dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寒いと圧が高くなり(11月頃~4月頃まで)固定電話・ネットが使えなくなります。
予算に余裕もなく現在掛けている料金からあまり離れすぎない程度に、環境が良くならないかと模索中。機械系等に弱い為質問にどの情報が必要か分かりませんが、分かるだけ記載します。

環境:
中型タイプのマンションに3人暮らし。
クレジットカード無しの為差すタイプの(WiFi系?)は使えません。
NTTのフレッツ光に加入。最近プロバイダーをwakwakに変更した(キャンペーンにつき利用期間の条件期間中)。
電話料金(+プロバイダー)で月額6千円台程。

NTTから回線が良くなるよう他のルーター機器を試して貰うも圧が下がらず、マンションの配電盤は手が出せないとの事。
管理会社からは意見が出てるのは此処だけで、皆のお金を使う以上、他に多数意見が出ないと調査が出来ない、マンションがJ:COMに加入してるからJ:COMに加入すれば良くなるかもしれない。
との事でした。

そこで、本当にJ:COMに加入すれば改善する見込みはあるのでしょうか。又、上記情報から見て加入した場合の見込み料金、これまでの契約に変更部分があるか、J:COM以外に環境を良くする方法があるか等情報を頂きたく思います。

A 回答 (2件)

圧というのはコンセントなどの電圧のことでしょうか? だとしてお答えしますが。



通常のマンションですと特定の部屋だけ電圧が下ることはありません。
お部屋の照明やその他の家電機器の動作はどうでょうか?

電圧や電流を計るにはテスターがあればご自分でもできますが、
電力会社や電気屋さんに来てもらって測定してもらうこともできます。
もし異常があるようでしたら大元の配電盤や漏電などの可能性もあります。

通信機器などは100Vを20V以下に下げていますので多少変動があっても問題は起こりません。
また電話回線の電圧が低いなら通話にも問題がでますのでNTTが対応します。
恐らく電話回線の異常だと思いいますが、これは販売代理店でなくNTT(116)へ問い合わせてください。
問題があれば無料で対応してもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前NTT(NTTかフレッツ光か覚えてないですが)に連絡して工事部から来て頂いた事があるんですが、電話回線や圧が掛かりにくいルーターに交換して貰っても圧が下がらないとの事でした。回線上?にある電球も影響を受けると言っていたそうです(こちらはパソコン等と比べるとそんなに実感として影響はあまりありませんが)。
色々しては貰ったのですが、それ以上はマンションの事なので手が出せないという事でした。

繋がりが悪くなるのは常にでは無く、寒い時期の気温10度以下になってくると毎年影響を受けています。

お礼日時:2015/12/18 11:15

繋がらなくなるんだったらNTTに電話して調べてもらうだけでしょう。

「寒いと圧が高くなり」と云う意味が判りませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

寒い時期の気温10度以下になってくると毎年影響を受けて繋がらなくなります。圧の話はNTTに連絡して来て頂いた方から聞いた話を書いていますので、私も全て理解できる訳ではなく、わかりづらくなっていたら申し訳ありません。

お礼日時:2015/12/18 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!