電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方、今まで自宅にインターネット回線等は無くネットと言えばスマートフォンのみでしたが、マンションから戸建てへの引っ越しを期に一通りネット環境を整えたい次第です。

現在の状況ですが、フレッツ光とOCNのコラボレーションモデルに加入し光電話と光TVを利用しています。
その際にホームゲートウェイ式のモデム?と光TVのチューナーを貸し出され、電話もTVも問題なく使えてます。

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
現段階ですぐに使うとしたらWi-Fiくらいですが、4人家族中3人がゆくゆくはPCなども利用したいとのことで、それを念頭に置いた上での質問です。

先ずはWi-Fi環境を整えたいと思い調べたところ、レンタルしたホームゲートウェイ[PR-400KI]に無線LANカードを挿せば使用出来る事までは分かりましたが、通信速度や同時利用した時などのことを少し値が張る無線LANルーターと比べると劣ると言うか後々の利用を考えるとやはり不安なのと、所謂オーバースペックでも出来る事が制限されるよりは良いと思うので、多少値が張っても無線LANルーターにしたいと思います。
その際、ホームゲートウェイ[PR-400KI]に接続されている光電話の配線をどうすれば良いか、又ホームゲートウェイと無線LANルーターとの兼ね合い(接続や配線?・ホームゲートウェイに対応しているか)等 初心者には全く分かりませんでした...有識者の方、どうかご教授下さい。

上記環境と当方がほぼ無知と言うことを踏まえて具体的で丁寧にお答え頂けると幸いです
専門用語等は逐一調べながら回答を理解していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



んー。PR-400KIの知識はありませんが、ホームページをみる
と、ONU一体型ひかり電話ルータのようです。
http://web116.jp/shop/hikari_r/pr_400ki/pr_400ki …

ONU一体型なので、PR-400KIを無くす事は出来ない(もしくは
ONUを別途用意しなきゃいけなくなる)と思いますので無線LAN
ルータをつけるなら、PR-400KIならびに電話はそのまま、単純に
PR400KIのLANポートにLANケーブルで無線LANルータを接続す
ればいいと思います。

尚、ルータが複数存在する形になりますので、無線LANルータは
ルータモードがオフじゃないとトラブルがおきる可能性がありま
す。今時の無線LANルータならLAN内に他にルータがあれば自動
でオフで動作してくれる機種が多いと思うのですが、その点だけ
は確認した方が良いでしょう(普通目に見えるスイッチがついて
いますのでパッケージ写真でも判断出来るかもしれません)。

ネットワーク設定に自信がなければ無線LANルータでもwifiルー
タを選んだ方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほどです、配列は理解できました!
その上で重ねてお聞きしたいのですが、PR-400KIに無線LANルーターを接続した場合、通信速度などの性能はどちらに依存するのでしょうか?
具体的に言うと、いくら性能の良い無線LANルーターをつけても元のPR-400KI以上の力は発揮出来ないのでしょうか?

お礼日時:2016/01/14 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!