
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>たとえば、一度BDに録画したものを、外付けHDDに移し替え出来ますか?
可否で言えば、可能です。
多くの機種(多分全て)では、一旦内蔵HDDにダビング(移動)して、
内蔵HDDからUSB HDDにダビング(移動)の2度手間になると思います。
>また、録画するときに、BDに録画するか外付けHDDに録画するのか選択できますか?
多くの機種(多分全て)で、録画先を内蔵HDD、USB HDD、BDが選べます。
ですが、USB HDD、BDへは同時録画が出来ないなどの制約が出てきます。
BDへの同時録画は(現行機では)、多分全ての機種で不可能。
(1番組のみの録画に制限される)
パナのBDレコーダーの場合、3チューナー機&USB3.0 のHDDに限り、
USB HDDに2,3番組同時録画が可能。
>もう一つ、BDに外付けしたHDDに保存してあるデータを、ディスクに焼き付けできますか?
可否で言えば、可能。
(曖昧な情報で申し訳ありませんが)USB HDDから直接BDに焼くことが出来ず、
一旦内蔵HDDにダビングし、内蔵HDDからBDに焼く仕様の機種もあったはず。
(旧型機の仕様で、現行機は改善されている可能性あり)
No.4
- 回答日時:
保存したいものはBDへ保存するが保存するほどではないが見ておきたいもの、見てから保存するなどあって貯まっていく。
最初は1000GBもあるんだからとまた放置。それが1年2年と重なって見きれなくなって増設するのだと思う。TSモード(高画質)ならまだいいけど、保存するほどではないが見ておきたいものをHLモード(低画質)で録画すると録画できる時間が増えタイトルも増えるのでもっと見られなくなる。俺がまさにその状態。
友人は逆に全ての録画はTSモードでないと気が済まないとかで何台も購入。
No.3
- 回答日時:
・人によって(個人差で)1000GB(1TB)しかないので、不足する。
だから、USB HDDで録画容量を増やせる事にメリットがある。
パナ、SONYは同時に1台のUSB HDDしか接続できない。
東芝は、4台まで同時に接続できる。
パナ、SONYユーザーで、同時接続の台数を増やして欲しい要求は少なくない。
・最近のレコーダー(SONY以外)は、SeeQVault 対応HDDを使うことで、
同社製のテレビ、レコーダーにつなぎ変えても再生できる。
これによって、新しい(同社製の)レコーダーに買い換えても、録画番組の
移植が可能になる。(他の術もありますが)
などなど、1000GB(1TB)では少なすぎて不満が多いと言うユーザーが
少なく無いということです。
20000813さんの使い方で、1TBで十分であるならUSB HDDの事は
無視して良いと思います。
#USB HDDに対応しないレコーダーは無いかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Blu-rayレコーダーって、電源コ...
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
トルネ録画の限界と対策
-
レコーダーで録画したファイル...
-
DVDプレーヤー
-
DVDレコーダーでCDって焼...
-
再生時のちらつき
-
PC画面の録画ができない
-
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
パナソニック DIGA ブルーレイレコー...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
DVD-RAMの再生ができなくなって...
-
STB BD-V301J でも録画できるB...
-
パナソニックDIGA SDカード 録...
-
アクオスlc-20e7で録画したい!!
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
レグザ H7000で録画した番組を...
-
DVDレコーダーが壊れ、買い替え...
-
ドラレコのオススメについて
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
「このディスクは操作できませ...
-
全番組消去、フォーマットの違い
-
DVDレコーダーでCDって焼...
-
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
Blu-rayレコーダーって、電源コ...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
CATVにおけるBS放送録画が出来ない
-
外付けHDDからDVDにダビングしたい
-
DVDレコーダーって・・
-
ブルーレイレコーダーの同時録...
-
ソニーのブルーレイ 録画できない
-
ケーブルテレビを全録(まる録...
-
REGZAブルーレイ/AVC録画の互換性
-
PCを利用して外付けHDDの番組を...
-
外付けHDDを購入したのですが…。
おすすめ情報
捕捉で恐縮です。たとえば、一度BDに録画したものを、外付けHDDに移し替え出来ますか?
また、録画するときに、BDに録画するか外付けHDDに録画するのか選択できますか?もう一つ、BDに外付けしたHDDに保存してあるデータを、ディスクに焼き付けできますか?ご教示下さい。
捕捉で恐縮です。たとえば、一度BDに録画したものを、外付けHDDに移し替え出来ますか?
また、録画するときに、BDに録画するか外付けHDDに録画するのか選択できますか?もう一つ、BDに外付けしたHDDに保存してあるデータを、ディスクに焼き付けできますか?ご教示下さい。