
子供の名前で「あおい」が候補の1つにあがったのですが、漢字をどうするか悩んでいます。
私は漢字一文字の「葵」がいいと思っているのですが、主人は「葵衣」がいいと言っています。
私としては葵という字だけで「あおい」と読めるのだからと思っていて、主人は二文字の方がバランスがいいし普通に読めるからと言っています。
確かに読めるし可愛いし嫌ではないけれど、もしかしたらキラキラネームって言われちゃうかも?とモヤモヤしています。
むしろ考えすぎて何がキラキラネームじゃないのか分からなくなってしまいました。
どちらがいいか、どちらでも大丈夫だと思うなど、何でもいいので多くの方の意見が聞きたくて質問しました。
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
安心してください、下記の通りDQNネームではありませんよ!
下記のHPに「あおい」といれてググって下さい。
http://dqname.jp/
どちらでも大丈夫ですので、ご夫婦で確りと話し合って、お互いに納得できる方を選んであげましょう。
まあ、少々揉めたとしても、それもお子さんが大きく成った際には、「名づけの際にこんな事もあったんだよ!」って笑い話になりますから・・・
「あおい」と言う名は、凛々しくしっかり者に育つ名とも言われていますので、使用する漢字がどちらでも良い名前である事に変わりはありませんよ。
私個人的には、文字の意味合いは違うのですが、「葵衣ちゃん」と言われると、どうしても「その者、蒼き衣をまとい、金色の野に降り立つべし・・・」のナウシカを想像しますね。
母子共に健康で元気な赤ちゃんを産んで下さいね!!
お礼がかなり遅くなってしまい申し訳ありません。
ナウシカの発想はなかったです。
人によって感覚は様々ですね。
名前は葵に決まりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
個人的には「葵」の字を使うなら一文字の方が好きですが、
「みんなの名前辞典」というサイトには「葵衣(あおい)」という名前も載ってますし、普通に読めますから俗に言うきらきらネームではないですよね♪
最近思うんですが、きらきらネーム自体があまりにも多すぎて、もはやきらきらネームですら大して珍しくもないですよね…(~_~;)あ、またか、例の…きらきら…ね。と、飽きたと言うのも変ですが(苦笑)また、その方々もきっとパパやママが一生懸命つけてあげた名前でしょうね♪
ご主人の仰るバランスも確かに、書いた時に苗字とのバランスなんかも良いに越したことはないですよね。
う〜ん、もしも私が質問者さんの今の立場なら、どちらかで決まらないならあとはもう
苗字と名前での画数か何かを見てみて、より良い方に決めるかなぁ。
うちの娘の名付けの時には画数を見てなくて、あとでママ友たちと名付けの由来の話題になった時に、案外画数占いのようなのも考慮した人が多かったので、その時はなんだか、あ〜うちの子もちゃんと?
画数も見て決めてあげればよかったなと、ちょっぴり後悔したもので。
ただ名前自体は親族からはもとよりどこへ行っても、とても素敵で可愛い名前だと大絶賛されてたし夫婦でとにかく悩みに悩んで決めてあげた名前なので、
そこは全く後悔なしですが。(もちろんちゃんと誰からも普通に読める名前ですよ♪)
赤ちゃんに会えるのも楽しみですね!
無事のご出産お祈り致します(^ ^)
お礼がかなり遅くなってしまい申し訳ありません。
名前は葵に決まりました。
色々な考え方があるんだなーと感心してしまいました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 みなさん自分の子供の名前をつけるときは身近な知り合いの子供と被らないよう考えますよね? あおと(葵斗 6 2022/07/30 16:05
- 日本語 私の名前はキラキラネームなんですか? 6 2022/07/30 21:19
- その他(妊娠・出産・子育て) キラキラネームでしょうか? 11 2023/08/09 09:52
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- 子供 将来の子供に名付けたい名前… 2 2022/04/17 12:59
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- 日本語 ひらがなで読むとキラキラネームじゃないのに漢字で書くと余計な漢字を一文字追加しているばっかりにキラキ 3 2023/01/07 20:55
- その他(妊娠・出産・子育て) 「たつや」という男の子の名前について 7 2022/09/24 17:18
- 赤ちゃん 名前 2 2022/11/01 20:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
右京・左京という名前は男だけ?
-
色の漢字が入った名前(女の子)...
-
現在妊娠中。女の子です。上の...
-
姫華(ひめか)って名前のイメー...
-
「まどか」という名前を聞いて...
-
キラキラネームではないが、知...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
名付け「杏凛」って読めますか?
-
形容詞のような名字の名付け
-
京都をイメージできる漢字(名...
-
「汐華」という名前は、一般常...
-
子供の名前の当て字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
キラキラネームではないが、知...
-
体育祭の団名について案を募集...
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
さんずいの男の子の名前
-
女の子の名前に使う字について...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
子供の名前について 男の子の名...
-
「るい」という名前について
-
男の子の名前について
おすすめ情報