
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
探しているのは中古車である。
という前提での話です。レッドバロンの様に横の繋がりが確りしていれば問題なく可能。実際、知り合いは欲しいバイクを近所のレッドバロンに告げ、全国の店舗から希望に合うバイクを探して貰って購入。かなり遠方から転送して貰った様です。但し、転送後に実物を確認後に「やっぱり止めます」が利くか否かは不明。通販というのは、色々な意味でハンデとリスクがつき物です。
もう少し具体的に書かれると具体的な返答が期待出来ると思います。
No.4
- 回答日時:
通常、近所のバイク屋と隣県のバイク屋は、関係のない独立経営なので、取り寄せは困難でしょう。
そうなると質問者さんが自分で取りに行くか、運送業者に自宅まで運んでもらうことになります。運送業者の手配は販売したバイク屋で手配してくれるでしょう。両方のバイク屋が同じ業者オークションや中古業販ネットワークに加入していれば取り寄せ可能です。これですと以後のメンテも近所のバイク屋で見てもらえますので安心感はあります。ただし取り寄せ手数料分、見積が値上がりする可能性があります。近所のバイク屋で聞いてみて下さい。
中古は新車と違って一台ずつコンディションが違う「一品物」です。新車のような「当たり前に走って、当たり前に止まれて、簡単に故障しない」バイク(メーカー保証付き)とは違いますので、その辺の慎重さが必要です。
後悔しないためにも、一度中古を持っている販売店へ出向き、現車を確認して下さい。エンジンもかけてみましょう。事故や大転倒の痕跡がないか、素人改造でエンジンが傷んでいないか、真っ直ぐ走るか、など確認します。初心者でよくわからないなら詳しいお友達を連れて行くことです。
現車確認もせず、本を通販で買うような感覚で、中古バイクを遠隔地から買うと、あとで困ったことになる可能性があります。くれぐれも慎重に。
このサイトにも「オークションで安かったので買ったら、すぐ壊れて困っている」旨の質問が散見されますよ。
No.3
- 回答日時:
ここで聞くのでなく、購入する店でどういう流れか聞くのが当たり前です。
ここで要らぬ情報が勘違いになりますよ。
初めてのバイクでしょうか?ここでこんなこと聞いているなら初めてでしょう。
近くのバイクショップに注文するではだめなんでしょうか?
それくらいの手間を惜しんでいると後で後悔しますよ。
急に動かなくなったときの対応など確認しないと大変なことになります。
250のスクーターは新車でも50万以上します。割と高額な買い物です。なので慎重になってもおかしくありません。
あ、文面からは中古の様ですねならば現物を見た方が良いです。バイク屋の雰囲気や店長の人柄も要チェックです。
あと必ず見積書を書いてもらってください。「見積書を書いてください」といえば普通の店は書きますが電卓を弾いて「コレね」とかメモ用紙にさっと書いて渡す店は要注意(つまりやめとけ)です。
No.2
- 回答日時:
>近くのバイク店に取り寄せて貰った後
これは無いんじゃないですか?
チェーン店なら兎も角、受け取りに使われたバイク屋にメリットが薄いので嫌がるのでは?
250cc以下で一番多いのが書類だけ郵送されてくるので自分でナンバーを取得した後、自分でその隣県のバイク屋に向かい、取ってきたナンバーを装着して自走で帰るパターンです。
これが最もお金がかからないパターンです。
或いは隣県のバイク屋が届けてくれるついでに陸運局に寄ってナンバーを取ってきてきれるパターン
当然、その分の手数料等は取られると思います。
もしくは、バイクだけ届けてナンバーは自分で取ってきてって言われるかもしれません。
また、届けてくれるのはそのバイク屋と限らず専門の運送会社を使ってくるかもしれません。
その場合、バイクの履歴や状態について聞いても相手は解らないです。
何れにしてもバイクや次第なので問い合わせ無いとわかりません。
No.1
- 回答日時:
通信販売というのは、あくまでも、遠くの人とでも販売できますよ、という表示です。
ですから、バイク自体を受け取る方法は、
基本的には、あなたが引き取りに行くのが1番ベストな方法です。
軽トラを調達するか、持っている人に頼むのが1番いいです。
次の方法は、バイクの配達業者に依頼します。
お店で依頼してくれる場合もありますし、あなたが頼まなければならない場合もあります。確認してみましょう。隣の県でしたら、15000円ぐらいで運んでもらえるのではないでしょうか?
