
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
収支表? 離職票-2のことですか?
収入に応じてというのは離職の日以前に「自己の労働」で得た収入のことです。「基本手当日額」は原則として離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金(つまり、賞与等は除きます。)の合計を180で割って算出した金額(これを「賃金日額」といいます。)を計算します。
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
ただし、No.2にもあるように、アパート経営を個人事業主として届出していると受け取れません。不動産会社に委託していてもそれは無関係です。
不正受給の典型例
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
ありがとうございます。
あと1件お願いします。
個人事業主に自分が該当しているかは、どうやって確認できますか?
ご面倒おかけして恐縮ですが、よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
税務署に開業届けをだしていれば個人事業主です
No.1
- 回答日時:
働く気があるんですよね? 支給されます。
家賃があろうと株でいくら儲けようと大丈夫です(実証済み)。
だめなのは自分で働いた分だけです。お金が働くのはいいんです。
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 雇用保険 1年の失業保険の場合、再就職手当はもらって得か? 4 2022/06/14 22:55
- その他(お金・保険・資産運用) 正社員退職後、パートで働いた場合の失業保険について 失業保険をもらっている方、もらっていた方に質問で 3 2023/08/21 13:56
- 雇用保険 雇用保険の受給について、雇用保険に加入していて、そこの会社を辞めた場合、解雇などの会社都合で退職でも 5 2022/04/30 17:34
- 就職・退職 失業保険についての質問です。 5月15日で3年間正社員で勤務した職場を退職予定なのですが、自身来年の 5 2023/05/07 21:50
- 年末調整 年末調整について 3 2022/10/24 10:17
- 雇用保険 失業保険受給中の入院について。 私は精神疾患があり精神の悪化で会社を退職し、現在は失業保険を受給して 1 2022/10/08 00:36
- ハローワーク・職業安定所 失業保険について質問があります。 手当をもらうにあたっての条件として、「アルバイトによる1日分の収入 3 2022/12/02 12:53
- 健康保険 娘の扶養に入る 9 2022/12/17 13:34
- 雇用保険 失業保険受給の条件についてお尋ねします。 会社都合の解雇で失業保険の手続きをしていますがまだ離職票が 3 2022/10/15 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時給(日給月給)の失業給付金...
-
賃金日額(日額賃金)の計算方...
-
就職促進定着手当について質問...
-
失業保険の給付額の算定について
-
パート失業保険の日額計算を教...
-
離職票の未計算について。 給与...
-
失業保険の給付率50%~80%と...
-
家賃収入有りで、失業保険はも...
-
労災の後遺症障害
-
時間外労働の賃金について
-
基本手当額について 昨年11月末...
-
現在61歳 退職直近六ヶ月、月...
-
障害年金受給と傷病手当金返還...
-
高年齢雇用継続給付の支給について
-
失業保険中のアルバイトの失業...
-
雇用保険の基本手当の日額です...
-
育児休業給付金について質問で...
-
雇用保険を受給するか悩んでい...
-
失業保険の基本手当日額について
-
給料明細書に有給休暇の額とか...
おすすめ情報
アパートの管理人は全て、不動産会社へ委託契約して任せてます。