アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在婚約中の24歳です。
彼とは先日婚約しましたが、急に地元に帰りたい気持ちが溢れてしまい、毎日悩んでいます。
私の実家は、今住んでいるところから車で1時間半ほどのところにあります。
兄弟はいますが、皆地元に帰る気はなく、私しか親の面倒を見れそうにありません。
ですが、私も今の場所へ嫁ぐことになり、実家の両親や祖父母が気がかりでたまりません。
こんなことなら、最初から地元に就職して、地元の人と結婚すればよかったと、悲観的になってしまいます。
しかし、彼や彼の両親はとても暖かく、とても良くしてくれています。なので、地元から離れているということだけがとても引っかかっています。
嫁に行けば、嫁ぎ先の人間だから、実家のことは干渉すべきではない、との話をよく聞きますが、実家に誰も兄弟が残らないため、私が近くにいないと、という責任感を感じてしまいます。
この気持ちは、どうすれば晴れるでしょうか?
長文、乱文失礼致しました。

A 回答 (7件)

一番いいのはあなたの地元に旦那と住むのが理想ですよね。


今の時代、特に若いようですし何が何でも男の家の地元、実家で
住むというのもないような気がしますので、
旦那さんに正直な気持ちを話して相談してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2

多分それを優先するなら結婚は出来ないと思います。



介護と言っていますが貴女がいないと家庭が回らないの?

行きたくないなら結婚を止め、慰謝料を払い婚約破棄しては?

彼よりも家族を取りたいなら仕方がないと思います。
    • good
    • 1

これが親離れの時です。

 結婚とは覚悟が必要なことです。
まず両親や兄弟とよく話し合ってみた方がよいです。ご両親は結婚を喜んでくれて送りだそうとしているわけですから、泣き言を行ってしまうと迎え入れてくれる彼や義両親にも心配かけてしまいますよね。 それと投稿者様が思っているよりも親は心配してないのではないでしょう。
私は既婚者男性ですが、妻の実家は車で1時間半の距離にありお盆及び正月年2回数日泊まりを含めて会いに行ってますが適度に会いに行くだけでも両親にとって心強いものですよ。
    • good
    • 2

優しいかたですね。


ご両親は、自分達の面倒を見るために結婚をやめた、そのために地元へ戻ってお相手を探しなおした等々を聞いて喜ばないでしょう。親の望むことは、貴方の幸せ。好きな人と一緒になって子供を育て幸せに暮らすことです。

今後、何かあれば、近くに呼べばいいし、同居だって選択できるでしょ。近くに引っ越す選択も可能性としてはあるでしょ。定期的に実家に通うこともできるかもしれない。将来、兄弟の誰かが帰ってくるかもしれない。それは彼のご両親だって同じこと。

将来どのようになるか分からないので、悩んだって仕方がないこと。必要な時に兄弟家族全員で考えればいいと思います。今、貴方が焦って結論を出す事ではないですよ。

今の貴方がすべき事は、これから始まる自分の家庭を大切にすること、義両親との関係を良好に保つことです。いざという時に、どうとでも動けるように、自分達の安定した家庭を築くことですよ。

結婚したからって、実家に行っちゃいけないとか、家の中に閉じ込められる訳じゃないのだからね。
あっ、でもね、ご両親は、やっぱり貴方の事が、幸せでいるかどうか心配だから、ご両親にはちゃんと定期的に顔を出して、今幸せだって事を伝えるのは忘れないようにしないとね。
    • good
    • 5

こんにちは。



突き放すような表現になってしまいますが、
婚約を解消なさればよいのでは?

想像してみてください。
それで気が晴れるとお考えですか?

婚約者の彼の心は?
あなたのご結婚をご両親は喜ばれているのでは?

24歳ですと、まだ社会経験を積んでいる途中だとお察しいたしますが、
もう少しシッカリしなければ。

世の中『全部ください』という要求は通りません。
冷静になって、子が親にしてあげられることの真意について考えて下さいね。

ではでは(^^)
    • good
    • 1

まあうちの親なら、せっかく子供が独立して


老後を楽しんでるんだから余計な事はしてくれるなと
言うでしょうね。
真意はどうあれですが。

それに他家に出た者が余計な事をすると
跡取りとなる兄弟も育ちません。
古い言い方かもしれませんが。
でも実際親が衰えるといろんな問題が出てきます。
親の経済面ではどうするのか。
実家は誰が住むのか、処分するのか。
お墓があれば誰が入るのか等、まだまだ結構沢山
出てきますよ。

実家は誰も住まないので処分すると言っても
結構辛いものがありますよ。
お墓も跡取りでない人が入る訳には行きませんしね。
それに誰も手入れしていない草の伸びきった
親のお墓を想像してみて下さいよ。
放っておけますか?
今時なので、絶対しなくてはという事も
ないのかもしれませんが、問題は全員がそういう
気持ちかどうかなんです。
一人が違うと、誰もやらないからやらざる終えないと
言う状況になってしまいますから。
で、それが他家に出た苗字の違うあなたになった場合
どうしますか?
本当に困った事になっちゃいます。
今は若くてピンと来ないかもしれませんが
親が老いていくに連れ現実に出てくるのは確かです。

話しが大分逸れましたが、要するに形だけにしても
跡取りというものは大切だと思います。
それを育てる為に「干渉すべきではない」と
なるんだと思います。
あなたは他家に嫁ぐ身ですから、自分の気持ちだけではなく
もっと広く見て、嫁ぎ先の事、実家の事を判断して下さい。
それが自然だと思います。

>私が近くにいないと、という責任感を感じてしまいます。

なので↑これは責任感では無いという事になりますね。
あなたの今の気持ちは、いつか乗り越えなくてはならない
問題なんです。
他の事はその時々で最善の判断をしていくしかありません。
先になれば状況も変わりますので、今抱え込む事では
無いと思います。
    • good
    • 0

マリッジブルーなんだと感じました。


婚約をして実感したのでしょうね。
そして実感したからこそ、不安が生まれてしまったのです。
ま、それだけの話です。
素っ気ない回答でごめんなさいね。
こういうこと、つまり誰でも通る道を思い詰めて悩んでも良い結果にはなりません。
あなたまだ24歳。
未熟なところがあって当然ですし、周囲もそれを分かった上ですよ。
自分の出来ることは今まで通り、出来ないことはコツコツ学んでいけば良いのです。
親を理由に逃げてちゃ、いつまで経っても一人前にはなれませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!