重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば 500円の指値で1,000株の買い注文 すると何円必要か?
(答え) 500円/株 × 1,000株 = 500,000円 プラス手数料 
この計算方法で間違いありませんか、教えてください。

A 回答 (2件)

そのとおりです。

1株、100株、1000株など、銘柄により単元株の単位が定められていますので、実際に市場で注文できるのは、この単元株の整数倍ということになります。
なお、手数料は消費税がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
>注文できるのは、この単元株の整数倍ということになります
よく分りました。

お礼日時:2015/11/30 19:35

「指値」とは、指定した価格よりも高ければ売り。

あるいは、指定した価格より安ければ買い。と言うものです。
ですから、500円で売買が成立すれば、計算どおりです。
勿論、それ以下で買える事も有り得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
>「指値」とは、指定した価格よりも高ければ売り。
あるいは、指定した価格より安ければ買い。と言うものです。

参考書を買って勉強することにします。

お礼日時:2015/11/30 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!