dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある会社でバイトして半年です。21歳男性。

当初、面接で女性と二人受験し二人とも採用されたものの
自分だけ明らかにキツイ部署に回されました(有害業務)。
そして、自分の部署は人員を極限まで削っておりもう一人の部署と別の部署とは対極的です。
しかも最小限の人員しか配置されておらず、有害業務で一番遅くまで仕事してます。

同じ時給では頑張っている人が嫌になるのではないか。
何か基準を設けて、時給の差をつけてあげた方が頑張り甲斐があるのではないか。
上がらなかった人は不満をもってしまい、余計に仕事の差(やる気と言うのでしょうか)が出そうな気がするのですが

時給で働く側の率直な意見をお聞かせいただけないでしょうか?
上司が前に人が定着しないと言っていたのですが
こういうのも理由の一つじゃないかと思ってます。
因みに、社長は県外の本店の方にいるので、こちらの現状はわかってません。
結局、覚悟して有害業務に入ったわけでもなく
面接でいきなり言われ、長くやってほしいとは言われているものの
惰性で続けているだけなので体調的に長くは続けられないなという印象です。

皆さまの会社ではどうされていますか?

A 回答 (2件)

バイトなら、


嫌なら辞めろ、次の人材を募集する、
そんな扱いなんでしょうね。

時給だと仕事の内容に限らず、同じ内容の仕事でも、
定時までに仕事を終えられる有能な人材より、
効率が悪くて残業してる方が残業代分給料が多い、
なんて理不尽もあります。

同じ条件のバイトなのに、喫煙者は喫煙で席離れてても時給が発生していたりね。

バイトの給与も社内の規定で業務内容で区別することなく決められているのでしょう。
改善を求めて改善されるなら良し。
ダメなら諦めて働くか辞めるか…弱い立場です。
    • good
    • 1

どこも、変わりません。



友人が言っていたのですが、「『パチンコ店の受付業務のバイトの給料』と『介護士の給料』では、介護士の方が低いんだよ」って言っていました。(友人の経験談です)

国家資格を持っていても、バイトの方が高給取りっていうのは、業界の差ですかね。

有害業務であれば、体を壊す前に辞めた方がよいです。でも、あなたが辞めても、違う人が「有害業務」をするんですよね。
なんだか、堂々巡りですね。

会社の改善案を考える方であれば、上司との話し合いを提案します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!