10秒目をつむったら…

個人事業主です。求人サイト立ち上げのキャンペーンとして求人広告3週間無料ですと電話で勧誘され、期間終了後有料になるのは嫌なのでと断りましたが、「掲載後すぐに、解約したいとFAXしてもらえば、自動更新解約手続きを忘れずにできますし、3週間の掲載はそのままで、有料掲載なしで終了できます。」
といわれ、当店のHPの求人内容で間違いなければそのままのないようで掲載しますとのことでした。
「1枚目にサインしてFAX返信してください」と2枚目以降確認せずにFAXしてしまいました。
一切無料と聞きサインしたのに、請求書と届いた契約書の内容をみて驚きました。
掲載料は無料ですが、作成料が5万と記載されていました。
私のサインした1枚目のFAXのコピー、2枚目、3枚目はこちらからFAXしていませんし、
契印も押していません。
2枚目、3枚目の内容が15.8%の遅延損害金とか
訴訟の必要が生じた場合相手先の地方裁判所を管轄にするとか
あらかじめ不服があると見越した上での内容になっています
しっかり確認せずサインしてしまったのが悪かったのですが、
このまま支払いせずに、小額訴訟や通常裁判になったときに
敗訴になり、遅延金まで支払えと裁判命令になる可能性のほうがたかいでしょうか?
支払いして泣き寝入りするしかないでしょうか?
画像を添付しています。
支払期限2/11です
民法に詳しい方ご教授くださいませ

「無料と勧誘されよく確認せずに契約書にサイ」の質問画像

A 回答 (6件)

こういう場合は大抵は裁判所は和解を勧めます。



争っても全面勝訴は無いです、あなた側の書類確認を怠った事もありますから。

三週間無料の実質利益を得ているのと、費用の受益者負担の原則(法律の基礎の考方)
があるので、多少の支払いは生じます。

最初から和解の希望を出して、調停委員の出す案に従うのが一番、被害金額を抑えられると思います。(そのほうが裁判官が、こちらに有利に取り計らってくれる)

こういう場合、延滞損害金は認められません、裁判費用も相手持ちですが、要求金額の3割~5割位の判決が出ることが多いようです。(ただの予想です)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます!
すごくわかりやすい回答ありがとうございます。
今回は小額なので支払おうと考えていますが、
「そもそもお前が騙されたんだから仕方ない」というような回答ではなく
知りたかった内容で助かりました!

お礼日時:2016/02/10 12:21

うまいやり方です


「一切無料と聞き」と書いてありますが、製作費も無料と聞いたのでしょうか それとも掲載料(広告料)だけ無料と聞いたのでしょうか。おそらく 掲載するのにお金はかかりませんと聞いたのでしょう。
私にも いろいろ勧誘の電話がかかってきますが まず「おいしい話には裏がある」ということを念頭に置き そして書類を郵送してもらって熟読してから判断します。
自営業者の方にしては 迂闊でしたね。5万円は高い授業料と思って諦めましょう。そして、無駄な時間を費やさず 本業に精を出しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今までネットも紙面のどちらの求人広告も掲載費と制作費を別に請求されたことがなく
制作掲載込でしか知らなかったのでつい油断してしまいました。
これからもっと高額な悪徳商法にやられないために今回のことくらいで済んだと思うことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/07 17:13

> 無難


事業を継続していく上で妥協しなければならない事はたくさん有ります。
毎日がそうだと言っても過言ではない。
でも、妥協ばかり、無難な事を選ぶばかりでは事業の継続は難しい。

質問内容からは、契約書を作った事も読んだ事もないように感じる。
契約書の常識、定型句等について知らなすぎる。
普通に生活する一般人でも携帯電話の契約等で必ず契約書を読むが、それらに入っているような同様の定型句にも反応している。
とても「個人事業主」が「求人広告」をした事の契約内容の質問とは思えない事が書かれている。

今回の事は勉強代とするにしても、もっと根本的に基礎知識を付けないと、今後もっと大きな、もっと多数の落とし穴にはまるだけと思うので、頑張って。
    • good
    • 1

重ねて。


わざわざセールスしてくる奴は犯罪者だと思え!(w
    • good
    • 1

> 作成料が5万と記載されていました。


良くある悪質商法ですね。
ただ、よく読まないのも・・・。

> 契印も押していません。
関係ない。
法律上は、口約束でも契約は成立と規定されています。
言った言わないを避けるために契約書を作成しているだけです。
サインした事実があれば必要十分。

> 15.8%の遅延損害金とか
一般的な契約なら14~15%を指定しますが、それほど取り立てて何かを言う数字ではない。
逆に文句を言うなら無知を指摘されるようなもの。

> 訴訟の必要が生じた場合相手先の地方裁判所を管轄にするとか
これも、契約書の定型句の様なもの。
国内の企業であれば、上場企業でも定型句するようなもの。
これも文句を言うなら、「個人事業主」失格というような常識的なこと。

> 裁判命令になる可能性のほうがたかいでしょうか
減額の可能性はあるが、どちらかというと裁判になると負ける可能性の方が高いような。

悪徳契約として、消費生活センターの様な所に通報して、無条件契約解除等の斡旋に期待するとかの方が現実的かと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます
日曜日でしたので明日消費者センターには連絡するつもりです
やはり遅延金まで請求される前に高い授業料とおもい支払いしたほうが無難ということですかね…
詳しい解答ありがとうございました

お礼日時:2016/02/07 12:29

支払い期限は「切迫させる」ことが目的なので、まずは不服であることを主張しておきましょう。


そしてこれらを持って、すぐに弁護士に予約し相談しにいってください。30分5000円とかです。

それでね、あなた自営してるなら言うけど「タダより高いものはない」を理解できないなら、経営すらできないよ?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます
日曜日で弁護士相談休みでしたのでこちらに投稿させていただきました
明日相談してみます
忙しい時間に電話をかけてきて面倒になってサインしてしまいました
後悔しています

お礼日時:2016/02/07 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!