
去年、借家の一軒家に引っ越してきました。
その家は庭があり、庭の向こうは目の高さぐらいのフェンスで囲われています。
引っ越してきたばかりの頃は、フェンスの奥は草が生い茂っていたのですが役所の方が草刈りをして下さいました。
綺麗になってから気づいたのですが草のあった所に小さなお稲荷さんが祀られていたんです。
その祠までは少し階段みたいになっていたのですが
余りにも草を放置していたのか伸びきった草に隠れていました。
そのお稲荷さんの祠は、手付かず状態で扉は開けっ放しで、中も荒れています。
祖母に相談した所、無闇に触っては行けないよと言われたので数ヶ月は放置状態が続いていました。
気の所為かもしれませんがそれ以降、あまりいい事がありません。
大きな災難と言えば、旦那が屋根から落ちて怪我をしてしまった事もありました。
知り合いに相談した所、放置するのも良くないと言われましたがそう言う話に無知な為どこに相談したらいいのか全く分かりません。
もし、詳しい方がいたらアドレス下さると嬉しいです。
補足
旦那の寝室はちょうどお稲荷さんを斜めから見下ろす位置にあります。
リビングからも見えています。
周りの住人の方が何か手入れをすると言った事はここ数ヶ月ありませんでした。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その家のお稲荷さんですか?
本来は、家主がするべきでしょうが、これからお世話になる以上はお稲荷さんを大事にしてあげてください。
綺麗にしてあげて果物などお供えしてあげてみてはどうでしょう。
大事にすればお稲荷さんも悪い気はしません。
良い事をする分にはお稲荷さんも怒りません。
お稲荷さんは待っていると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
うちの氏神さまはお稲荷様です。
お稲荷様は決して怖いお方ではありません。
むしろ大きな力でお守りをしてくださいます。
どうか祠をきれいにしてあげてください。
生たまごやお酒をお上げしてくだされば
きっとご家族をお守りしてくださいますよ。
ご心配でしたら最寄りのお稲荷様の神社にお聞きされるといいと思います。
No.1
- 回答日時:
こういうことに正解があるのかどうかわかりませんが、私ならば、願掛けをするのに都合の良い素晴らしい環境だと思います。
たとえうらぶれていても、お稲荷さんを不吉だなんて思ったことがありません。その小さな祠の設置場所が他者の土地で、不法侵入などが咎めらる可能性があるならば別ですが、そうでないならば、雑巾できれいに拭いてさしあげたり、周囲を掃除して差し上げたら如何でしょうか?きっと、良いことがたくさん訪れると思います。神秘的な存在とされるものと現実に起きる現象との因果関係については、できるだけ、明るいイマジネーションに関連づけると、楽しくなってよいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 長いです。できれば、霊感のある方に聴いて頂きたい話があります(霊感ない方でも良いです)不思議なお話で 4 2022/08/06 16:38
- その他(暮らし・生活・行事) 草刈り機の使用マナーについてお聞きします 3 2023/07/23 20:21
- その他(住宅・住まい) 隣家からの雑草について 4 2023/06/17 22:43
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- 離婚 どんなに好きでも、冷めたもんがちですか? 旦那に幸せにするからと言われ、地元についてきてほしいと言わ 2 2022/04/26 20:08
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- その他(住宅・住まい) 隣接地の雑草 1 2022/10/07 10:19
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨水枡と地面の高さの関係 水は...
-
庭に敷く土はどこで買うのですか?
-
造園屋に木の移動を頼んだら。。。
-
ホンサカキ(本榊)は東北でも...
-
市街地でカエルの生まれる場所
-
池を作ると不幸になる?
-
庭に出来る謎の土の山、塚について
-
お隣の子供が家にしょっちゅう...
-
家の庭に穴が
-
使わなくなった庭の池を埋めた...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
花壇ブロックをモルタル以外で...
-
除草剤を撒いたところのツクシ...
-
植木鉢の下にレンガ 夏のコンク...
-
草刈り機とチェーンソーかかり...
-
延長コードを使うと電気代が高...
-
助けて下さい・・芝生に油粕を...
-
除草剤タケノコ食ってもいい?
-
砂利の上に植物の種をまくには…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨水枡と地面の高さの関係 水は...
-
庭に敷く土はどこで買うのですか?
-
家の庭に穴が
-
お隣の子供が家にしょっちゅう...
-
造園屋に木の移動を頼んだら。。。
-
池を作ると不幸になる?
-
庭から出てきた石の処置は?
-
堆肥の中にシロアリが発生して...
-
自宅の庭に蛇の死骸がありまし...
-
庭に石を埋めることが悪い理由...
-
黒い糞のようなものは何か
-
硬い地盤に人力で穴を掘るには
-
桃の木(木材)は需要はないの...
-
庭に出来る謎の土の山、塚について
-
お稲荷さん?
-
庭の池の家相について
-
トカゲの退治方法を教えて下さい!
-
豪邸見ると羨ましいと思うのは...
-
暗渠排水のDIYについて。
-
もぐら?へび?ねずみ?恐い!
おすすめ情報