
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
>5月~現在までの受信料を払わないと解約できないのでしょうか?
はい、証明する方法がありませんので、解約はできません
>テレビはないので本来なら払わなくていいはずなので
タイムマシンでNHKの監視者と5月に戻ってテレビが無い事を確認してもらってください
そうすれば支払う必要はありません
No.4
- 回答日時:
ま~払うべきなんでしょうけど・・・
うちでは、NHKの地元の局に問い合わせて、○月からTVを廃棄して、今現在見れてないのですが・・・と言って、翌月分からの受信料の支払った分を返金してもらいました。
当然直近の支払いもありません。
振り込みで翌月返金されました。
No.3
- 回答日時:
厳しいですね。
電気、ガス、水道、携帯電話
など解約し忘れて、ずっと使ってなかったから払わなくて良いかって事と同じですからね。
引っ越しかなんかされたんでしょうか?
引っ越した場合は住所が変わるので振り込み用紙も届かなくなり、そのままにしておくと消滅って事も昔はあったと聞いた事があります。
今はNHKも厳しくなったんでなんとも言えないですね。

No.2
- 回答日時:
>5月~現在までの受信料を払わないと解約できないのでしょうか?
>廃棄したときの証明書等はすでに捨ててしまい手元には何もないのですが、
回答:解約はできる。しかし、今までの受信料の支払い義務は残る。
それに、現在ない事を証明できても、5月からTVがなかった事が証明できるのでしょうか。
>テレビはないので本来なら払わなくていいはずなので。
はぁ?
法律では、TVのある家は契約義務が発生する。
そして、契約は義務であるが、解約は契約者が決定し行動することで発生するものです。(TVがなくても契約したり、TVがなくなっても解約しないのも、契約者の勝手である)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) NHK解約について教えてください。 現在賃貸アパートにてクレジットカード払いで料金支払っています。 4 2022/07/12 23:13
- 金銭トラブル・債権回収 NHKの受信料について 1 2023/01/12 20:13
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
- その他(テレビ・ラジオ) ドン・キホーテがNHKがうつらないテレビを売りダサイてかなり好評だそうですが、NHKの人間がきたら? 6 2022/03/28 12:14
- その他(暮らし・生活・行事) NHK 受信料 についてお尋ねします。 私の83歳の実母がずっと一人暮らしをしていたのですが、4月か 10 2022/03/23 21:25
- その他(テレビ・ラジオ) 個人宅のNHK受信料ですが… 3台テレビを保有しており、地上波契約だけで契約しています。 今の3台分 2 2023/03/26 12:03
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料を払いたくないのでテレビを捨ててモニターにしました。この場合NHKとは契約していなかっ 3 2023/05/15 20:30
- FTTH・光回線 光テレビとNHK受信料 7 2022/06/01 12:25
- その他(テレビ・ラジオ) セカンドハウスのNHKの受信料について 昨今、受信料の未払いの件は、いろいろ報じられていますが、私は 2 2023/01/21 12:53
- 消費者問題・詐欺 チューナーなしテレビとNHKが映らないテレビ 8 2022/11/22 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バナH代理店されてた方、解約さ...
-
非常勤講師を辞めたい
-
セレマの解約
-
新聞の解約について:困っています
-
1.2年前に天神を歩いていて、声...
-
小作権の評価について
-
テレビが壊れました NHKの解約...
-
本日復縁工作会社に依頼してし...
-
NCC綜合英語学院・契約と解約
-
540万円のアガペーミッション高...
-
内払い金・手付け金・申込金の...
-
火災保険の解約手続きに転居先...
-
小作権に関しての質問です。無...
-
内金は戻ってくる?
-
支払い拒否宣言
-
バルクオム 詳しい方。 1週間前...
-
【至急お願いします】毎日新聞...
-
サブスク解約しやすく 改正消費...
-
TBCの中途解約の際の返金につい...
-
残存小作って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナH代理店されてた方、解約さ...
-
内金は戻ってくる?
-
デンワ42 という名前で2ヶ月置...
-
賃貸の違約金と更新について
-
東進衛星予備校の受講のことで...
-
残存小作って?
-
家を建てようと思って、住友林...
-
植物状態の内縁の夫のスマホの...
-
5営業日目以降とは?
-
セレマの解約
-
消費者センターはネイルスクー...
-
現役・元POLAレディの方教えて...
-
集合住宅退去時のケーブルTVの...
-
アビバを中途解約したいです
-
540万円のアガペーミッション高...
-
小作権の評価について
-
【至急お願いします】毎日新聞...
-
ビジネススクールの解約
-
駐車場の解約時の返金につきまして
-
自筆不可能な人の委任状
おすすめ情報
もし払わなくても済む方法がありましたら教えて下さい。
テレビはないので本来なら払わなくていいはずなので。