アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本って…




本日シンガポールから帰ってきました。
ここ3年で5ヵ国に旅行に行き、今回で特に痛感したことがあります。

「日本ヤバくね?」

まずは物価です。シンガポールでのピザの値段約3,000円。日本では鰻食べれます。
それでいて現地の方々は料理をしないので毎日外食。もしくは各家に家政婦さんが泊まり込みで働いて作っています。 …お金持ってますよね。
あらゆるモノが高いので全然買えません。ユニクロすら9,000円くらいしましたし。でも中国系の方々はたくさん買ってるんですよ。
店員さんも日本人には見向きもしません。「どうせお金持ってないだろ?」みたいな感じです。事実ですが…。 単に私達が貧相に見えるのかとも思いましたが、他に見かけた日本人の方々も全く相手にされてませんでした。当然、高いって言って買ってませんでしたよ。笑
中国人って日本で爆買いするじゃないですか?そりゃそうですよね。日本物価安すぎるうえに、製品良いですし。 途上国が日本に出稼ぎに来てたことありましたけど、今は中国に日本人が出稼ぎに行っても不思議じゃないですよね。

中国人が日本に過激な反対運動するのって、「日本みたいな経済的弱者が調子のってんじゃねーよ!」って感じなんでしょうかね。

もう一つは国際性。シンガポールは輸入に頼ってる国だからかもしれませんが、本当に多国籍で、みんな2、3ヶ国語話せます。現地のガイドさんに関しては5ヶ国語くらい使ってました。 なんか政府が教育に力を入れてるみたいで、留学費用の75%を国が負担してくれるらしいです。 日本では留学は厳しいですよね。高いです。
今の市場は世界にあるというのに、日本はまだ国内にしか目がいってない気がします。昔の鎖国からあまり変わってないのかもしれませんね。

安部総理が去年シンガポールにきた時「シンガポールは贅沢だ」と発言したらしいです。(ガイドさんに聞きました。)
シンガポールはキレイですからね。日本よりもずっと。国際都市で、様々な人種と知り合えますし、治安もいいです。そもそも貧乏だとわかってる日本人からお金奪おうと思わないでしょうけど。
日本の仮設住宅にいる方々は見捨てられてるようにも見えますし、一歩間違えばスラム街になってもおかしくないように思えます。
シンガポールが成功したのは教育に力をいれたことで、国民が国際性を得た為だと思います。
まぁ安部さんは子供いませんし、教育に力をいれようとか考えないと思いますが。

あまり政治等には詳しくない一大学生がふと感じたことです。きっと私では思いもしない難しい問題があるのでしょう。今までそんなには興味を持ってませんでしたし。詳しくはわかりません。
ただ実際に色々みて衝撃を受けたことは事実です。

あんまりにも難しい説明をされても理解できるかはわかりませんが、詳しい方。または独自の考え方を持っている方がいましたらご教授お願いします。

質問者からの補足コメント

  • シンガポールが日本より小さい。

    そんなことわかってるに決まってるでしょ?

    昔は日本人は金持ちだとされていたんですよ。それが今の状況はどうだって話しです。

    わかるでしょ?

      補足日時:2016/02/09 23:17

A 回答 (9件)

日本人的にはあの小ささが便利です。

徒歩5分でコンビニや駅がある日本の都会が。確かに上海市長は東京都知事と同格だと言う行政上のランク付けか駆け引きがあるらしいですが、上海も香港とかと関係があって昔から開放的な街ですよね。
日本の地位が落ちたようには見えると言うのも納得します。国際競争力を失った原因は金本位制廃止後の円ドル通貨の協定…を日本が当時受け入れざるを得なかったことにあると中国の専門家は分析しているようです。あとやっぱ、敗戦の痛手は大きいですね。ことごとく国家体制を潰されましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こういう回答を待ってました。
敗戦から繋がってるんですね。しかし敗戦後バブル等あったようですが、あのときはどうだったんですか?

