これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

中途採用者の面接官をしたときの事です。
応募者の中に、経験業務として、「人事、経理、販売、営業、総務、製造」というように、会社のいわゆる一通りの仕事をやって来た人が居たので、面接官や募集部署の責任者は、みな、ある程度期待していました。
しかし、その人と面接するとこんな結果でした。

面接官「人事を振り出しに経理、総務、と一通りのデスクワークはできるんですね、
 あ、販売も営業も経験されてるんですね、さすが優秀な方だ」
応募者「いえいえ、そんなこと無いです、どれも中途半端ですよ」
面接官「そんなこと無いでしょう。人事ではどんな仕事を?」
応募者「パートさんのタイムカードをチェックして残業時間を集計するだけでした
 私が紙に集計結果を書くと、それをベテランの女子社員が給与ソフトに入力してました」
面接官「じゃあ、給与ソフトの操作は?」
応募者「やったことありません。触らせてもらえませんでした」
面接官「経理部門ではどんな経験がおありでしょうか?」
応募者「交通費の領収書の集計係ですね。
 勿論、私ごときは現金は扱わせてもらえなかったので、社員への現金支給は別の専門職がやってました」
面接官「損益計算書、貸借対照表の作成経験は?」
応募者「それ何ですか?」
面接官「販売は何を?」
応募者「卸先の販売店へ応援販売員に行かされました。自社製品以外は説明してはイケナイので、他社製品をご要望のお客さんの時はお店の正規の店員に
 『このお客さんの対応をお願いします』
 と引き継いでいました」

という具合に、全部、帯に短したすきに長し、という感じで、要するに
「どの部署でも新入社員・若手としての仕事しかしておらず、
 しかもそれすらも使い物にならなくて、あちこちたらいまわしにされた
 さらにはその新入社員レベルの仕事すら、思い出すのもあやふやで
 とてもとても即戦力にはなりえない人物」
ということでした。

面接後、各面接官は言いたい放題でした
「なんだよ、結局一人前になる仕事は何もできない、ってことじゃん」
「いるんだよな、やたら経験職歴だけたくさん書いて、いかにも”私はデキる人間です”と言う人が」
「まあいいじゃん、あれこれやってればこれから何か芽をだすでしょう」
「何か、じゃ困るんだよ 他人に負けない職人的な腕、技能ってものが無いと。
 むしろ多少変人や多少コミュニケーションがうまくいかない奴でも
 しっかりとした腕を持ってる奴なら即戦力になる。そういう奴が欲しいんだよ、
 人事も、もっとまともな奴を呼んで来いよ」
「人事部のせいにしないでください。育てるのは現場の責任でしょう」
「才能もやる気もない奴はどんなに水をやっても育たないし芽も出ないよ
 あいつ、”結局は何も身につかないで無駄に時間を過ごした”、っていう典型例じゃん
 普通、3つ目の部署に異動させられた辺りで
 (あれ? 俺って使い物にならない、って思われてんのかな)
 って気づくもんだけどね、気づけよ、って話だけどね」
「確かに。いろんな部署をたらいまわしにされたとしても、普通の奴なら、そこで
 ”何かをつかみ取ってやろう”
 ってモンだけどね。たとえば、自分の仕事が下っ端仕事なら、上に頼んで
 ”その次の工程、俺にやらせてください!”
 って直訴するモンだけどね。
 ま、こんな昭和のど根性サラリーマンなんてのは俺たちの時代でお終いだけどさ」
「でも
 ”何歳の時にどんな仕事をどれだけの期間従事したか?”
 は経歴書をみればわかるんだし、その中で
 ”この仕事は下っ端仕事か、
 それとも現場の中心的役割を担ったか?
 それとも監督責任者であって実際の仕事は下の者に任せていたか?
 というのは読み取れるわけだし・・・」
「だから、それは結局、モノになってない業務経験だったら書くな、ってことだよ
 たとえばさあ、特技欄に”英検三級”とか”簿記三級”とか”珠算三級”とか書くか? 書かないだろ?
 読む方は”経歴書に書いてある業務歴はどれもこれも全部、今すぐ即戦力”って受け取るんだよ
 そのように受け取られて嫌なら
 ”得意分野、これといって無し”
 って書けよ、って話だよ」
「”得意分野なし”なんて経歴書を持参してくる人はいないでしょう。
 お見合いの釣り書きと同じで、
 ”多少でもよく見せよう、才能ある人だ、って思ってもらおう”
 って気があるんだからさ」
「そういうのは”出来ます、出来ます”の出来ます詐欺、就職詐欺っていうんだよ、
 詐欺師に付き合わされてとんだ時間の無駄遣いだ
 人事ももっとまともな採用活動しろや」

