重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「レイ・イ・カノエ 」とは、何語で、何という意味でしょうか?

「レイ・イ・カノエ ~ 空への約束~」というコミックスがあるようですが(検索で)、「空への約束」という意味でしょうか?

「レイ」・「イ」・「カノエ」。
それぞれが、どういう意味(言葉に当たるのか)か教えていただけたら助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1,#2です。


何度もすみません。

#1の参考URLにある
いがらしゆみこオフィシャルサイトの作品年譜では
たしかに「空への約束」となっていますが,
それ以外の漫画ファンなどのサイトでは
みな「空への花束」となっています。

ホントのところはどっちなんでしょ?
いがらしゆみこの「権威」にも登場願わなくてなりませんね。
    • good
    • 0

#1です。



“noe”は一般に「霧」とか「霞」の意味ですが,
まれに「北東貿易風」を意味することがあるようで,
この意味で使われている可能性があります。

この意味なら「空(そら)への花束」のほうがふさわしいかも知れませんね。

参考URL:http://wehewehe.org/cgi-bin/hdict?e=q-0hdict--00 …
    • good
    • 0

いがらしゆみこさんの作品ですね。


それなら副題は「空への花束」ではありませんか?
しかもこれは「空(そら)へ」ではなく「空(くう)へ」と読ませるのではないでしょうか?
残念ながら読んだことはなく,自信もないのですが。

で,お尋ねの「レイ・イ・カノエ」はハワイ語の
“lei i ka noe”ではないでしょうか?
英語にすると“lei to the empty”になるようです。

“lei”はあの首にかけるレイ,
“i”は“at”とか“to”とか“toward”,
“ka”は“the”に相当します。

“noe”には“sky”の意味はなく,
“noenoe”で“empty”を意味するらしいので,
先に書いたような推測をしました。

まったくの素人考えですので,
ハワイ語の「権威」の方の登場を待ちましょう。

参考URL:http://www.candycandy.net/new_candy/special_23.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!