dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地デジになってからテレビはないので、受信料は払わないでいいと思っていたら平成16年からの分を請求されました。夜、来て、うっかりドアを開けてしまい、しつこく帰らないので2790円だけ払ってしまいました。後で、冷静に考えてみたら、お金は持っていくのにその場で解約させてくれずNHKに電話しろと…
教えて~を読んでいたら時効があると書いていたので、いったい何年前まで払わなくてはならないのか?教えて下さい。又、以前、受信料取りにきた人から犯罪的行為をされました。私がドアを閉めようとしたら、力ずくで開けようとして、ドアに何かを挟んで閉めさせず、指が挟まれたといって痛い!痛い!と大声で演技し、私が警察を呼ぶと言ったら逃げていきました。こんな怖いことも嫌なので、払ってしまったのですが、最小限の額に押さえたいです!平成17年から5年分を請求されそうです。

A 回答 (4件)

>地デジになってからテレビはないので


との事ですが、見てないのなら払わなくてOKですよ。
私はTVはありますがアンテナを接続していませんので毎回NHKは断っています。
TVの電波が受信出来る状態で無ければ支払い義務は発生しません。
私の妹もTVが無いのにうっかり払って居たことがあり、NHKの苦情窓口に電話して解約と過去に支払った分を全額返還させています。
徴収に来た係員の対応もその際に苦情として上げておくといいです。あまりに悪質ならば警察に被害届を出しても良いかと思います。
強気で行きましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございますm(__)m
NHKに電話する前に、まず皆様の意見、アドバイスをお聞きしてからと思いまして~色々教えて頂き感謝します!

お礼日時:2017/01/08 13:10

NHKの集金人は悪質なのが多いですから---払う前に「今持ち合わせが無い」


とでも断って、すぐにNHKに解約手続をする事です。
帰らなかったら110番して「強要罪だ」とでも警官に告げて連行してもらう事です。
お住いの地域にNHKの放送局とか営業所があったら責任者に抗議するとかの
方法もあります。
最も悪質なのは強引に上がりこんでTVを捜したりしますから「不法家宅侵入」で110番することです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。後で冷静に考えると…ああすれば良かった~と思うのですが、夜なので、ただただ早く帰って欲しかったので、払ってしまいました…現金出しているのに、カードでもいいとか言って……本当に恐くてゾッとしました。

お礼日時:2017/01/03 21:28

払ってしまったり、払う約束をしてしまったら、おしまいです。


払う意思が有ったと判断されます。
脇が甘すぎます。あきらめましょう。

あきらめきれない場合は、
かなり優秀な法律家に依頼する必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にコメントいただきどうもありがとうございますm(__)m

お礼日時:2017/01/03 17:19

行政の生活相談センター等に行き相談する事

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にコメントいただきどうもありがとうございますm(__)m

お礼日時:2017/01/03 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!