人事「じゃあ、あの人は採用見送り、ってことでいいですか?」
一同「見送り決定でいいでしょう」

あたらめて質問です。
Q1 特技欄に”英検三級”とか”簿記三級”とか”珠算三級”とか書いたらいけないのでしょうか?

Q2 自信の無い職歴は履歴書には書かない方がいいのでしょうか?
 その業務において中心的役割を果たすほどの経験がない場合、その経歴を書いたら就職詐欺でしょうか?

Q3 面接官たちは言いたい放題でしたが、ではこういうことを言う連中というのは、
 「新人、若手時代に経験した業務であっても、すぐにその業務の中核の仕事」
 がこなせるのでしょうか?
 今回の例でいえば、
「新人時代にタイムカードの集計を手伝っただけの人であっても、
 ”キミ、この経歴書に人事部配属って書いてあるけど、ということは会社の人事部の仕事は全部わかってるんだよね?
 社長とサシで人事、労務についての提案、報告が出来るんだよね?”
 と言われて、
 ”はい、当然です。”
 ということになるのですが、それってちょっと無理があるんじゃないかと思いますがいかがでしょうか?

A 回答 (1件)

Q1:書いても良いと思います。


私も珠算1級(暗算も)あります。

Q2:書かない方が良いでしょう。
ただ、色々捉え方がありまして、私は大手企業でAccess、Excel、Word、Outlookと一通り経験ありますが、
例えばExcelでも私はデータ集計が主な業務だったので、グラフとかやったこと無いんですよ(基礎的な知識はあっても)
また、関数使えたり、マクロを改造するレベルのスキルはあっても、幅広くやってた訳でもなく、それ専任だったのではないので、
VBAバリバリの人財からすれば、話にならないレベルです。Access、Wordに至っては基本的な操作しかできません。
アウトルックだって大量のメールが着てたから自動仕分け程度はしてたけど、高度な使い方はしてません。

こればかりは転職先の職場が何を求めているかによって全然違います。
例えば、私はグラフもVBAもできないので無能扱いされたんですが、一方でワークシートのグループ化という
初歩レベルの知識さえも知らない人がいる現場でした。※これは無能というより、職場の人間関係の問題だと思います。
同僚なのに知識の共有をしてない。

逆に書いても良いのは社外とのやり取りもしてたので、ビジネスメールや電話対応ぐらいは普通にこなせますぐらいですかね(笑)
コールセンターの経験もあるので、電話の取次ぎなんて、あほくさい程簡単なレベルです。

Q3:Q3 面接官たちは言いたい放題でしたが、ではこういうことを言う連中というのは、
 「新人、若手時代に経験した業務であっても、すぐにその業務の中核の仕事」
 がこなせるのでしょうか?

⇒桃栗三年柿八年だと思います。
どんな業務でもある一定の期間、やってないと身体が覚えません。

例えば大手企業で私は先ほどの仕事を2年ほどしてましたが、残業地獄(7時~23時)だったので腐るほどやりました。
腐るほどやったので、嫌でも覚えました。コールセンターも2年ぐらいで管理職の話が出ましたが、それなりの結果を出したからです。
つまり、仕事に対する姿勢だと思います。

勤続年数というより、どれほど真面目にやってきたかだと。

それと、●●部とは言えども、会社によって仕事の範囲はバラバラです。
例えば私は総務部の経験があり給料などのデータ入力をやってましたが、
社会保険の手続きは、社会保険労務士にほぼ全丸投げでした。
※特定求職者雇用開発助成金絡みもあったので。


つまり、私は総務の経験はあれど、社会保険の加入手続きの事務処理は経験ないです。せいぜいハローワークへ求人を出したりとか、助成金なども知識としてあるぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/07 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報