
12月の3日に、市販のラム漬けドライフルーツ(うめはら)の封を開けて半分ほど使用し
そのまま袋をくるくると折り曲げて、それをジップロックに入れて
冷蔵庫で保存しているのですが、この水曜・木曜辺りに使いたいと思っています。
見た限りカビは生えてなく問題無いように思えるのですが
このまま使用しても大丈夫でしょうか?
ラム漬けドライフルーツは、冷蔵保存していたら大丈夫と
ネットなど調べてみるとあるのですが、どうも気になってしまって(^^;
気になるなら使うなという回答はご遠慮ください(>_<)
料理初心者でまだまだ無知な私ですが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正直な話、作り方によるとしか言いようがないです。
で、市販品の場合、賞味期限は、未開封状態でが基本です。
つまり、ドンナ食品でも開封した時点で賞味期限は切れてますよ。
賞味期限を守りたいなら、開封せずに袋ごと食べるしかないのですねー。
で、「市販のラム漬けドライフルーツ」限らず食品は、ぼくは使う予定がないなら、開封後は冷凍保存します。
コレナラ何年たとうが大丈夫ですからね。
そのまま置いていた場合、匂いに異常がなく、見てカビなどが確認できなければとりあえず食べてみて判断しますですよ。
自作のラム漬けドライフルーツなら五年物とか食べた事ありますね。
ドライフルーツ自体が保存食で、それをさらにラム酒で腐りにくくした食品ですよ?
そう簡単に腐りません。
そうですね、賞味期限は未開封の場合、と記載がありますし・・・。
やはり冷凍保存が安心なんですね。
冷凍すると凍って水分が付くのかな?とか
無知な考えをしてしまってたので(>_<)
明後日使う前に食べてみます。
簡単には腐らないの言葉に少しホッとしました。
知識のある方に、大丈夫と言って貰いたいんでしょうね(^^;
回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
>冷凍すると凍って水分が付くのかな?とか
ちなみに、アイスクリームは賞味期限ないですよん♪
>知識のある方に、大丈夫と言って貰いたいんでしょうね(^^;
あ、それ分かります。
ケガとかで、たいした事ないと思っても「ひょっとして・・・・・・」なんて思っちゃうので、
病院行って診断してもらうと安心するようなモンですよね。
自分で食べるならあまり気にならなくても、人に食べさせたい時は神経質なるんですよねー。
言われてみれば、アイスの賞味期限って気にした事なかったです。
おっしゃる通りで、きっと大丈夫と思いながらも
どこか心配で、大丈夫ですよ!!って後押しというか、太鼓判を押されて安心したいのですね(^^;
自分だけ食べるのなら期限切れても全然平気なのですが
シュトーレンを人にあげようと考えていましたので。
気持ちを分かって頂けて嬉しいです(^0^)
No.2
- 回答日時:
一旦開けてしまったら賞味期限も消費期限も意味がなくなり、あとはそのご家庭の条件によって可食期間が決まってきますけれど。
ラム漬けのドライフルーツでしたら、ラム酒というアルコールの作用で雑菌は繁殖しにくいはずですから、冷蔵保管であれば腐敗の可能性はかなり低くなります。カビは比較的低温でも繁殖するので油断はできませんが、少なくとも今週カビが、なんて話にはなりにくい。一般的には一か月以上は充分にもつんじゃないかと思います。
で、より安心して使いたいというのであれば、冷蔵より冷凍での保管をおすすめします。零度以下では雑菌もカビもほぼ活動停止になりますので、腐敗もカビも無縁となります。また品質も、ドライフルーツなら冷凍での組織変化も起こりにくいので味もそんなにおちないと思いますよ。
そうですね、カビが怖いので目を凝らして確認したりしてますが
今の時点では大丈夫なようです。
今週中に使い切ります(^^;
次回からは冷凍で保存してみます。
参考になりました、ありがとうございますm(__)m
No.1
- 回答日時:
ラム酒に漬けたドライフルーツは保存性が良いので使っても大丈夫だと思います。
ラム酒に漬けたドライフルーツを以前作りましたが、一年以上漬け込んでいい味が出ました、英国では最低1年漬け込んでいるようですね。私は常温保存で(インスタントコーヒーの瓶に入れて何年も保存しても大丈夫でした)使っていました。参考までに。回答ありがとうございます。
手作りされたんですね~(^0^)
ビン詰め常温保存で腐らなかったなんて、やはり保存性は高いようですね。
今の季節なら数週間は持ちそうかな?
参考にさせて頂きます(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
水筒に水を入れたまま2.3ヶ月ほ...
-
カビた米を食べ続けていた
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
米が白くなった
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
腐ってないのにカビ臭いかぼち...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
手作りジャムにカビが!
-
ウジ虫を食べてしまいました。。。
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
奈良漬を作ろうときゅうりを塩...
-
生湯葉たべられますか?
-
マスカルポーネに詳しい方教え...
-
カットされたパイナップルに白...
-
梅干しのカビ?
-
つゆの素にカビが、、、
-
イチゴジャムにカビが生えました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴーヤ すぐ白カビはえませんか...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
カットされたパイナップルに白...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
梅干しのカビ?
-
赤紫蘇のジュースの白カビについて
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
カビた米を食べ続けていた
-
ウジ虫を食べてしまいました。。。
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
米が白くなった
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
つゆの素にカビが、、、
-
鮭フレークの瓶を購入してふた...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
おすすめ情報