
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ファームウェアのアップデートを実施済み&ダビング10番組であれば、
>・アナログ(赤白黄色ケーブル)接続で、新しいBDレコーダーにダビング可能
こちらが可能なDVDレコーダーですね。
>こちらの同一本体を購入して、DVDドライブのみ交換しようかと考えております。
レコーダー本体を購入しなくても、中古のDVDドライブが4,800円
新品のDVDドライブが8,800円でヤフオクに出品されています。
費用対効果を考えて、これらのドライブを購入されれば良いかと思います。
尚、ドライブの型番は、
DVR-L14SHまたはDVR-L12SHAになります。
前者は、AC82 の末期製品に搭載、後者は初期製品に搭載されていて、
前者は、後者の互換ドライブとしてネットに紹介されています。
No.4
- 回答日時:
レコーダーが、外付けHDDをUSBで接続してダビングできる仕様でない限り、
レコーダー本体HDDの録画データを救出するためには、DVD-R等のメディアに焼くしかありません。
現状、DVDドライブが故障しているとのことなので、修理に出し、DVDドライブを交換するのが
唯一の解決手段となります。
私も以前、レコーダーのDVDドライブが故障し、修理に出したことがあります。
交換費用の見積が22,500円と出てきたので、修理は諦めて新しいのを買うことにしました。
DVDドライブが故障したレコーダーに何が録画されていて、どんな番組を泣く泣く諦めたのか、
今となってはまったく分かりません。
失うときは、非常に惜しいと思うものですが、失ってしまえば、
何を失ったかすら忘れてしまうものです。
DVDドライブ交換は、恐らく高くつくと思いますし、
USBでHDDを接続できないレコーダーということは、けっこう古い機種だと思いますので、
この際、思い切って新しいレコーダーを購入するのが良いのではないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
修理すれば焼けます(メインの基盤の番号が一致すれば焼けます)
修理しても見られない(メインの基盤も交換)状態になる場合 制約は有りますがi-LINKで移動出来ます その場合もう1台買う事になります
同機種(同じメーカー)なら確率は高いです
ネットワークで移動も出来ます。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
HDDレコーダーと書かれていますが、
DVDレコーダーかBDレコーダーだと思われます。
DVD(BD)ドライブの修理をしない場合、型番によって、
・移行は一切不可能
・アナログ(赤白黄色ケーブル)接続で、新しいBDレコーダーにダビング可能
・LAN接続で、新しいBDレコーダーにダビング可能
・i.Link接続で、パナDIGA(一部の機種限定)にダビング可能
と、変わります。
レコーダーの型番は何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SONYのレコーダーFBT6100と パナソニックのDMR4X602を購入したのですが どちらのメー 0 2022/10/15 21:06
- テレビ DVD作成 テレビ番組を録画した外付けHDDから DVD作成する簡単な方法ありましたら 教えて下さい 5 2022/12/19 08:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
レコーダーにBlu-ray Disc入れ...
-
AVCHD動画をレコーダーから外付...
-
DVDレコーダーが時々フリーズす...
-
パナソニックのBlu-rayレコーダ...
-
DVDレコーダーのHDDをP...
-
ブルーレイレコーダーでダビン...
-
ビデオカメラの動画をBDレコー...
-
レコーダーがいっぱいになった...
-
Blu-ray RE 消去法
-
LDからDVDへダビングする方法
-
経年劣化でDVDが認識されな...
-
ブルーレイ
-
PowerProducerでブルーレイディ...
-
音声をPCに取り込んで再生でき...
-
DVDがレコーダーで再生できなく...
-
パソコンからBlu-rayに動画を入...
-
AQUOSのTVにはAQUOSのDVDレコ...
-
ZOOM ビデオカメラ Q2n-4kを購...
-
ブルーレイレコーダーで昔のDVD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
DVDレコーダーが時々フリーズす...
-
レコーダーにBlu-ray Disc入れ...
-
AVCHD動画をレコーダーから外付...
-
Blu-ray RE 消去法
-
PanasonicのDIGAのHDDに録画さ...
-
HDDレコーダーのデータ移行に関...
-
PowerProducerでブルーレイディ...
-
Blu-rayレコーダーを東芝REGZA...
-
Blu-rayディスクのフォーマット...
-
MP4ファイルをブルーレイレコー...
-
DVDレコーダーのHDDをP...
-
ブルーレイレコーダーで昔のDVD...
-
LDからDVDへダビングする方法
-
至急!パソコンに保存した動画...
-
multiAVCHDでタイトルを分けたい
-
Panasonicのレコーダーで○倍録...
-
Panasonicのレコーダーでテレビ...
-
レコーダーからBlu-rayにダビン...
-
amazon売上1位バーベイタムB...
おすすめ情報
型番はシャープの地デジDVDレコーダー DV-AC82です。
こちらの同一本体を購入して、DVDドライブのみ交換しようかと考えております。
ほかに方法があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。