牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

こんにちは☆ 
2歳4ヶ月の娘のママです。
現在私はフルで働いていて、その間託児所に子供を預けています。(7:30~18:00まで)
託児所では、晴れの日は必ず公園へ連れて行ってもらって、1日2~3時間は遊んでいるようです。
しかし、夕方迎えに行き、帰ろうとするとまた自宅近くの公園に行きたがります(^_^;)
仕方ないので、少しつきあって遊び、夕飯の支度などもあるので家に帰るのですが、帰るとまた「行こ~~」「くっく~~(くつのことです)」と言って玄関まで引っ張られます。
「また明日お外行こうね」と言っても聞かず、キャーキャー叫んで怒っています。
そのうち家の中でビデオを見たり、おもちゃで遊んでいますが、夕飯をつくっている私が気に入らないらしく、怒ってたたいてきたり、ぶつかってきたり・・・。
まともに食事が作れなくて困っています。
かまってあげたい気持ちは山々なのですが、家事もしなければいけないし・・・(-_-;)
パパは仕事が不規則でその時間帯には帰ってこれないので
相手を頼むこともできません。
働いていらっしゃるママのみなさま、何かいいアドバイスがありましたら教えてくださいm(__)m

A 回答 (7件)

フルで働く2児の母です。


7歳と2歳2ヶ月の子がいます。
思いきってお手伝い!なんて私はとんでも
ありません。
上の7歳が手伝うとたまにいいます。え~って
思いながらなんとなくやってもらいますが
時間かかってしょうがありません。

帰宅して1分1秒でも早く夕食を食べさせないと
上の子が疲れて寝てしまいます。。。
2歳はダッコ~だのママ~だの1日の甘えが
この時間に集中的にきますね。

うちでは泣いててもギャーギャーいっても
ほったらかしです。心を鬼にします。 
でも帰宅してから食事の支度をして
たべさすまで約30分です
それまでは今ではアイス(チューペット)を
食べさせます。冬などは飴を1ツなめさせます。
(以外とおちつく)

母は大変ですがここで頑張らないと
そこからずるずるとなりますから・・・
夕食はまず基本的に朝下ごしらえをして
仕事にでます。帰宅して仕上げをする程度に
しておきます。

夕食が終わったら洗濯、寝る用意、
そして子供と自分のお風呂と、
座ってる暇はありません。

ちなみに私は現在7ヶ月の妊婦。
本当に大変ですが毎日奮闘して頑張っております。
下は甘えたい時だろうと思いますが
そういう時間はお風呂からでてからたっぷり
とってます。(上の子はここでグロッキー。
寝てしまいますから)

自分なりに工夫して頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにお手伝いはさせたいなって思いますが、毎日毎日は無理かな・・・(^_^;)特に急いで夕飯にしたいときは大変ですよね。夕食を朝下ごしらえされるんですね。
やはり私も多少、下ごしらえを朝か、前の晩にやったほうがいいなって思いました。2人お子さんがいて、お腹に1人チビちゃんが・・・!大変ですね!私なんか愚痴っていられないですね(^_^;) がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/08 10:14

炊飯器でおかずを煮炊きするのが忙しいママに流行だとか。

材料を入れておけば、調理、保温できて、時間通りに出来上がり。テレビで見たんですが、数個のジャーを使い分け、子どもとの時間を融通している、と。なるほど、と思いましたね。かなりいろんなメニューができるみたいですよ、本も出たとか。

あとは作りおき保存ですね。家庭用真空パックの機械。パソコンのキーボードぐらいのサイズなのですが、とても便利です。レトルトのようにパックごとゆでてもチンしても大丈夫。冷凍しても冷凍焼けしません。コストもかかりません。すぐに元は取れますヨ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返事が非常に遅くなってすみませんでしたm(__)m
炊飯器のはテレビで見ました! 
いろんな料理ができて以外に便利なんだなぁ~と思いました。そうやって工夫しながら育児しなくてはいけないですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/12 10:10

4歳女児の母です。

ごめんなさい、私は専業主婦ですが、お返事します。働いていらっしゃると夕方は忙しくて大変だと思いますが、公園に付き合うよりはお手伝いのほうがマシかもしれないです。
ママは余計手間がかかったり火や刃物に神経を使ったりして、とっても大変ですけど「手伝ってくれてありがとう~ママ助かるわ!」って言ってやらせています。だんだん上手になるので、4歳になった今はちゃんと役に立ちますよ(笑)
うちの娘が2歳くらいのときからよくやっていたお手伝いをご紹介します。
★テーブル拭き
★お箸ならべ
★レタス、キャベツちぎり
★カニカマ割き
★卵割り、卵まぜ
★野菜洗い
★ピーマンやかぼちゃの種とり
★たまねぎの皮むき
★じゃがいもつぶし
★フライのパン粉つけ
★味噌汁の味噌溶き(出汁が熱い場合は別の使っていない大きめの鍋にあけたりして冷まします)
★お米とぎ
★ハンバーグこね
★洗濯物たたみ

最初は見るも無残なレタスになってしまったけど、美味しい美味しいと食べてあげると喜びました。娘は野菜嫌いなのですが、自分で料理(?)したものは少しは食べてくれるので、一石二鳥。

