牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

現在3本のいちじくを育てています。
1本は、今年すごく甘い実がたくさん採れました。
1本は、まだ実が出来ませんでした。
もう1本は、たくさん実は付いたのですが、ぜんぜん甘くありませんでした。
種類は、どれがどれだか解りません??が、ホワイトゼノアが1本とヌアールカノンともう1本は種類も解りません。
そこで、甘くないいちじくを処分して、甘いいちじくに植え替えたいのですが、どんな種類を植えたら良いか解りません。
植え付ける場所は、栃木県日光市鬼怒川温泉です。
出来れば、寒さに強くて夏ごろに収穫できるものが理想です。
でも、甘く無ければ意味がありません。
宜しくご指導ください、お願いいたします。

A 回答 (3件)

何年くらい育てたいちじくでしょうか?


若くて、2~3年くらいしか実を付けて居ないなら、味が安定して居ないかもしれません。
わたしらの所はほぼいちじくの砂糖煮ですので、味は消えて、甘さだけが出ますので、あまり美味しさは関係無い食べ方ですが。

来年味がどう変化するかを見てからでも良い様に思いますが。

今、農産物としてのイチジク栽培は、夏から秋まで収穫できる品種が主流のようです。
見た目、葉っぱがハート型しているのが今風の品種です。
葉に切れ込みが有って5とか7つに分かれているのは、昔ながらの品種です。(私らの所でイチジクを品種で呼ぶ人は居ませんが)
夏も採れるイチジクは、最初に一つ熟します。(幹一本辺り)
私らの所ではこれを雄花と言っています。
その後夏に実が大きくなり、熟します。多分、これが夏実かと思います。
でも、数が少ないです。一本から一つとして、一株から3本の幹を出していれば3個、それを100本植えてあれば300個で、出荷できません。
一本ずつしか植えて居ないと、一個~数個しか収穫できないので、砂糖煮出来ません。
秋彼岸頃、次々と熟してきます。この量なら砂糖煮できます。

でも、甘さを見るには生食かと思います、生食の食べ方のバリエーションを沢山お持ちなら、すぐに別の品種を植える事も考慮する必要があるかもしれませんがそうでないなら、美味しい株から出たヒコバエを株分けして増やした方が良いように思います。

生食用としてハート型の葉っぱのイチジクが出ていますので、生で食べればそちらの方が美味しいのでしょうから、新しい苗木を買うなら、新品種でしょうね。

勝手な推測ですが、甘くないイチジクでも10%~12%位の糖度は有るはずです、口に感じないだけかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、まだ3年ですので若いです。
3本とも葉の形は違います。
一番甘い木は、葉に大きな切れ込みがあり、5つくらいに分かれています。
実は30個くらい成りました。
もう少し、切れ目が浅い葉の木は、やはり30個くらい実を付けましたが、これが甘くないのです。
もう1本は、切れ目があまり無い葉です、これはまだ実を付けていません。
私も、いちじくジャムでも作ろうかとも考えていますが、やはり生食で食べたいので、考えます。
来年もう一度生で食してみます。
それから、一番甘い木の彦生えは、すべて切り取ってしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/24 09:33

ま 肥料とかというのも 何か怖いかもですけれど・・

    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
やはり肥料ですかね?

お礼日時:2015/11/24 09:24

甘いのは品種だけの差でしょうか??


肥料とか関係無い??
何か今年の某みかんは とても甘くて美味しいので
どうしたものかなあと

昨今ずっと味も何も無い感だったので
何故 こんなに変わるのかなあと
木を変えたのでしょうか・・??
イチゴももっと甘くして欲しいところ・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
肥料かも知れませんね?
植えるときに、バーク入り堆肥と鶏糞と骨粉を入れましたが、その後今年液肥を少し入れました。
それだけです。
良く調べて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/24 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報