
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
バイクもクルマも、免許がなくても基本的に購入できます。
そもそも免許は公道を走るために必要なもので私有地などでは不要ですし、飾っておきたいという人も居ますからね。
No.6
- 回答日時:
>免許無しでもバイクを買うことはできるのでしょうか?
免許の有無に関係なく、あなたが成人(20歳以上)又は、既婚者であれば購入できます。
未成年(20歳未満)の未婚者の場合は、両親などの法定代理人が同意すれば、
購入可能です。
自宅に保管して、無免許でもサーキットなどで運転する事が出来ます。
#サーキット専用のライセンスが必要な場合もあります。
No.5
- 回答日時:
いえ。
家に置けます。
これから免許を取る予定でも。
例えばですけど、免許を取る予定なしでも好きだから買うでもいいです。
コレクションとして免許持ってない人でも買えると言う事です。
No.4
- 回答日時:
免許が無くても購入は可能です。
お店側としては近くではなければ配達はしてくれるのでは思いますし、購入後あまり時間を置かずに免許取得出来るのであれば
保管して貰えるかも知れませんので、そこはお店との交渉次第。
No.3
- 回答日時:
買うだけなら免許が無くとも出来ますよ。
ただ、再び教習所費用を貯めて免許を取得するまでの長期間、目の前にある自分のバイクを
公道で走らせる事の出来ない生殺し状態を耐え切る自制心があるかどうかが問題です。
駐車場所に隣接した広い私有地でもあれば、その中で走らせることは出来ますが、ガソリン
が切れたら手押しでスタンドまで持っていかないと、無免許運転になりますしね。
No.2
- 回答日時:
まともなバイク屋 良心的なバイク屋なら 免許取れたら来なさいと言ってくれます。
営利しか考えないバイク屋なら 売ります。
免許なく バイクが手元にあれば乗りたくなります 教習場通ってる最中も 練習と乗りたくなります。
>やっと免許代が貯まったのですが人気な車種なので僕が買う頃には買われていると思います
バイク買う予算が無いのなら 当然買えません ローンで買うのもお奨めしません
バイク乗るなら 任意保険に加入が絶対必要 事故したら自爆したら 相手の弁償賠償も任意保険では、まかなえない費用が出ます まして 通販や外資系の安い掛け金の保険では、保証内容が薄く面が多くあり 自腹弁償が必要な場合が有りますし
自身のバイクも修理費用が掛かります。
乗りたい気持ちだけで乗られても 第三者は、迷惑です。
自分の加入する任意保険では、相手から受け取る 賠償金を立て替え支払してくれます。これは、加害者へ 請求取り立てが来ます。サラ金の取り立ての様なものが来るでしょう。逃れられません。
バイクも車も乗るなら まず免許を取得 バイク・車を買うなら それなりの預貯金を持っていないと 事故など起きた場合 破産してしまいますよ。
払えないなどで 逃げることは、出来ません
欲しいバイクは、免許取得と それなりの預貯金を貯めてから探せば良いだけです。
今狙ってる バイクは、スルーしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- その他(バイク) 今年から本来なら高1のはずの中卒です。今年からバイト、正社員として働くことになりました!そこで最初は 4 2023/03/28 23:25
- バイク免許・教習所 中型バイクについて 私は今大学2年生です。親がバイクを買ってくれるということでバイクの教習に通い、明 3 2022/06/02 22:11
- バイクローン・バイク保険 バイク乗るとしたらどれくらいお金かかるんですか? 2 2022/09/12 22:29
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- 国産バイク 普通二輪免許を「中免」というと普通自動二輪です!!と反感を買うのをたまに見ます。 バイクの話をしてる 1 2022/11/03 16:16
- その他(バイク) 普通自動車免許は持ってます。ウーバーイーツの配達員をするために原付バイクを乗れるようになりたいと思っ 5 2023/03/30 21:09
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- バイク免許・教習所 大型自動二輪免許の必要性について 7 2022/05/06 05:50
- その他(悩み相談・人生相談) バイクが欲しいから20年ぶりに働くニートをどう思う? 7 2023/04/12 16:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
家も何もないようなところをバ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
女性側からの意見が欲しいです...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
中免!!!
-
女性ってバイクが趣味の男性を...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
グローブのサイズについて
-
バイクによる疲労度の違い
-
バイクの燃費のいい走り方
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報
その場合家にバイクを置いておくことはできるのでしょうか? それとも店に取り置きという事になるのでしょうか?