お礼日時:2016/02/09 23:22

シンガポールのある位置が物質、人の流通の拠点になるから昔から人種の流入があるからではないですか。



一度海外をみた人間が一度は言う日本はもっと外をみた方がいいという意見も、投資家や一部の人間もシンガポールなどに進出している。

国の資金には国の立地が大きく関わります。流通などの収入、スイスは永世中立国故にヨーロッパで会議などの場所に、中東は地下資源があるので教育費が無料など、国々の事情があります。

中国の反日運動についてですが、中国政府に対する不満を誤魔化すために教育などでたきつけているところがあります。華橋のかたや海外で生まれたかたは日本嫌いはすくないです。

私もあまりシンガポールについては詳しくありませんが、家政婦として働いているのはなに人なのか、シンガポールに流入してきている人種についてみてみなければ教育による要因なのか経済的環境要因なのかはわからないと思います。

他の方もかかれていますが質問というよりも感想文のような印象でした。もう少し歴史的な背景などもご自身で調べてみてはどうでしょうか?

面白いトピックでしたので後日自分も調べてみたいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。ベストアンサーを選んだ後に拝見いたしました。

そうですね。前にも書きましたが知って欲しかっただけなのかもしれませんね。

人が思考した解答をみるのが好きなんですよ。間違ってるどうこうでなく、考え方が見たかったのです。

人種は主に中国、インドネシア、台湾、マレーシアだったと思います。

トピックスに興味を持って下さり感謝します。

お礼日時:2016/02/10 01:08

【質問する人 質問や相談をする人は、本当は既に答えは決まっていて背中を押す言葉がほしいだけに過ぎない】(質問者:お賀茂さん)


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9171728.html

それで、あなたはどんな回答をお望みでしょうか。
「日本って…本日シンガポールから帰ってきま」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑笑

私がそう考えていると書いてあります?笑

それは実験ですよ。むしろ遊びですよ。言葉のねww

お礼日時:2016/02/10 00:59

日本の現状と東アジアの情勢を見るには鎖国時の日本の状態とアヘン戦争ぐらいまで遡って世界史と日本史両方比べた方が分かりやすいかも。

バブル以前に…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。
私は無知ですので色々と調べてみるとします。
ただやはりバブル期は確実に日本人は裕福でした。裕福な国が弱いたち位置にあったと言えるのでしょうか?戦後から一旦持ち直したのがバブル期ではないんですか? 
わたしは弱くなったと感じましたがずっと弱いままだったとは考えていないのですが。

お礼日時:2016/02/10 00:57

逆に言うと敗戦せざるを得ない状況に追い詰められたと言うことかも知れませんが…。

プラザ合意でしたっけ円ドル通貨の協定って?
    • good
    • 0

日本の国から東京都の23区だけ独立させたらそうなれるんじゃないの?華僑がいるのはインドネシアじゃなくてマレーシアでしたっけ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~んシンガポールがどうこうだけじゃなくて世界的な日本のたち位置についての話しを聞きたいのですが。
上にあるように中国マネーで世界は進んでますよね?

お礼日時:2016/02/09 23:08

自論の主義・主張であって、質問になっていません。


主観的で支離滅裂的でもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに笑
ただ伝えたかっただけかもしれませんね。

でもその答えは内容と合ってませんよ。

お礼日時:2016/02/09 23:07

中国で長期生活していますが、ここ10年間の発展はすごいですね。

まだまだ途上な部分も残ってますが。シンガポールはもともと華僑でしょう。シンガポールって香港とかマカオって感じのポイントで重点的に発展させた地域でしょう?日本の東京都の23区限定国家って感じじゃないですか?

大量の貧乏農民を抱えている訳でも無いし、工業やそれにまつわる環境問題とか聞いたこと無いし、反対に華僑がいるインドネシアはシンガポールのようにはなってないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに小さい国ですからね。シンガポールそのものはまだ日本より小さいでしょうね。
ただ日本の立場が圧倒的に低くなっていることはわかりますよね。
中国は今バブルですよね。
やはり東京なんてもう上海等に比べたら不便なモノなんでしょうか?

お礼日時:2016/02/09 23:05

大丈夫ですか?本当に大学生なの??




日本で1000円で買える物が9000円

物価が高いほうがいいと思ってる、その思考
    • good
    • 1
この回答へのお礼

物価が高いことをただ物価が高いだけととってしまいますか…

もう少し思考してください

お礼日時:2016/02/09 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!