プロが教えるわが家の防犯対策術!

40人ほどのとある製造会社に勤めております。

私は社長から、特定の業務改善のプロジェクトを直々に対応するするよう、
指示され、1人でそれを担当しています。

具体的には最近巷でニュースとなっている
機密情報の漏えいの防止や、そのためのITシステムの整備を検討し、
社内の業務ルールや設備に落とし込むような作業です。

今のところ、ポツンと社内で対応しています。
上司も味方もおらず、正直孤独ですし、
個人に押し付けて良しとしている
社長や役員にも疑問が有ります。

最近悩んでいるのが、他のとある同僚から、心無い言動を受けることが多いです。

 「それをやって何か意味があるのか?」
 「施錠ではなく、各自に自由任せて定期的に貴方が見れば良いのでは?」

など当事者感の無い、意識の低い話を受けることが多いです。

不便なら、どうしてほしいのか?、具体的な意見や提案がありません。

こちらがそれを詰めると「僕はただ意見を言っただけですから」と逃げてしまいます。
情けない、腰抜けの言動だと感じます。

一緒に良いものを考えよう、という姿勢が無く、「単に楽をしたい」というような
冷や水を浴びせられている様な印象しか受けません・・。

上記の経緯も有り、今の仕事自体も悩んでいるのですが、

先ず意識の低い同僚は無視(スルー)しようかと思います。

ドライにプロジェクトは遂行して終わらせようかと思いますが、
そういった対応(考え方)で問題はありますでしょうか・・?。
※上記の同僚などは社長に経緯報告に含めようかと思います

A 回答 (2件)

<機密情報の漏えいの防止や、そのためのITシステムの整備を検討し、


社内の業務ルールや設備に落とし込むような作業です。

それぞれに相反する業務の要求も考えられますが、将来のことを考えれば社内一丸となって進めるのが効果的です。
貴方としては、会社の仕事全体が早く楽に安全に出来ることは、皆さんにとっても業績のUPにつながるからとアピールするしかないでしょう。

ただ、そのための素案作りという事だと思いますが、社内の慣行や現状の業務の分掌と流れ、製造関係に至っては製造・検査工程と技術事項について熟知しておく必要があります。

特に現場のIT化となればパソコンの初心者を相手に改善を進めるわけですから今から予防線を張る動きがあってもおかしくはありません。

もう一度業務命令は秘密事項なのかよく確かめて、いろいろな味方を取り込んでやらないと結果使い物にならない滑稽な物が出来上がる可能性があります。
    • good
    • 0

淡々と仕事をこなし プロジェクト完成させればよいだけです。


そのシステムを完成させ 上司や社長に報告すれば その先どうするか(役員会で検討のうえ施行 一方的に施行 社員全体に提示のうえ施行とか)は彼らが決めることです。
任せられたのですから 周りの雑音に関係なく 自分の思う通りのやりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!