
日本のように単言語国家は少数派で多言語を話す国や地域は多くあります。日本の周りの国でも台湾(中華民国)では北京語、台湾語(福建語の方言閩南語)客家語、先住民族の話語であったり、中国(中華人民共和国)では北京語が普通語(共通語)ですが、上海語、福建語、広東語など中国語方言があり、そのほかにも少数民族の言語やウイグル自治区、内モンゴル自治区、チベット自治区など、もともと中国ではなかった地域の言語など多言語国家なのは知っていますが割合が分りません。どのぐらいの割合で二言語以上話す人が世界にいるのか教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
適当に英語で検索したら、米国シカゴ近くにあるNorthwestern大学のGlobal Languages Initiative
というところのサイトがヒットしました。
http://www.gli.northwestern.edu/learn-languages/ …
そこによると最低2か国語話す人は56%の欧州人、35%のカナダ人、17%の米国人で、
世界平均だと66%なのだそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 大清帝国や中国が同じアジアの日本やトルコの様に近代化出来なかった理由は何ですか? 恐らく中国は文盲が 7 2023/06/26 02:59
- 歴史学 戦後台湾では、国民党によって日本語使用が禁止されたんですか? 3 2022/06/25 19:59
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(言語学・言語) 1945年8月15日時点 ●韓国人、台湾人は日本語 ●フィリピン人はスペイン語 ●ポーランド人とチェ 1 2023/03/19 20:46
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 飛行機・空港 福岡空港の離陸前の台湾行きの飛行機内での話です。 CAが日本人乗客に中国語で話しかけたらブチ切られた 8 2023/06/08 18:39
- 心理学 オンラインゲームで知り合った女性が謎すぎます。 初めて知り合った時は、日本と他の国のハーフで日本語が 3 2022/08/23 01:06
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- 英語 母国語が英語以外の国で、第二言語として英語を話せる割合が多い国ってどれくらいですか? 3 2023/02/05 21:18
- アジア 台湾が、あんなに閉鎖的だとは思わなかった。 7 2022/05/21 18:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
switch2の対応言語について 多...
-
考え方と考えの違い
-
有節言語って?
-
世界の言語の近似度が分かるサイト
-
二言語以上話す人の世界人口の...
-
エクセルで別シートから一括置...
-
AKB48はなぜ衰退したんでしょう...
-
"I can confirm my attendance....
-
対応表内の〇と×の英語表記
-
「教えて❕goo」のブレインマシ...
-
誰でもと誰もがとの文法的な違い
-
海外の学会に同行者として行き...
-
文法的解説をお願いします
-
tomorrow meetingとtomorrow's ...
-
refreshments
-
【再掲】「英語」の次にお勧め...
-
高校古典の教え方について
-
食べられるについて。
-
ボランティア通訳検定
-
英語の並び替えです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
switch2の対応言語について 多...
-
かっこいい言語
-
英語の日本語のバイリンガルの...
-
世界の言語の近似度が分かるサイト
-
もし世界に一つの言語しかなか...
-
エクセルのテキストファイルウ...
-
有節言語って?
-
スェーデン語のアルファベット...
-
考え方と考えの違い
-
エクセルで別シートから一括置...
-
アイヌ語と朝鮮語の関係性
-
man mano というイディオム--ど...
-
日本語以外のモーラ言語
-
どこの国の言語を勉強したらい...
-
地域ごとの使われている言語に...
-
世界一難しいのは?
-
てきとう
-
関係代名詞がない言語は日本語...
-
外国語で「日本」を書く
-
思考するのに言語は必要か・・・
おすすめ情報