ただし、急いでいるときや手伝うことのないとき(揚げ物など)我慢させるのは大変でした。でも、それもまた学習していくべきことだと思い、できない日は丁寧に説明して我慢させました。でもそれが面倒で、毎日レタス大量サラダなんてこともしばしば(^^; 

こどもは頑張っているママの姿をちゃんと見ていると思います。もう少し大きくなればきっと今が懐かしくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんなお手伝いをされていたんですね☆
テーブル拭きや、洗濯物をたたんだり(たたむというより広げてる?)ぐらいはやりますが、あとはまだやったことないです。時間に余裕がある時に少しずつやってみようかな? 帰宅時間が遅いとどうしても自分でやってしまうんですよね・・・(^_^;)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/08 10:10

ん~、懐かしい^^


うちは1年生生意気ざかりになってしまいましたが・・・
その頃は相手をするのが大変でまいっていたけど今思い出すと懐かしく、ちょっとうらやましい?!

ごめんなさい、私は専業主婦ですが・・・
お手伝いは女の子にとってすごく魅力的な事だと思います。
ママがお料理しているから、お片づけをしてね!では納得しないでしょう^^;
ママがお料理していれば、私もお料理!なんですよね。
我が家ではよく味噌汁係にしていましたよ。
作った味噌汁を程ほどに冷ましておいて、鍋ごとテーブルに持っていって、豆腐などをスプーンですくって入れてもらいます。つまみ食いしても豆腐ならOK!
お台所に一緒に立たせるのはお母さんも大変でしょう?この方法なら『今のうちに!』という感じでママの仕度もはかどりますよ!
がんばって!
最近、コロッケ用のじゃがいもを丸めたり、餃子の具を包むのは娘の定番お手伝いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの子は、ちょっと言葉が遅いのでちゃんとお手伝いの意味がわかるのかな~~~って思うんですけど、試しにやってみたいと思いました。
yunzoさんのお嬢さんのようにお手伝い好きな子になって欲しいです☆
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 10:21

2歳2ヶ月の男の子がいます。


フルタイムで働いています。

帰宅が八時ごろになるので夕飯にたどり着くのが9時すぎてしまいます。

でも子供に「あそぶ?」ってきくと
ものすごくうれしそうにしませんか?
本を読んだり(男の子なので)電車ごっこしたり。
幼稚園とは別にママとも遊びたいんですよね。

忙しいからと構ってあげないと
かってに靴を履いて外にいったこともありました。

かといって(ママが)おなかがすいてしまうので
我が家はビールを飲みながら遊んでましたよ。
寝た後に軽くご飯を食べるから太るんですけどね・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

8時に帰宅されても、遊んであげてるんですね~。
すばらしいですね!もちろん私と遊んでいるときは、とてもうれしそうです。
上手に相手しながら家事されているのですね。
私も見習いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 10:18

元気でかわいいお子さんが見えるようです。


いつごろから託児所をご利用かわかりませんが、託児所にはもうなれて、楽しく過ごされていますよね。

お母さんもお分かりになってますが、お子さんはきっと、お母さんにかまって欲しいんですね。

もうすぐ3歳なら、思い切って夕食のお手伝いをさせてみてはいかがでしょうか。
もちろん、包丁や危ないことなどできませんが、お野菜を取ってくる。洗う。皮をむく。並べる。ガスの火を止める。
はじめは一から教えないとできないことばかりでしょうが、お母さんが喜んでくれると、子どもはどんどんお手伝いが上手になっていきます。

特に、フルタイムのお仕事で、今後も忙しいでしょうから、お手伝いが好きなお子さんにするいいチャンスではないでしょうか。

ただ、したくないときに無理強いすると、いやいやになってしまったり、頻繁にご褒美をあげると(ウチのように・・・反省)見返りがないとしない状態を作ってしまうかもしれません。

お仕事から帰って、アレもこれもと、お母さんは大忙しですが、すべて完璧にはできませんよね。夕方しなくてもいいものは後回しにして、お子さんと楽しく夕食準備などいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハイ、活発すぎる娘で男の子の様です(苦笑)
託児所は6月はじめから行っていますが、すでに第2の我が家のようになっています。
夕食のお手伝いですか~~。うちのこに出来るのかな??
おしゃべりが遅い方なので、ちゃんと理解できればいいんですがね。ちょっと試しにやってみようかな?
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 10:13

私も働きながら育児しています。

うちは1歳8カ月の男ですが、質問をみて、うちも似ています。息子はとにかく家についたらご飯たべなければならず、花より団子の子供です。朝もおきてすぐに!!帰宅する時間は6時半くらいですが、夕食の支度していたら間に合いません。保育園にいってることで、ストレスもあり甘えたくてもあまえられない時間が多いので、私は子供が寝てから、次の日の夕食を作ります。帰宅してから温めだけですむように。できるだけぐずらせたくないし、泣かせたくないです。お互いイライラして、悪循環かと思います。自分はたしかに大変だけど子供には安定してもらいたいし、笑顔でいてほしいです。一時だから頑張れます!母子家庭なので、全部一人でやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部お1人でがんばっていらっしゃるとのこと、すごいですね!
前日に食事を作っておくんですか~~!なるほど~。
温めだけでしたら、1日気も楽です。子供もそれならぐずりませんね。夜は大変ですけどね・・・(^_^;)
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/07 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報