
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
住まいを引き払って実家(NHLK契約有り)等に帰るのと、新たに借りたり購入したりした家へ引っ越すのとではNHKの対応は異なります。
田舎の家を売って親を引き取る際、NHKに引っ越し前に連絡した際は何も問題は無く手続きできましたから。ちなみに連絡はNHKのサイトにある案内に連絡したと記憶します。引っ越しの準備で支払い関連のハガキや領収証がすぐにみつからなかったので。(親の)契約番号もわからなかったので住所と氏名を言って進めたと思います。
で。先にも書きましたがアンテナを立てたり(室内アンテナを含む)ケーブルテレビやNTT等の光回線を引き込めばすぐにテレビを見ることができる受像機(テレビ)を持っていると面倒です。その辺の確認をしにNHKが引っ越し先に来て確認します。
引っ越し前は応じられないとの主張はそこでしょう。
引っ越しの1週間とか10日前に連絡して解約のための訪問スケジュールを調整するのは問題ないでしょう。
要はテレビがなければいいんですね。
あと、話が別になりますが、PCはありますが、テレビ対応してない古いものなのでこの場合も解約できるなら早いんですが・・・一週間前にもう一度連絡して言ってみます。
解約の訪問スケジュールという話に行く前に「引っ越し前の受付は不可」と断られたので、最近は解約したくてもできなくなっているのかとモヤモヤしました(笑)
No.6
- 回答日時:
え~!
ウチの娘の場合、転勤先から実家に戻ってくる時に解約しましたよ。
3月下旬に引っ越すので3月いっぱいで解約します、で終わりました。
後日、NHKの嘱託が実際に住んでいるか確認に来ましたがね。
月末を持っての解約は出来るはずです。
「受信を目的とする設備」が無いのに契約を強要するのは放送法に違反するのじゃないですか、って言えばいいです。
携帯やナビはの場合は突っぱねることが出来ますよ。
放送法で言う「受信を目的とする設備」じゃないからね。
私も、娘さんと同じように「月末に転居するので解約したい」と言ったのに、「転居前ですと受け付けできません」の一点張りでした。
引っ越し先はアンテナもないし、数年前にNHKを解約済みの家なのに、不愉快になりましたよ。何がダメなのか意味が分かりません。
No.5
- 回答日時:
今NHKはタダでテレビを見ている者との格差を無くす為に必死です テレビ自体があるとダメです 廃棄か中古屋に売った証明書がないと
契約は破棄しません 引っ越してから 相手が来てから対処するのが賢明です 引っ越し先も言わない者には 相手も信用しません
No.4
- 回答日時:
お持ちの携帯に、ワンセグ機能は付いていませんか?
もしくは、車を所有していらっしゃるなら、ナビでテレビを視聴する機能はありませんか?
家に受信アンテナが無くても、携帯やナビでテレビを見られる環境なら、受信料を払わなくてはならないようです。
引っ越し先で、全く受信できる環境にないことが確認できれば、解約できるのですから、
引っ越し後にきちんと確認してもらってから、解約なさった方がよいと思います。
転居先を知られたくないとのことですが、公共料金が発生する場合(水道や電気など)転居を知らせますよね。
NHK受信料は公共料金です。
でも利用しないなら受信料を払う必要はありません。
ただし、利用しないことを証明する必要はあると思います。
無闇に隠すと、痛くもない腹を探られることになりかねませんよ。
ワンセグもナビも持ってないので問題はないです。
引っ越し後に、ということですが、そしたら最初住所変更の手続きしないといけなくなりませんか?
