アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCゲームをしたい。PC購入したい。
現在、PCを持っていません。

購入目的は、写真バックアップ、動画編集からのyoutubeへ投稿、PCゲームをやってみたい、ネット検索、エクセルを使いたい です。

写真バックアップはiPhoneや一眼レフで撮影したデータです。
動画編集はiPhoneで撮影した猫の動画で、今はimoveアプリで編集しています。
PCゲームはシムシティやCities:Skylinesといった街を自分で作ってニョキニョキ育つのはやってみたいです^_^

購入にあたって問題があります。
私の知識不足です...
特にPCゲームをやりたいため公式サイト等で推奨環境を見て単語の意味を調べるところまではしてますがなかなか飲み込めず難しいです。特にグラフィクボードが重要!!とサイト等にも書いてありますが頭の中がてんやわんや状態です

そこで質問なのですが、PCゲームをよくされる方はどこでパソコンを購入されたのでしょうか??
量販店で国内メーカー(ディスクトップ15万〜等)のPCを購入しているのか、ネットでゲーム用PCと検索するとオーダーでカスタム出来るサイトがありました。そのように自分でスペックを選んで購入しているのでしょうか??

宜しくお願いします

A 回答 (3件)

一般的には、ゲーミングPCを買うという感じです。



■hp製デスクトップのゲーミングPC
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/ga …

■hp製ノートPCのゲーミングPC
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/pr …

組み立て済みで売られているPCの仕様などを見れば、CPUとか、グラフィックボードの名称が書かれてあったりしますので、それを参考にする感じ、

パワーでいえば、デスクトップ型はノートPCの2倍くらい違いますが、

逆に邪魔くさいので、収納スペースの小さなノートPCを買う人もいらっしゃいます。

ノートPCだと持ち運びもできますが、デスクトップは故障とか操作面でわからない時とか、修理屋さんに持ち込むだけでも大変になります。

PC操作が不慣れな初心者の場合、ノートPCを買い、わからないことがあった時に知人の家などに持ち運んだ方がわかりやすい場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にリンクまでありがとうございます。今回自分が調べていく中で、ゲーミングPC という言葉も初めて知りました!もっと勉強してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/20 15:27

今だと、店頭にあるデスクトップは、殆どが液晶一体型になっていて、ゲーム向きではないですね。

普通、ここでこういう質問をされると、パソコンショップ系のBTO(Build To Oder:注文生産)を薦められると思います。また、実際そういうパソコンの方が、ゲームをやるのには向いています。

九十九、PC工房、マウス、ドスパラ etc...... ゲーム用で15万円くらいと予算を出せば、そろいます。ただし、現在パソコンを持っていらっしゃらないので、ディスプレイからそろえる必要があります。ディスプレイとしては、23インチ 1920×1080ドット IPS で2.5万円くらいでしょうか。

下記は、もろもろのゲーム用のデスクトップ・パソコンをまとめたページです。高いけれどDELLやHPもゲーム用パソコンを出しています。
http://thehikaku.net/pc/new/hikaku-desk4.html

まず、ゲームの動作環境を調べるところから始めてはどうでしょう。
シムシティ:http://www.simcity.com/ja_JP/system-requirements
Cities:Skylines:http://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/%E8%A6%8 …

上記の環境から、Cities:Skylinesのほうがハイスペックですね。
OS:Microsoft Windows 7/8 (64-bit)
CPU:Intel Core i5-3470, 3.20GHz / AMD FX-6300, 3.5Ghz
Memory:6GB RAM
VGA:nVIDIA GeForce GTX 660, 2 GB / AMD Radeon HD 7870, 2 GB

Core i5が必要なので、そこそこのスペックとなります。下記に一例を。
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2015/GA7J-C … ← ¥97,800 カスタマイズでWindows8.1 64bitが選択可能です。
CPU:Intel Core i5-6500 3.2/3.6GHz
VGA:nVIDIA GeForce GTX 960
Memory:PC4-17000 DDR4 8GB (4GBx2)
HDD:500GB HDD (6Gbps)
M/B:ASUS H170-PRO (ATX)

このパソコン、マザーボードがASUS(自作派にはかなりメジャーなメーカーです)になっているので安心です。予算よりかなり安く上がりますので、余った予算はディスプレイ等に当ててください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
BTOサイト見てみました!
あのようにパーツごと選択できるのですね。量販店で国内メーカーを購入するよりカスタムした方がお値段も安くなる場合もあるのですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/20 15:25

私の場合は、レインというネット販売対応のPCショップを利用しています。


http://www.regin.co.jp/
特徴は、パーツ単位で0から全て自分の好みのものを指定できて、まとめて組み上げてくれて、組み立て済みのものを送ってくれるところです。
あと、PCの動作音がうるさくならないように、静音のアドバイスも受けられます。
もちろん「PCに詳しくない困った」という方のために、パーツ構成のアドバイスをしてくれます。
ホームページ上に問い合わせしたい内容を送信できますし、納得のいくまで質問できます。パソコンをお持ちでない方は電話でも受け付けてくれます。見積もりだけでも良いはず。


一般的に言いますと、PC購入には2パターンあります。


①メーカーPCを購入する
これは、パソコンメーカーが、自社で製造したいわゆる「完成品」をそのまま販売してるものです。

利点:・パーツが、動作相性の良い構成となっているので、動作信頼性が高い ・困ったときにはメーカーがまとめて対応してくれる(応対の質はメーカーによる)
欠点:・パーツを自分好みに変更する選択肢が狭い、限られる ・全体的にお値段が張る

代表的なメーカー 富士通・SONY・NEC・東芝


②組み立てPCを購入する(2タイプ)
パーツを個々に指定して購入し、組み立て済み、もしくは自分で組み立てます。
0から全部、パーツを指定するものから、ある程度組み上がったものの中のパーツを自分に合わせて変更するものまで多種にわたります。

全部パーツを指定できるタイプ
利点:・パーツを全部自分好みのものを指定して作ることが可能 ・将来的に、パーツ単位で新製品を購入し、新パーツと組み換えができるので、高性能を維持しやすい ・組み立て済みの場合のパソコン内部配線が綺麗
欠点:・パーツ間の動作相性は運 ・トラブル時は基本的に個々のパーツのメーカーに問い合わせする必要がある ・パーツ単位で購入することになるのでお値段もパーツ単位になりお値段が張る
・パーツ単位で詳しい知識が必要(相談はできる)
代表的なメーカー(店舗) オリオスペック・レイン・サイコム

一部パーツを変更できるタイプ
利点:・まとめてお安くしているのでお財布にやさしい ・とりあえずPC一式揃えやすい
欠点:・まとめている分、個々のパーツのメーカーは何製を使用しているかは不明な点が多い ・故障など動作信頼性が乏しい場合がある(運) ・パーツ選択肢があまりない

代表的なメーカー(店舗) マウスコンピュータ・ドスパラ・九十九


これ等を踏まえたうえで、ご自分でどういったPCが欲しいかをまとめ、メーカーや店舗に問い合わせて薦めていくと良いかと思います。
ご参考にどうぞ(-ω-)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答です!
知識が乏しい私でもすっと頭に入って来ました。
ご丁寧にありがとうございます!!

お礼日時:2015/12/20 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!