
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
過去にアメリカが利上げを始める時は
いつも円高となっていました!
これまで利上げの決定が先延ばしに
されながらも、『するよ。するよ。』
『いつかはまだいえないけど』
とヤキモキさせられてきましたが、
十分にその動向に乗せられてきた感が
あります。
実際にフタを開けると、米国の株価や
債券相場への影響が出ます。
(どちらも相場が停滞が予想されます。)
通貨の金利が上がれば、株も債券も
保持する必要がなくなる資金が出てくる
ということです。
いったん投資の流れが停滞すると、
各資金源が元に戻っていきます。
戻り先はより金利の低い、借りていても
痛くない通貨となります。
現状でいえば、円やユーロです。
端的に言えば、資金の流れから、
ドル売、円買い、ユーロ買い
ドル安、円高、ユーロ高
といった流れになると思われます。
クリスマス前から、その流れが
起きそうな気がします。
本日の22:30がこの後の分かれ道。
要注目です!
No.1
- 回答日時:
アメリカの金利が上がったら、円をドルに替えてアメリカの国債を買う人が多くなるでしょうから円安ドル高になりますね。
1兆ほどの金を日本の銀行から借りてアメリカの国債を買うと数億円は確実に儲かるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外貨で入出金できる銀行
-
動画ダウンロードソフトのDownl...
-
ドルをそのまま預金したい。
-
為替レートをPCにリアルタイム...
-
100億ドルは日本円でいくらでし...
-
TTS・TTBとAsk・Bidの違いを教...
-
中国元の表記は「¥」
-
エクセルで、カンマとピリオド...
-
為替表示の「/」の意味は?
-
Emgoldex(エンゴールデックス...
-
為替相場って週末は
-
円高いくらくらい(基準)
-
実質為替レートの計算について...
-
通貨単位について
-
スウェーデン・クローネの換金...
-
円キャリートレード再び
-
相続した外貨預金をその後売却...
-
コロナのドル高について
-
為替スワップとは?
-
ドル円の急落原因
おすすめ情報