dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失業保険について質問があります。
手当をもらうにあたっての条件として、「アルバイトによる1日分の収入が前職の1日分の賃金の80%を超えてしまうと、その日の手当はなしです。」
とありますが、こちらは交通費を含んな上で計算されますでしょうか?
また、仕事上インセンティブが発生する場合などについても教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

交通費が実費分だけであれば賃金には含みませんが、明らかに超えている部分は賃金と見なします。

インセンティブは当然に賃金内。
また、ここでの賃金は実際の賃金ではなく、雇用保険上の賃金日額です。交通費とか細かい計算をするなら、正確に把握しないとずれてきます。

また、手当が無しというか、先延べです。受給総額は変わりません。(バイト代が低額で受給減額の場合は別)
    • good
    • 0

ここで不確かな質問回答を受けるより確実にハロワなりに回答してもらった方が色んな疑問に答えてくれますので質問を書き留めて持っていくなり電話するなりしましょう。

    • good
    • 0

詳しくはハローワークにお問い合わせいただく方がよろしいかと思いますが。

。。

交通費は日当には含まれないと思います。しかし、インセンティブは報酬なので日当に含まれるでしょう。

支払い明細に明記しておいて貰った方がよろしいかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!