
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
10ミリのナイロンロープであれば、乗用車が吊れるくらい強度がありますので、横に引くには十分です。
8ミリですと2重、6ミリですと3重以上にする必要があります。この場合均等に力が掛るようにする必要があります。
車にロープを結索する場所が角張っている場合には、シャックルを入れる必要があります。
ロープは繊維に対し均等に張力ががかることで強度があるので、小さく曲げないようにしてください。
特にもやい結びは切れます。結び目がキンクになるんです、キンクはロープを使う人がいちばん嫌うことです。
大きな船がもやい結びしてるのは見たことないですね。
登山でも、もやい結びは禁止になっています。
No.5
- 回答日時:
やったことあります、というか土建屋さんから聞いた裏技なんですが、鎖状に編んで強度を上げるとトラジマロープとかでも結構いける、というものです。
ただこれやると長さが数分の1になるんですよね(汗)
なので持っていない時の裏ワザとしてはアリなんですが、車に常備するものでもないですね
お勧めは安定の橋研製ソフトカーロープ
http://www.hashi-ken.com/lineup/soft_cr/index.html
長さ調整ができるユタカメイクのトリックロープ
http://www.amazon.co.jp/Yutaka-%E3%83%A6%E3%82%B …

No.4
- 回答日時:
白いロープって、綿のものですか? 弱いですよ。
10㎜でも500Kgf程度です。ナイロンなら2000Kgf程度の強度がありますから。また、弱ければ2重3重にと考えるかと思いますが、1本に集中して荷重が掛れば順々に切れてゆきます。そして結び目を作ると強度が6割くらいになってしまうこともあります。私も、200Kgfに耐えるはずのロープをあっさりと切ってしまったことがあります。結び方が悪かったようです。専用のロープを使った方が良いですよ。

No.2
- 回答日時:
どの程度の重さの車を引っ張り上げようとしているのかにも寄りますが、頑丈なロープなら、ある程度の車までは大丈夫でしょう。
引き上げる車の重量に合わせて、2重4重6重にして使われたらいいと思います。
私は過去に田んぼに落ちかけた普通乗用車を引っ張り上げたことがありますが、この時使ったのは虎ロープ(工事現場等で見かけるシマシマのロープ)です。
ただし、脱輪のようなケースでは、引っ張り上げる側の車の重量が問題になります。
重くないとタイヤが空転してしまうので、ロープ云々以前に引き上げることが難しくなります。
そんな事ですから、車で引くのではなくハンドウインチなどを使った方が良いような気もします。
No.1
- 回答日時:
切れると結構危険だから、ナイロンの専用のものを使ったほうが良いと思います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fair-trading33 …
そんなに高いものでもないですし、若干伸びるほうが使いやすい。
普通のロープでも、強度さえあれば使えると思いますが、2重にしてからもやい結びなどをして
必ず荷重がかかるすべての部分が2重になっているようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 【物理学、数学】テントを引っ張り支えるロープの角度は地面の0度に対して、45度で 5 2022/10/30 21:30
- うつ病 現在不登校です。 去年までは、『頑張って学校行けるようにならなきゃ』とか『どうして普通に学校すらも通 11 2023/02/20 09:43
- その他(教育・科学・学問) コンパウンドロープの太さの規格がありますか? 1 2022/03/26 11:32
- 日用品・生活雑貨 ストッパー付で、長さが8m位のロープ 3 2023/02/20 15:43
- カスタマイズ(車) 自動車の亀の子スタックを引っ張り出すには何トンぐらいのけん引力が要りますか? 3 2022/12/25 10:31
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張れって都合のいい言葉だと思いませんか? たとえば相手から「これから仕事行ってくる」等LINEが来 16 2023/03/03 20:14
- エステ・脱毛・美容整形 美容脱毛 1 2022/07/19 10:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 台所の流し台上の蛍光灯が点灯しない時がある。 9 2023/01/08 11:24
- その他(法律) 先日、バイクである漁港に行ったのですが、道路に張ってあるロープに気付かず転倒しました。 喉にモロに引 11 2022/11/23 11:08
- 会社・職場 前の職場でのできことですが、今でも心に引っかかっているというか、疑問に思っているので教えてください。 5 2022/04/10 00:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
カーセックスしたことあります...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報