力は弱体化したのに、再び維新を支持するとは…。反維新候補を応援した現内閣も簡単に大阪維新と協力できず、加えてカジノといった風紀を乱す政策を後押しするとも思えず。どうするのでしょうか。
恐らくですが、橋下さんは辞めないで欲しい。大阪都構想を批判する大学教授がいなくなったし、橋下さんが引退表明してから全国ニュースで大阪を取り上げることがなくなって寂しい、やっぱり大阪に注目されたいから維新を応援しよう。という浅はかな考えが原因でしょう。現職知事の松井氏は良いですが、新人で40歳の吉村氏が市政を動かせるか?が心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 大阪のダブル選は府知事選では維新の会・吉村洋文が再選市長選は維新の会・横山英幸が初当選 5 2023/04/09 20:15
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 政治 統一創価不正選挙じゃなかった統一地方選挙は統一創価等朝鮮カルト極悪犯罪反日売国テロ自公 2 2023/03/25 08:46
- 政治 大阪府統一地方選について 3 2023/04/18 18:27
- 政治 夏の参院選が迫り、自民党と日本維新の会は批判の応酬を繰り広げているも出来対立? 2 2022/05/15 16:32
- 政治 いつの時代の大阪が、『本当の大阪』か? 2 2023/03/09 14:08
- 関西 大阪市議会議員選挙で、維新が大勝しましたけど、これで近い将来、大阪にIR(カジノ)が、出来るのは確定 10 2023/04/12 18:19
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 政治学 【大阪府議会議員選挙の謎】今日は大阪府議会議員選挙の投票日ですが、立 2 2023/04/09 06:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
維新の代表の呼び名は、「閣下...
-
政治家の序列
-
大阪府民の血迷い? 大阪W選挙...
-
議論やディベートがうまい有名...
-
震災直後、郡山市の原正夫市長...
-
このご時世に「忖度」を全面肯...
-
橋下は参議院選に出ないの?出...
-
維新は 斉藤知事と運命を共にす...
-
兵庫県知事
-
将来市長になりたいんですがど...
-
安芸高田市
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
それを言っちゃあ、おしめえよ...
-
小池東京都知事ですがやはり能...
-
立憲民進党が人気あるんだって...
-
国は就職氷河期世代を見捨てた...
-
私は専業主婦です。批判されま...
-
アメリカ大統領選挙の日本に対...
-
投資批判の大半は、ただやって...
-
「嫌なら見るな」を論理的に矛...
おすすめ情報
済みません、訂正です。
不眠でなく、府民です。
ごめんささい。