
食器棚の両開き戸の召合わせ部分のスキマ隠す部分が壊れてしまいました。
オートヒンジという部品が使ってあります。
この部品と同じ物を購入したいのですが、メーカーがわかりません。
この部品には「MILL」という刻印がありました。メーカーの名前かと思うのですが、どなたかご存知ないでしょうか?
アトムリビンテックというところで「MILL」の刻印が付いたオートヒンジは売っていたのですが、
私の食器棚のものとは少し違うものでした。
アトムリビンテックで作っているかと思い、問い合わせをしたところ商社のようで売るだけのようでした。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
【オーダー家具】桜材突板●ダイニング収納庫・食器棚 商品詳細 オーダー家具 Kagu-Takahashi(
http://www.kagu-takahashi.com/item/o_db003/ )【楽天市場】【キッチン収納】国産・日本製 ☆イエローシリーズ☆40ワゴン (1枚扉) 【低ホルマリン家具】【エコ家具】【送料無料】【大川家具】送料無料☆沖縄・北海道・離島は別途です:かずみの家具屋さん( http://item.rakuten.co.jp/craft-wakaba/10001766/ )
に使われているものですね。
ざっと探してみましたが、市販はされていないようです。
となると、
丁番 オートヒンジ アトムリビンテック 丁番・ヒンジ・ステー 【通販モノタロウ】 オートヒンジ( http://www.monotaro.com/g/00497429/ )
等を合わせて上下一緒に交換するほうが良いでしょう。煙り返しが厚ければその部分だけ鑿で薄くする。薄ければスペーサーを入れる。表に見えないのでそのほうがかっこよいでしょう。
このアトムリビンテックで売っているものも探していたオートヒンジと同じ「MILL」刻印入りの物なんですが、ビス止めなところが違うんですよね。
ビスで止めるには煙り返しが薄すぎると思っていたのですが、
>薄ければスペーサーを入れる。
というのは思いつきませんでした。
「ビスを短く切って使う」ネジのかかりが浅くてダメか?
「スペーサーを入れてビス止め」食器棚の奥にオフセットしてスキマを埋める本来の機能がないか?
「接着」すぐはがれる?
どれも不安要素はありますが、やってみたいと思います。
(このスキマがふさがる機能が気に入って買った食器棚なので・・・。)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
60代ですが・・
>両開き戸 召合わせ部分 スキマ隠す部分 オートヒンジ
ちょっと意味が分からない。両開き--開き扉の場合は召し合わせというと、戸先の「煙りかえし」とか上下の戸当たりにあたる部分のこと??引戸ではないですよね。引戸の場合は重なり部分を召し合わせという。
それとオートヒンジ--自動蝶番?は異なる部位ですし
写真からもどの部分か判断できない。
もしMillと斜体でのロゴなら、アメリカのキッチン家具メーカーですが、そのタイプは知りません。
扉の外観とか、扉の軌跡図とかを教えてください。代替品なりがあるかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス KYB ガススプリングの代替品について 1 2022/12/28 17:11
- 事件・犯罪 バックの盗品確認について 5 2023/01/23 05:57
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 3 2022/08/26 10:42
- その他(ビジネス・キャリア) バルブの保守部品が欲しく、メーカーがわからないので困っています。 ご存知の方がおりましたらご教示くだ 1 2023/03/21 17:55
- 中学校 自分の趣味って変ですか? 最近、趣味ができました。その自分の趣味は中学校の音楽の授業で使うアルトリコ 2 2023/04/11 06:32
- デジタルカメラ デジカメはもう消滅商品なの? 14 2022/04/14 07:35
- 食器・キッチン用品 調理器具(フライパン、鍋、やかんなど)のメーカーの分からないものについて 5 2023/04/19 22:13
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 4 2022/09/25 14:12
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
耐震ジェルの設置場所について
-
エアコンの下に家具があったら...
-
冷蔵庫の扉
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
コンクリートの一部を削りたい
-
おすすめの姫雑貨ブランドを教...
-
大塚家具の値引きについて
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
特殊な部屋の形の家具の配置(...
-
モダン家具・モダン建築の意味
-
ケーキ屋さんのプリンカップの...
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
ベッドサイドに置くライト
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
新社会人の一人暮しで親の最初...
-
イタリアモダンって・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報
説明がわかりずらくすみません。今夜、写真を撮って載せます。よろしくお願いします。
閉まった状態
右側を開けた状態
開いているところを裏側から
少し開けた状態