プロが教えるわが家の防犯対策術!

30歳の義妹から、来年3月19日(土)(3連休の初日)の夜に挙式披露宴を考えているがどうか?と連絡が来ました。

幼稚園の娘の卒園式は3月18日(金)なのですが、どうやら例年卒園式の後(卒園式当日~1週間以内)で担任や元担任を招いてお食事会をするそうなのです。
その年によって卒園式当日だったり、翌日だったり、またランチだったりディナーだったり…と決まっていないそうで、今から予測を立てられない状態です。
母親であるわたしとしては、小学校に上がればバラバラになってしまうこともあり(かなり広範囲から集まっている幼稚園ので、同じ小学校に行く子はほとんどいません)、もし結婚式とバッティングしてしまうようであれば、お世話になった先生方を囲んでのお食事会のほうに参加させたいなと思ってしまっています…。

主人は「妹(わたしの義妹)も30歳で、それなりに子持ちの友達もいるだろうから、その日が子供の卒園式と重なりそうなのってうちだけじゃないんじゃない?日にち変えたら?って打診してみるよ」と言ってくれました。

万が一、卒園イベント(お食事会)とバッティングしてしまった場合、
・卒園式には出ているんだから、いつになるかわからないお食事会は諦めて家族全員で結婚式に参列
・わたしと娘はお食事会、主人は結婚式へ
・その他…
のご意見を伺えればと思います。

※我が家には、今回卒園する娘のほかに3歳の息子と1歳の娘がいます。
ですので、主人とわたしで別行動になる場合、わたしと娘ふたりはお食事会、主人と息子は結婚式かな…と考えています。

非常識な質問かもしれませんが、真剣に悩んでいますので…アドバイスをいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

親戚の結婚式が優先でしょう。


卒業式(卒園式)が重なるのなら悩むこともあるでしょうが、そうではなく謝恩会なんでしょう?

またこんなことでご主人が結婚式の日程変更を打診すると、ご主人の常識を疑われますよ。止めたほうが良いです。
    • good
    • 3

ご主人だけ結婚式に出席されてもいいのでは?



ご主人の妹なんですから、、。

義理は、果たせます。

3月、4月は卒園、卒業、入園、入学の時期です。

こういうときに、結婚式を持ってくるのも、如何なものかと、、。
    • good
    • 4

非常識な質問ではないですよ。

当人にしてみれば切実な問題だと思います。

本題に入りますと、まず娘さんはどちらに出席したいのか?私は幼稚園は好きではなかったので卒園イベントには行きたくないと言う(言った)と思います(当時はそのようなイベントはなかったが)。行きたくなければ全て解決。
でも幼稚園が好きで友達、先生も好きだったら卒園イベントに行きたいと言うと思います。そうなった時にどうするのか、ということですね。

案1.もし友達の母親に頼めるのなら子供はお任せする。あなたは披露宴に出席する。

案2.昼間は幼稚園、夜は披露宴に出席する。幼稚園は子供メインなので昼頃行うのでは?披露宴は夜となっていますよね。でしたら両方出席できるのでは?場合によったら幼稚園の方は途中で切り上げても良いし。

案3.卒園イベントの日程に幅があるようなので、幼稚園の方の日程をずらす。そのためにはイベントの実行委員にならないといけないかもしれない(立候補する)。すでに実行委員が決まっていればその実力者に日程をうまく調整してもらう。

披露宴の日程は変更しない方がいいと思いますよ。会場の予約や招待客(特に相手側)の都合、大安吉日なども気にするかもしれないし。あなたが意図していなくても他の人は「幼稚園のイベントくらいで日程を変更して」なんて言う輩も出ないとは限りません。
    • good
    • 5

別行動は避けるべきです 家族全員で祝う事柄です


卒園イベントをキャンセルしても 何ら問題は無い事です
義妹さんとの関係は今後も続きます 出席しなかった事実だけが残ります
二つの選択肢しか無い訳です 一生に一度の結婚式です どちらが大事か結論が出てると思います
厳しいでしょうが 親戚同士の付き合いです。

娘さんにも バッティングすれば結婚式に出席と話して 納得させるのが親の仕付けです。
    • good
    • 0

真剣に悩みたくなる気持ちは分かる(笑



ただ、常識の話であれば、家族揃って義妹の結婚式出席しかないよ。
卒園式ならともかく、非公式の食事会のために欠席はまず非常識と考えて間違いない。
夫と息子だけで披露宴へ行って、周囲から奥さんは?娘さんは?と聞かれた際に、「謝恩会で来れない」なんて答えたら、親族中の笑いものになるレベルじゃないかな。
笑ってもらえればまだましで、「非常識な嫁」というレッテル確定・・・って怖いよね(苦笑

卒園式の時期だから披露宴の日取りを変えた方がーーーという話をするのもすごい話かもなぁ。
義妹は実の兄から言われるのだからどうということもないかもしれないけど、義妹の結婚相手からすれば「あれ?」って思うかもね。
バッティングしたから結婚式を欠席するなら分かるけど、こっち(結婚式)の方をずらせときたもんだ(怒)、とか。
さらに結婚相手の両親が堅い方だったら眉間にしわがビッシリ刻まれるかも。
これが発端で義妹と婚約者一家がギクシャクして結婚が流れたりしてね。

幼稚園の卒園式は平日がまだ多いので、土曜日に卒園式と披露宴がバッティングする確率は低いし、もし重なったらその人は悩むだろうけどね。
卒園式とかぶったら、結婚式は失礼して子どもの式を優先でいいけれど、それは常識の範囲内。
しかも本件は卒園式じゃないし。


・・・というようにデメリットが結構大きいので、本件はおとなしく結婚式に出席がいいと思うよ。
質問者の親や夫の親などは味方してくれたとしても、義妹の夫やその親族はまた違うからね。
義妹は直接的な親族なので一生の付き合いになるはず。
謝恩会は大切なものだけど、極端に言えばそのときだけ、そのあとせいぜい数年だけの関係。

まあ、謝恩会が土曜日にならないことを祈ろうよ。。。
    • good
    • 1

気持ちは分かりますが、常識的には冠婚葬祭、ですし


まだ、お別れ会イベントは日が決まっていないのですよね?

