電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は3人兄妹(1番上の長男、妹2人)で、本家(実家)を継ごうと思っています。

今の仕事で、私の実家(両親は健全)を離れて仕事をしています。縁あって、今の嫁(3人兄妹、末っ子)と出会い、そして結婚、息子が生まれました。

現在、私の仕事場と嫁の実家の近くにアパートを借りて、嫁と子供と3人でアパートに暮らししています。私は30歳前後で転職し、その機会に、故郷へ帰ろうと思っています。同棲していた時にも、これからの事を話していました。嫁もわかってくれていました。

がしかし、嫁が大反対。

嫁は、私の実家に行ったら環境が変わる、ママ友や地元の友達と離れるのが嫌だ、嫁の実家(両親は健全)の面倒を見る、今の仕事で(私の故郷で)転職活動できるの?私の転職先を今住んでいるあたりに決め、そして今住んでいる所か嫁の実家の近くで家を建てる、、、と言っています。

結婚する前後は、将来私の実家にいくのが楽しみ、苦痛ではない(私の両親、妹2人とも仲が良い)と言っていましたが、出産、育児をしている中、考え方が変わったと言っています。

私の意見を言っても、私と子供の事を全く考えていない、自分ばっかりと反論。今は冷戦状態です。

今の仕事(土木業、出張で家を留守にする事が多い、3年給料が変わらない、ボーナスなし)のままではだめだとお互いにわかっています。

皆様、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


非常に切実な問題だと思います。
親の問題は離婚原因になる場合が多いので、まず貴方は常に冷静でいて下さい。
長男の立場として将来は親の面倒を嫁と二人で見なくてはいけない事への理解と覚悟を確かめた方が良いかと思います。
その答えによって対応の仕方は変わると思いますので焦らずにお互いの気持ちをすり合わせた方が良いですよ。
    • good
    • 1

まず親と同居するなら最初から同居にしないと多くが大失敗する。


本人は満足でも配偶者のストレスと負担は計り知れない。
また子供も同様。
すごく幼いうちなら良いが、小学生に上がるくらいになったら難しくなる。
一度できてしまった自分たち家族だけのリズムってものを変えるのは考えているよりも非常に大変。
奥さんにとっては他人となる質問者さんのご両親や妹さんたちとの生活というのは、ものすごいストレスになる。
最初から同居していれば、結婚生活という新しい環境が同居というものとセットになって馴染むことはできるが、中途からの同居はトラブルの元。
かと言って質問者さんの奥さんの場合は、自分の実家の近くなどの自分に都合のよい環境構築に目が行きすぎな気もする。
ご両親の同居を望む質問者さんと、それに反対する奥さんの意見。
正直言ってどっちもどっちで相手の事を考えていない。
このまま質問者さんの家族のみで、どちらの実家ともそれなりの距離を置いて、独立して生活するのが最も良いと考える。

>出産、育児をしている中、考え方が変わったと言っています。
これは当然。
ある人はこれを成長とも呼ぶ。
結婚しますってタイミングで浮かれている時は、彼の両親や妹たちと一緒に暮らして上手くやっていける自信があると思っていても、同居の実態などをママ友から聞いたり、実際に育児をしてその過酷さを目の当りにして同居の現実的厳しさを理解したんだと思う。
子育てに関しても自分の親なら遠慮なく助けを求められるけど、義父義母ではそうはなかなかいかない。
長い時間質問者さんのご両親たちと家で一緒にいるのは、外で働いている質問者さんじゃなくて奥さんだってこと。
ご両親だって将来的に介護が必要になった時に、遠慮なく頼れるのは実の子供。
トイレの世話なんて尚更。

質問者さんにとっては実家で暮らすのが楽だし良いのだろうけど、それはかなり一方的な見方で我儘。
一方で奥さんも我儘になってる。
お互いにもっと妥協しあった方が良い。
ただ、どちらかの実家に今さら同居するのは、決して良い結果を生まないと思う。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!