
sonyのvaio(model SVF152C16N)ノートブックを使用しています。OSはwin8.1pro。
vaioのアップデート連絡があったので、よく内容がわからないまま選択が可能な項目ごとに順々にダウンロードしたり再起動したりしていたら、operating system not found が表示されてそれから何もできなくなりました。
たぶんこの記事の人と全く同じ原因だと思います。つまりBIOSのアップデート失敗。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8588829.html
質問の本題は、BIOSのアップデート失敗の修理費用に関してです。
・sonyに直接修理を頼まないと治らないものなのか
・メーカーじゃないpcdepotみたいなお店に修理を頼んでも治るタイプなのか
・大体いくらぐらいかかるものなのか
ということが知りたいです。PCの修理に詳しい方教えてください。
ちなみに
HDDは無傷で全く問題なく物理的障害なしです。
中古で買ったので保証はありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やってくれるところ次第ですが、送料込みで一万円前後ではないかと、、、、
ちなみに、メーカーだと高くなりますねー。
今調べたら、東芝で2~3万かなー。
・sonyに直接修理を頼まないと治らないものなのか
あ、ソニーもやっぱり三万みたいですね.
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
・メーカーじゃないpcdepotみたいなお店に修理を頼んでも治るタイプなのか
まずは相談してみるしかないです。
回答ありがとうございます。
1万前後くらいという相場と参考URLのCMOSクリアという用語が参考になりました。
解決にとても前進しました。
No.2
- 回答日時:
それだとBIOS破損かわかりませんよ。
BIOS関連のアップデートでなったので、症状からしてたぶん合ってます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8588829.html
No.1
- 回答日時:
対象の機種か不明ですが、以下のサイトは参考になりませんか?
https://solution.vaio.com/app/answers/detail/a_i …
また、こんな方法もありました。
http://fanblogs.jp/honeycome/archive/39/0
参考URLありがとうございます。
やれるリカバリ方法に関してはやりつくしました。
詳しくはよくわからないので申し訳ないのですが、HDDにアクセスするためのBIOS設定がアップデートでおかしくなった関係で私の場合修理が必要な事例のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DVDが、動かない 回らない。
-
5
石油ファンヒーター「換気セン...
-
6
次の英文の意味を教えてください。
-
7
保証書をなくしました・・!!
-
8
ファンヒーターが臭く点火時白...
-
9
MP3プレーヤーの修理について
-
10
「AVOX」DVDプレイヤー...
-
11
電源が勝手に入ります
-
12
家電修理屋さんになるにはどう...
-
13
SONY NAS-M-700HDの修理について
-
14
CDプレイヤーの修理
-
15
プリンターの音が油切れのよう
-
16
高すぎるCDプレーヤーの修理料金
-
17
カセットデンスケの修理を出来る所
-
18
MDが取り出せなくなりました!...
-
19
プロジェクターの投影画面が2...
-
20
MDラジカセの故障(修理代)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter