
私は、いい年した大人の癖に、1mmも泳げません。
普通に小学校の6年間の水泳の授業を受けていれば200mは泳げるはずなのですが、自分は担任の先生やクラスメート達が特訓してくれたにも関わらず、バタ足で4.5m(5mいかない!)しか泳げませんでした。
その為、毎年夏になると憂鬱な気持ちになります。
海水浴のニュースも見たくない程です。本当は夏が好きなのに。楽しそうに泳いでいる人が羨ましい!
他の人は泳げて何故自分は泳げないんだろう、自分には泳ぐ才能がないのかな、元々自分は水に浮かない人間なのかな、元々人間ではないのかな。そんな事ばかり考えます。
大人になってからもプールや海に行きましたが結局泳げないままで今まで来ました。今でも面つけもできず、また水に浮きません。高校生の時におそるおそるプールに入ったら、「風呂じゃないんだよ」と大笑いされました。小学校の同級生に会うと二言目には「泳げるようになった?」と言われるほどです。
世界広しといえども、自分ほどのカナヅチはちょっと見当たらないのではないかと思うほどのカナヅチですが、自分も練習すれば、人並みに海でもどこでもスイスイ泳げるのでしょうか?「泳ぐのが楽しくでしかたがない」という気持ちになるのでしょうか?本当にそんな日が来るのでしょうか?泳げる自分が想像つきません。練習が必要なのは分かっているのですが、小学校の段階でもう万策尽きた感があります。先生やクラスメートも最後には匙を投げてしまいました。
「泳げない人の気持ちが少し分かるかな?」という理由から、水泳のプロのインストラクターの方の回答があると有難いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>バタ足で4.5m(5mいかない!)しか泳げませんでした。
そりゃあ当たり前です。
泳ぎの中でももっとも難しいクロールの練習しても泳ぐのは難しいですよ。
>元々自分は水に浮かない人間なのかな、
基本的に人間は水に浮きませんよ。
水の比重は一番比重が重い4℃で1になります。
人間の比重は0.923∼1.002あたりと個人差があます。
当然ですが、0.923に近くなるほど浮きやすくはなりますが、1.002の人は沈みます。
ちなみに、プールの水温は20度以上ですから比重は0.997前後ですね。
まぁ、この程度の差は誤差の範囲です。
人間は水に浮くと断言できるほどのものではないですよ。
人が水に浮くというのは、泳げない人が恐怖心を抱かないようにするためのものでしかないですね。
個人的には、人は水に浮きにくいから、がんばれって言うほうがイイと思うのです。
>自分も練習すれば、人並みに海でもどこでもスイスイ泳げるのでしょうか?
なりますよ。
>「泳ぐのが楽しくでしかたがない」という気持ちになるのでしょうか?
それは無理というか貴方次第ですね。
>「泳げない人の気持ちが少し分かるかな?」という理由から、
うちの父が水泳のプロのインストラクターしてますよ。
で、泳げない人に重要なのは、水に顔を漬けないことです。
水が怖いのに、水に顔を漬けて恐怖心を増すのはよろしくないですね。
お勧めするのは、日本の古式泳法か平泳ぎです。
注意するのは、先に書いたとおり、水に顔を漬けないこと。
コレよって呼吸が確保できますし、視界も良好になります。
練習するなら出来ればライフジャケットをつけて練習するのがいいんですけどね。
まずはビーチ板を使って脚の動かし方の練習をします。
次にプールの中で歩きながら手の形の練習をします。
慣れてきたら手の形の練習をしながら、時々足でプールの底をけって、泳いでみます。
この間絶対に水に顔を漬けてはいけませんですよ。
一時間も練習すればそこそこ泳げるようになりますよ。
詳しい回答有難うございました。
泳ぐのって本当は難しいんですね。
泳げる人が多いので泳げて当たり前だと思っていました。
自分の場合は泳ぐ以前に問題がありそうです。

No.3
- 回答日時:
>私は、いい年した大人の癖に、1mmも泳げません。
ありえません
>バタ足で4.5m(5mいかない!)しか泳げませんでした。
4.5m泳げるやん
>また水に浮きません。
人間なら浮きます、あなたは人間じゃないんですね
>世界広しといえども、自分ほどのカナヅチはちょっと見当たらないのではないかと思うほどのカナヅチですが
いえいえ、本物のカナズチは何もしなくても沈みます
手足をバタバタできる人間は本物の金づちにはなれません
>自分も練習すれば、人並みに海でもどこでもスイスイ泳げるのでしょうか?
プールよりも海のほうが泳ぐのは楽ですよ
海なので体が浮きますし
>小学校の段階でもう万策尽きた感があります
万策と言うほど何もしていないと思います
万策したら誰でも泳げますし
犬や猫を見てください、その他の動物でもいいし
泳ぎは教えられていませんが、それでも泳げます
人間も同じです
>先生やクラスメートも最後には匙を投げてしまいました。
泳ごうと努力しなかったからです
>「泳げない人の気持ちが少し分かるかな?」という理由から、水泳のプロのインストラクターの方の回答があると有難いです。
日常の生活の中で泳ぎは不要ですから、別に泳げなくても何の心配もありませんよ
「万策と言うほど何もしていないと思います
万策したら誰でも泳げますし」
「泳ごうと努力しなかったからです」
貴方は泳げるようになるために、泳ぐ事が好きになるために、血の滲むような、それこそ命懸けの努力を繰り返しされてきたことと思います。貴方は人間ならば無条件に泳げるという前提で話されているので、結果として泳げない私は「努力していない」ということになるのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 水泳 海プールの持ち物 僕は今度一人で海かレジャープールに行こうかと考えています!海もプールも最後行ったの 4 2022/07/13 12:22
- 水泳 水泳について質問です。今年大学生になった男子です。僕は1mも泳げないのですが、最近だんだん暑くなって 2 2022/05/05 23:07
- 水泳 水泳初心者です。今教室に通っていてプールの中を歩いたり水の中に潜ったり水慣れの段階なんですが、バタ足 1 2022/05/11 11:33
- 水泳 身長187cmです。 元々小学生の頃に水泳を習っていて一通り泳げるのですが、大学生になったらまた水泳 2 2022/11/09 23:15
- 事件・事故 水泳教室に行って泳げるようになってからでないと、夏に海や川に行ったらいけないですね? 12 2023/08/07 08:35
- 水泳 泳げるって凄い? 3 2022/06/21 23:05
- 水泳 水泳授業についてです!! 中2です。 私は正直言って水泳授業を受けたくありません。 理由は2つあって 1 2022/05/29 23:22
- 水泳 ビート板についてです。 1 2023/04/09 00:14
- 中学校 中学2年生の女子です。水泳の授業が嫌いになりそうです。 私の中学校ではコロナでしばらく出来ていなかっ 6 2022/06/26 11:36
- 水泳 水泳教室でのレッスン 小学生のときに毎年夏休みに短期の教室があり、 3 2022/10/05 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金をプールするとは。
-
橋から川に飛び込んで水死した...
-
25メートルプールの使用水量
-
時間が経つのが怖いです
-
二人組はバディー じゃあ数人組...
-
どのくらい泳いだらラップスイ...
-
ど近眼。ジムのプールを利用し...
-
夏はプール・冬はスケート場
-
競泳のコース
-
身長187cmです。 元々小学生の...
-
プールの底に沈む方法
-
プールで痴漢された事ある女性...
-
プールについてなんですが、ス...
-
水泳をはじめたら肩に痛みが、、、
-
スイミング中、寒くて震える
-
スポーツのカロリーと疲労感で...
-
小4で水泳が苦手です
-
夏にプールを貸し切って20歳...
-
日本の学校はプール授業を廃止...
-
膝を痛めている時の水泳について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金をプールするとは。
-
成金が自宅のプールで子どもを...
-
Wink 「淋しい熱帯魚」①
-
日本の学校はプール授業を廃止...
-
私の主人はレディースのハイカ...
-
水着の股間
-
今日、学校水泳がありました。 ...
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
-
橋から川に飛び込んで水死した...
-
プール内での嘔吐物、誰の責任?
-
プールの深い浅いによって、水...
-
透ける水着
-
後輩の下の毛やちんこを見る方...
-
23歳女です。運動目的で市民プ...
-
プールの底に沈む方法
-
プールで痴漢された事ある女性...
-
夏にプールを貸し切って20歳...
-
過去に戻る方法を教えて下さい!
-
二人組はバディー じゃあ数人組...
-
時間が経つのが怖いです
おすすめ情報