テレビも破棄したいですが、DVDやゲーム用にしたいので捨てる予定はありません。この場合も解約不可とか言われるのかなと不安です。
No.2
- 回答日時:
受信できる設備を持っている間は解約は難しいです。
以下が参考になると思います。
http://camatome.com/2013/01/nhk-jusinryou-keiyak …
https://sites.google.com/site/nhkhack/home/kaiyaku
解約にはNHKの現地審査(確かに放送を見ることが出来ないという確認ですね)があるので引っ越し後に見れなくなるということでの解約は不可ということのようです。
参考urlは既読済みで、電話したんです・・・転居したらしたで、何かごねそうだし、転居先を教えることになるので凄く嫌です。
ですが、転居先は真実アンテナもないし、そもそも地デジ対応策をしていない家に引っ越すので、何と言われようが解約できる筈なので、何とか転居前に解約したいです。
No.1
- 回答日時:
今、テレビのスイッチを入れてみてくれませんか。
ひょっとしたら壊れてるかもしれませんよね。
壊れているんだったら今の場所でも解約できますよ。
引越のことを教える必要も無いですし。
0120-151515 に連絡してみてください。土日祝日もやってるようです。
たらい回しにされたらごめんなさい。
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/toiawase/index.html
私にあなたをだますつもりはありませんが、一応ご自分で検索し上記の電話番号にたどり着くことが正しいネット利用法です。
今現在は、引っ越し前なのでテレビは問題なく見れます。
ただ、海外の転居の場合は1か月前から受付可能なのに、どうして国内だと転居後じゃないとダメと言われたのかが不思議なのです。
フリーダイヤルだとマニュアルに沿って対応されてる気がするので凄く気分が悪くなります。
そもそも、転居した後と転居前で何か違うのか?転居後だと転居先の住所を強制的に聞き出すんでしょ?という疑念が根底にあるので、言いくるめられた感がするのです。
実際に解約された方はどうやって解約できたのか、できたのなら転居前なのかが知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し NHK契約につきまして。 2 2023/06/10 15:57
- 金銭トラブル・債権回収 NHKの受信料について 1 2023/01/12 20:13
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- 公的扶助・生活保護 生活保護2人暮らしが別居する場合、2人とも生活保護は廃止? 6 2023/01/25 17:49
- その他(悩み相談・人生相談) 転居届と転送届について 転居届は、役所に行き「引っ越しましたよ」と証明するものですよね? 引越しして 2 2022/11/21 11:20
- 転入・転出 引越しに伴う住民票転居についてです。 12月17日に現住所の自宅を出て新居に引越します。 12月4日 3 2022/11/28 18:33
- 電気・ガス・水道業 引越し 電気契約 引越し先の鍵の受け取り日に電気を使い始めたいのですが、申し込みのwebサイトで、送 4 2023/03/21 16:57
- その他(暮らし・生活・行事) NHK解約について教えてください。 現在賃貸アパートにてクレジットカード払いで料金支払っています。 4 2022/07/12 23:13
- 公的扶助・生活保護 生活保護は今より高い家賃へ引っ越しするのは無理?(16条件外、住宅扶助額以内) 生活保護は受けていま 6 2022/08/20 11:47
- 転入・転出 東京から地方へ引っ越す際に適切な順序を教えて下さい。 荷物を引っ越し先に送ったり、飛行機の予約、アパ 1 2022/09/19 22:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
携帯の隠し場所教えてください
-
スカパーの退会
-
NHK解約
-
NHK集金人ってどうして21:00過...
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
学校の保護者に向けての文書の...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
テレビの画面を携帯に表示する方法
-
PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶ...
-
新聞の集金アルバイトは一件に...
-
テレビリモコンについて メーカ...
-
ソニーのインテリジェントリモ...
-
NHKは受信・非受信世帯をどのよ...
-
パナソニックTVリモコンの互換性
-
家を建て替え中のNHKの受信料を...
-
セカンドハウスのNHKの受信料に...
-
敬語
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴィーナススキン購入したので...
-
NHK 受信料 についてお尋ねしま...
-
z tv ケーブルで見ています。こ...
-
NHKの解約手続きについて
-
NHK解約させてもらえる言い方。
-
電話投票の権利がなくなった時
-
NHK解約これでもか
-
MLB.TVで訳していただけませんか?
-
携帯の隠し場所教えてください
-
スカパー契約
-
NHK受信料の廃止
-
スカパーのチャンネル解約方法
-
u-nextに関する質問です。 今日...
-
NHK 受信料 母が老人ホームに入...
-
クレジット会社からeMusicの料...
-
NHKを解約したいです
-
MLB.COMの解約方法について
-
NHK BS解約について
-
ヒルナンデス。
-
radikoプレミアムを解約したい...
おすすめ情報
できれば実際に引っ越し前に電話連絡して解約された方に回答をお願いします。あと電話したのは営業所なのかフリーコールなのかもお願いします。