
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
お通夜は喪服でなくても良いといいますが、それは「急いでかけつける」という意味を含んでいます。
お通夜が翌日なのでしたら、やはり喪服を着ていくべきでしょう。
手ぶらでもかまわないと思います。
数珠があるのならポケットに入れていき、周りの方が使っているようなら出せばいいのではないでしょうか。(宗派によっては数珠が不要なものもありますので)
お香典については会社の方で何か決められていることがあるかもしれません。総務に確認できるようなら確認したほうがいいと思います。
もし持参する場合の香典袋の名前は薄墨で書くことを忘れずに!
No.6
- 回答日時:
喪服があるのであれば、着ていった方が良いと思います。
ネクタイ、靴下、靴も当然、黒色にしましょう。
もし、喪服がない場合、なるべく地味な色のスーツで
いった方が良いです。余裕があれば喪章程度は買っておいた
方が良いかも?
あと、香典を持っていかれるのでしたら、お金は新札でない事
と、たしか偶数の金額(結婚式が奇数の金額だったので、
お葬式は確か偶数の金額だったと思うのですが)
でもっていけば良いかと思います。
もし、焼香等があるのであれば、数珠もあった方が良いのですが・・・
No.4
- 回答日時:
服装は落ち着いたデザインのダークスーツなら
失礼には当たらないと思いますが、喪服を
持っているのであればその方がよいです。
どちらの場合もネクタイは当然ながら黒です。
靴下も無地の黒あるいは紺がよいでしょう。
時間は遅れなければそんなに早く行かなくても
構わないと思います。同僚の方で行く人があれば
連絡をつけて近くで待ち合わせて一緒に行くのも
いいでしょう。まあ、15分ほど余裕を見れば
充分ではないでしょうか。
あなたの年齢、上司の役職などにもよりますが
3ないし5千円つつんでいけばいいと思います。
あなたの年齢にもよりますが、こういった場合
多くしておけば無難ですが、3千円で失礼には
当たらないと思います。
No.3
- 回答日時:
葬儀に、ご参列しないなら、お通夜に、ご香典をもって
喪服をお持ちなら、それにこしたことは、無いと思います。
せめて、お通夜の開始時刻には、いかれた方が、良いと思います。
経験者より
No.2
- 回答日時:
黒の礼服で行くのが無難でしょう。
しかし、黒に抵抗があるのなら、ダークスーツでネクタイだけ黒を家の近くで締めなおして訪問をしてはどうでしょうか。
午後七時からの葬式ですか、お通夜の間違えではないでしょうか。
香典を持っていくのなら、同僚と金額を相談して合わせたほうがいいでしょう。
また、地方によって異なると思いますが、お供え等がいるところもありますので、ご家族の方や同僚に確認されることをお勧めします。おられない場合には、香典袋を購入するときに文具屋さんで風習を聞かれては。
No.1
- 回答日時:
お通夜の場合でも喪服があるのでしたら着ていったほうがいいです
葬儀に出られないのでしたらお通夜の受付でお香典を出した方がいいです
お寺によっては全員が集まってから始める場合もあるので早めに行った方がいいです
参考URL:http://www.cjn.or.jp/gojokai/sou/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- 葬儀・葬式 喪服を着たくありません 9 2022/11/03 18:01
- 葬儀・葬式 お通夜 服装 会社の上司のお通夜に行くことになりました。 社会人2年目の24歳で、恥ずかしながら喪服 9 2022/11/27 09:59
- 葬儀・葬式 正喪服 葬式以外ではどのような場面で着用していいのでしょうか? 4 2022/08/14 12:00
- 葬儀・葬式 法事の服装 8 2023/04/15 08:48
- マナー・文例 通夜参列で喪服の中に紺色のダウンベストを着るのはマナー違反でしょうか。夜は冷え込んでいるので、ジャケ 2 2022/12/16 09:59
- 葬儀・葬式 葬式に出れないため前日にお顔見にお線香だけあげに行きます。 その時の服装は喪服がいいのでしょうか。 8 2023/04/26 12:57
- 葬儀・葬式 祖父の葬式 4 2023/03/12 21:30
- 葬儀・葬式 お葬式になにを着せていけばいいかわかりません うちのこの友達が亡くなりました。 19歳でした。 葬儀 5 2022/05/06 01:45
- 葬儀・葬式 争議の福相についてです。 喪家側の服装として、黒の葬儀用のブラックフォーマルのワンピースや上着はダメ 3 2022/09/01 07:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喪服で出社
-
喪服の貸し借りってOKなもの...
-
夫の曾祖母のお通夜・お葬式に...
-
通夜にジーパン
-
ちゃんとしたルールやマナーを...
-
大学の入学式にブラックフォー...
-
喪服のセーター(黒)の重ね着に...
-
喪服ワンピースのウエスト詰め
-
初夢が喪服を探す夢。どういう...
-
主人の祖母が亡くなり 明日急遽...
-
自宅での身内だけの一周忌の服...
-
喪服は1着だけでなく、何着か...
-
初めての幼稚園面接の服装はワ...
-
クリーニング店の取り違え?
-
レースの喪服は非常識?
-
おしゃれな喪服のブランド
-
喪服を準備するべきでしょうか
-
喪服を着たくありません
-
喪服の着付けどこで?
-
毎日喪服の人に毎日会う意味?
おすすめ情報