その謝恩会的なものはクラスでやるのか、全体かわかりませんが
クラスでやるなら早い段階ですから、その日は避けてほしいと
今からお願いしておくほうが、結婚式をずらすよりも現実的だと思います。

逆に考えてみてくださいよ。もし将来娘さんが、一生に一台の晴れ姿
仕事の都合や金額やいろいろ考えて結婚式の日を決めた
メモリアルデーかもしれない
そこに、親戚が「娘のお別れ会があるから日をずらして」
なんていってきたらびっくりしませんか?
旦那さんがまだ電話してないなら止めたほうがいいですよ

卒園、入学、卒業、より結婚式のほうが一般的には重いですよね。
そりゃ親戚の数のうちでの結婚式よりも
謝恩会で自分たちだけ出られないのは娘さんもお母さんも寂しいかもしれませんけどね。

>主人と息子は結婚式かな…と

万が一別行動なら旦那さんひとり、 でいかせるべきでしょう
1歳時は泣いたり騒いだり、じっとしていられなくなったり
中座しないと行けないことも多いし
食べさせたりおむつ替え、つねに1歳時につきっきりになります。

これがもうちょっと遠い親類やご友人ぐらいならともかく
新婦の直の兄がこのように落ち着かない形で
参列も挨拶もそこそこにウロチョロしてるのでは、迷惑ですよ。

義実家や親類の方も「嫁さんは何をしてるのだ」となります
卒園式、なら100歩ゆずってまあしかたない、と思われるでしょうけど
お別れイベントに行った、といえばよい気持ちは持たれないと思います。

今は思い入れや思い出でいっぱいかもしれませんが
みんな揃うのが最後、といいますが園全体と化の大きな話であれば
そんなに全員がそろわないと行けないほど全員と親しいわけじゃないでしょうし
本当にどうしてもお世話になった先生にご挨拶したいなら個別に行くこともできます。
でもたいていはその日が終わればだんだん薄れていきます。
だからこそ、最後だから、と思うのでしょうけど
薄れていく相手と一生続く相手と、どちらを立てたほうが良いかというと…。

>それなりに子持ちの友達もいるだろうから、その日が子供の卒園式と重なりそうなのってうちだけじゃないんじゃない?

たいてい卒園式は平日だったり、少なくとも「午前中」が大半で
夜のお式にはあまり関係ないのではと思います。

「卒園式が多いかもしれないから」という理由でずらせといっても
結婚式は独身者から、子育て終えた世代までたくさん来ます。
30歳のお友達なら未就園も多いでしょう。
卒園シーズンなんてその中の数名、じゃないでしょうか?
育児に熱中するとその世代、子供ちゅうしんの生活が当たり前になりますが
世間ではそうではなく…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございました。
まとめての御礼になることをお許しください。

いろいろなご意見、興味深く拝見いたしました。

その後、娘と同じクラスの、小学生の姉を持つ役員のママさんに相談したところ、話の方向が変わってきました。
幼稚園の卒園式と市内の小学校の卒業式が同日になってしまい、市立小学校は市で決められた日程のため、私立である幼稚園の卒園式の日程が変わる可能性が出てきたそうなのです。
前倒し・遅らせる、午前・午後、平日・土曜日など、さまざまな可能性が出てきたとのこと…
(年間行事予定表を作成する時点で市とすり合わせするものでは?と疑問に思ったのですが…こんなこともあるのですね。)

個人的には、結婚式と同じくらい、卒業イベントは当人にとって大切なものだと考えていました。
ですので、あくまでも私の場合ですが、そのあたりの配慮はするだろうなぁと…
これは、kurikuricyan様と同意見です。
万人が納得する日程を選ぶことなど不可能ですが、卒入学だけでなく、多くの社会人にとってもなにかと忙しい年度末の季節は外すものでは?と思っていました。
とはいえ、暑い・寒い季節はNG、GWなど連休はダメ、梅雨も嫌だ…となるのは目に見えていますから、結局どこかで妥協しなければならないんですけれどね…

私自身が幼少の頃、謝恩会などのイベントは大人の事情で参加させてもらえずに淋しい思いをしましたから、娘にはそのような思いをさせたくないという気持ちもあります。
実際、娘の幼稚園生活の中での園外でのお付き合いも、弟妹が生まれる・小さいなどの理由で我慢させてきましたから、卒園イベントくらい優先させてあげたいというのが主人との共通の意見でした。

話はそれますが、義祖父(義妹の実祖父)の法事の時にひたすらスマホゲームをやっていた義妹のご主人、それを止めない義妹…そんな二人の姿を見て、唖然としたことも心のどこかでモヤモヤしていることも事実です。
そういう意味では、お互い非常識という部分で似たもの家族なのかもしれませんね。

卒園イベントどころか卒園式そのものの日程が被ってしまう可能性が出てきましたが、suzuki0013様のおっしゃる通り、重ならないことをひたすら願います。
BAは、多くの提案をしてくださった2006-2006様にいたしました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/08 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!