他のバイク店を経由、というのはたぶん、無理だと思います。
あなたがよく知っているお店でもあれば、別ですが、そのお店にもお金を支払う義務が出てきますよね。無料でやってくれるとは思えませんし。
また、隣の県のバイク屋でも、あなたの県のナンバーを取得してくれるのではないでしょうか?頼んでみればいいかもしれません。
それでしたら、あなたが行けば、乗って帰れます。
または、配送代を支払って、届けてもらえるかもしれません。
何にしても、あなたは実際に、バイクを見に行った方がいいと思います。
今まで、通信販売と称して、現物を見ずに購入して、支払いして、実際に届いたバイクが思っていたよりも劣悪だった、すぐ壊れた、修理が必要だった、傷だらけだった、などという話は、
ごまんと聞きます。
行ける範囲のバイク屋さんで購入するのが、1番いいと思います。
遠くのバイク屋さんで購入して、1年間保証をつけてもらっても、
「修理してあげますけれど、バイクを持って来てくださいね。その後、1週間預かりますので、1週間後にまた取りに来てくださいね。」ってことがあっても、だいじょうぶですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 中古バイクについてですが、福島県に有る、250ccのバイクを宮城県に住んでいる僕のものにしようかと思 2 2023/08/12 16:25
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 中古バイク 中古バイクのネットでの購入について バイク王で欲しかったスズキのジグサー250ccが20万円程度で販 2 2022/06/12 18:32
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 中古バイク ヤフオクで22万円程度でバイクを買ったのですが、自分はバイクの知識はあまりなく、自分の欲しい車体が販 6 2023/01/28 23:34
- バイクローン・バイク保険 レッドバロンの輸送費 5 2022/06/02 08:42
- その他(バイク) バイクが好きな高校生です。 自分もバイクのっています。 父は125のスクーターを通勤で使っています。 5 2023/07/24 06:06
- 中古バイク 13万円程の原付バイクを購入しようと思うのですが、県内ではありません。お店に行って現車を見なくても原 1 2023/03/11 18:29
- その他(バイク) 盗難バイクの譲渡について 3 2022/06/17 23:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
目当ての中古車バイクが県外のお店にあるときどうすればいいのでしょうか?
中古バイク
-
他県で中古バイクを購入して乗って帰りたい
中古バイク
-
エンストしにくいバイク
輸入バイク
-
-
4
250で160ぐらいでるバイクってありますか?
バイクローン・バイク保険
-
5
燃料メーターが「E」になってからどれくらい走れますか?
輸入バイク
-
6
速度とギアについて。
バイク免許・教習所
-
7
通販で購入したバイクの整備について
国産バイク
-
8
取り寄せてもらうか否か
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
バイク購入時近い店じゃないといけないのでしょうか?
国産バイク
-
10
オクで購入したバイクの点検依頼
輸入バイク
-
11
今春入学の大学生がバイクを購入するためには?
中古バイク
-
12
大学生で250ccバイク買うのは厳しいですか?? 今一生懸命働いてお金を貯めています。どうしても欲し
輸入バイク
-
13
大学生です。 通学にバイクか車か悩んでいます 車の方が使い勝手がいいのですが値段も高く維持費が高い
輸入バイク
-
14
質問させて頂きます。 cb750rc42 2008年モデルについて教えて下さい。 燃料計が付いて無い
国産バイク
-
15
レッドバロンて 値引きしてくれますか?
その他(バイク)
-
16
50ccの原付は実際みなさんは何km/hで走っているのですか?
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクでゴルフバッグ収納がで...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
身長が高い人に合うバイク
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長155cm程度の女性が中型バイ...
-
マジェスティ
-
新車バイクの傷について
-
郵政バイクを入手したのですが...
-
バイクショップの対応について
-
郵便配達バイクの払い下げ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報