

「神は宇宙の法則である」と説くと、神が宇宙の法則であると人間は幸せになれるのかと考える人は多いのである。
人間が存在しようが存在しまいが宇宙の法則は成り立つが、人間がいなければ人間原理は成り立たないからである。
神は人間の幸せのために存在しなければならない。
アラーも、ヤーベも、イエスキリストも皆同じ原理の基に存在しています。
それ故天国がなければならず、奇跡が起こらなければならないなどと考えてきたのです。
ところが実はここが大きな落とし穴で、人間はこの落とし穴にはまって長年苦しんできたのです。
このような考えの下にかつて宇宙は地球を中心に回っていたと永らく考えていましたが、ガリレオなどはこの考えが間違いであることを主張したが故にあわゆく処刑されかかったのでした。
果たして人間原理は救世主なのか、それとも災いなのかいづれでしょう。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
人間原理はこの宇宙に今のところ、人間以外高等な知的生命体どころか他の生命体の存在が確認されないので主張されている言葉だと想います。
それゆえ、もし万一UFOが正式に現れたり、惑星探査において生命体と遭遇したりしたなら、たちまちのうちに消滅してしまう原理なのでしょう。そうであっても物事を我々が理解することが存在の証であると考えることは、たとえ存在していても理解し得ないものは存在していないものと何の違いがあるかと考えるとわからなくないでもない。人間原理はこの宇宙の神秘に基づき考え出された原理ではありますが、発見された現象の理由や意味が理解されないときの、納得する便法なのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
認識(時間軸)と環境(空間軸)が相補分化していると考える
ことで、何かが先入することによる「その原因の原因は?」と
いう無限の質問連鎖を逃れることが可能になる。
No.3
- 回答日時:
人間の言う「神」と言うのも一つの人間原理ですねえ
しかしアラーやヤーベやイエスキリストが人間を苦しめてばかりだったかと言うと、そうでもないと思います。
それらの神がまだ生き生きと働いてた頃は、それらの神のお陰で人々は安寧を得、愛に包まれた感を持ったりもした
しかし世の常、無常ということ 神の時代も古くなると末法の世の中になります
古い革袋に新し葡萄酒を入れる者はいないと聖書に書いてあります。
現代は新しい思想、新しい理論を待っているのです。
しかしどれが本物かも分からないし、哲学も古い哲学者の研究、宗教も古い宗教を踏襲ですから変わるに変われず
歪が起こるのです。人々が本物を見分けられるように、思想も分かり易く説明しないといけないし
人々もそれを見分ける目を養わなければなりません。現代の様に情報ばかりで理論がないようでは カオスの様なものですね。
No.1
- 回答日時:
神は人間の幸せの為に存在してませんのです。
アラーも、ヤハウエも、キリストもです。それぞれの宗教原理である新議論では、そのようになってます。それ故に、神が人間を救済する奇跡など、絶対に起こらないのです。神にとり、人間は、その罪深さを神に贖うだけの存在だからです。
あなたの仰る「落とし穴」にはまっている人達とは、誰なのでしょうか?あなただけが、はまっている落とし穴ではないのでしょうか?
この質問の意図する所が霧散します。
>神にとり、人間は、その罪深さを神に贖うだけの存在だからです。
全く意味不明でだけど、この辺りが災いの始まりであることは間違いないみたいだね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 人類の罪 7 2022/07/26 06:57
- 哲学 人類の罪ーまとめ編 3 2022/04/19 08:36
- 宇宙科学・天文学・天気 昔考えたこともですが 今にも通じてるでしょうか? 2 2022/09/28 22:05
- 哲学 次の問題が分かる人は居ますか? 2 2022/07/16 08:57
- 宗教学 見えないけど存在するものは沢山ありますが。 5 2022/06/29 21:06
- 物理学 これを 3 2022/11/19 15:41
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
- 哲学 神がアルケーである理由 3 2022/04/17 13:15
- 哲学 この世界から決して無くすことのできなモノとは何か? 10 2023/06/08 21:02
- 哲学 神は宇宙の法則であると考える人を、なぜ無宗教とみなすのか? 21 2022/04/23 16:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「有りて在る」
-
consubstantialとcoeternalにつ...
-
ヘーゲルの《神は死んだ》 すな...
-
全知全能の神が・・・なぜ
-
三位一体論は そんなに不人気...
-
聖書の「言は神であった」の意...
-
賽は投げられた
-
unholy trinityとは、教えてく...
-
悪魔って、元々は天使だったん...
-
神について何故ひとは哲学しな...
-
君達には人間の思考が出来てい...
-
創世記にある失楽園にて、アダ...
-
「神の前では、すべての人間が"...
-
全知全能
-
なぜ人びとは神について語ると...
-
神は 負けた!?
-
聖母マリアの処女懐胎の話を直...
-
人間は神の次に偉い存在なのか?
-
泥棒はいかなる事情があっても...
-
具体的な神と人との関係を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「神の前では、すべての人間が"...
-
神をめぐる人間の忖度について
-
人間が神を揚棄する。あなたは ...
-
聖書の「言は神であった」の意...
-
創造主は、そうぞうぬし? そ...
-
なぜ神は人間に性欲を残したの...
-
言霊の思想についてうかがいます。
-
神さまは罪のない人に罰を与え...
-
アダムとイブの禁断の果実
-
なぜ知恵の実を食べてはいけな...
-
教えを通じて神に近づく
-
神は不完全なのでしょうか?
-
きみはヨブを見たか。
-
聖書の解釈
-
神が全知全能ならならなぜ・・
-
神はどんな人間を始末に悪いと...
-
完璧な人間を造るために 僕は今...
-
人間が神を揚棄する。あなたは...
-
神に慈悲を願い、取りすがる事...
-
《非知》ってなに?
おすすめ情報