dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
玄関扉木製なんですが色落ちしてしまい
ゆかのワックス塗ってみましたが
跡が残り白くなってしまいました
やはり塗り替えが付け替えしか手段はないですか?
何か良い手段ありましたら教えて下さい

「こんにちは玄関扉木製なんですが色落ちして」の質問画像

A 回答 (4件)

ワックスの成分をわからずに回答することは、少しでも知識がある人なら不可能です。

(^^)
ワックスの成分を補足してください。必ず容器に書いてあります。
本当の意味のワックス--蝋( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9D%8B ) なのか、樹脂ワックスという塗料の一種なのかで全く対策は異なります。
 いずれにしても、もちろん剥離剤なんて使えません。扉の塗装も剥離します。
    • good
    • 0

塗ってしまったワックスを、剥離剤(液剤=DIY等で販売しています。

)で落としましょう。
次に、カシュー透(小缶=\700)をペイントうすめ液(1瓶=¥400位)で2~3倍に薄め、ウエスに付けて拭きましょう。色の具合を見ながら、乾いては(乾燥に一日)拭き、を数回してみて下さい。多分ウレタン塗装ですから相性も良いし、綺麗になると思います。
    • good
    • 0

それを「我が家のドアの風合い」として受け入れる事を勧めます。


塗装が剥げ落ちたことを「経年劣化」と言うこともできますが、熟成と言うことでもあります。
少々斑模様になってしまったことも含め、今後の自然の成り行きに委ねるという考え方を取ることは出来ないでしょうか?
多分一戸建ての住宅だろうと思いますので、床用ワックスを塗ろうが蜜蝋を塗ろうが何を塗ろうが、あまり奇抜にしない限りはあなたの自由ですし、それを失敗とは考えずに、「10年後にはどうなるか?」と楽しんでみた方が良いと思います
    • good
    • 0

そりゃ、床ワックスなんか付けたらダメですよー(^_^;



マジックリン+スポンジでゴシゴシしてワックスを完全に落としてください

ホームセンターでワシンを買ってきて塗りましょう
https://www.washin-paint.co.jp/product/type/wate …
色が整ったら
屋外用ニスを塗って表面を保護します
https://www.washin-paint.co.jp/product/type/wate …

塗り方
https://www.washin-paint.co.jp/corp/guide

何か他の物で練習してからのほうがいいですよ、必ず失敗しますから(^_^;
https://www.washin-paint.co.jp/corp/guide
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!