プロが教えるわが家の防犯対策術!

進路について
私は今高校2年生です。
大学では遺伝のことを学びたいと思っていますが、調べてみると理学部や工学部、理工学部などがありました。違いがよくわからないのですが、何が違うのでしょうか?
大学卒業後は臨床検査技師というものになって、一年つとめたら細胞検査士というものになれると書いてありました。実際にこの職業の方がいましたらお話を聞かせてほしいです。
あと、オススメの大学などがあれば教えてほしいです。

A 回答 (2件)

遺伝で食べていきたいなら生物工学ですね。

女子も多いです。東京理科大学にそういう学科があったはず。難易度は高いです。
    • good
    • 1

>何が違うのでしょうか?



 遺伝へのアプローチの仕方が違う。
  理学部:遺伝へサイエンス側からアプローチする。
  工学部:テクノロジーを用いて遺伝をどうにかする。
  理工学部:工学部に近いがもうちょっと理学寄り。
 だいたいこんなところ。


 >実際にこの職業の方がいましたらお話を聞かせてほしいです。

 実際にその職業ではないが、臨床検査技師は国家資格で細胞検査士は認定資格だったはず。卒業すればなれるわけではなく、試験をクリアしなくてはならない。


 >あと、オススメの大学などがあれば教えてほしいです。

 あなたの学力や学費支払い能力などを鑑み、通える中で1番偏差値高いところがお勧めになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分でも調べてみたところ、理学部だと自分の研究したい事がはっきりしている人が行くところと書いてあったので自分は工学部に行くのがいいのかな?と思ってきました。

遺伝をどうにかするというのは、それで何かをつくったりするということで、理学ではただ研究をしてすぐにはものになったりしないってことですよね?

あ、あとやっぱり工学部とかって生物工学でも女子は少ないですか?

お礼日時:2016/01/22 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!