dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)就職日から6か月間の出勤簿の写し(事業主から原本証明を受けたもの)

(2)就職日から6か月間の給与明細又は賃金台帳の写し(事業主から原本証明を受けたもの)

上記の2点が受給申請に必要な書類として含まれていますが、
この2点の書類は就業促進定着手当申請書とともに送られてくるのでしょうか?

それともこちらで適当に用意するものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

その2つは現在務めている会社から用意してもらうものです。


ようは(1)はタイムカードなどのコピー
(2)は給料明細のコピー
原本証明はA4用紙で出勤簿及び給料明細は原本と相違ありませんと明記し会社の住所、印鑑などを押してもらいます。
これも会社に作成してもらうものでハローワークから送られて来るものではありません
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

タイムカードがないけど、どうしたものか・・・

お礼日時:2016/01/20 17:03

No.1です。


出勤記録は無いのでしょうか?
磁気カードをタイムカード代わりにしてる会社もありますが、記録は残ってます。
何時出勤、何時退社などの記録はどの会社でも残してるはずです。
会社の事務員さんに聞いて下さい。
そして書類を作ってもらって下さい。
コピー等の作業もあなたがやるものではなく会社がしなけらばならない作業ですから、事務員さん等、会社の方にお任せして下さい。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています