dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腰を使わずヘルニアの私でもできるアルバイトはありますか?大学生なのですが、春休み暇で暇で仕方ありません。コンビニは腰が痛くやめてしまいましたが、郵便局の仕分けは大丈夫でした。
ヘルニアは発症から6ヶ月迎えますが、立ち仕事座り仕事の長時間はやはり腰にきてしまうので辞めてしまいます…。
何方かいいアルバイトがあれば紹介してください…。因みに東京住みです

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    後遺症を持つと大変なんですね…。
    私は手術するほどではないと言われたのでその心配はありませんが、やはりアルバイト出来ないというのは少し苦があります

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/14 09:36
  • 回答ありがとうございます。
    地元では、郵便局の自転車配りというより、郵便局のバイク郵送だと思います。調べた所、実働8時間なので腰に負担が掛かるのでやめといた方が良いと思いました。
    ビラ配りはいいかもしれませんね!
    少し調べてみたいと思います

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/14 09:41

A 回答 (2件)

私もヘルニア有ります。

事故でヘルニアになりましたが、私の身体に許しもありません。自家が、半農半漁してますが、事故の原因は舟の転覆で、後遺症が残り、親父さんは生活がっと言って舟に乗ります。しかし私は漁師でヘルニアになったんだから、農家でやって見ようと思いましたが、農家も腰に負担かかりますが、休憩したり、休みの時に病院に通りしてます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

参考程度で。


私も慢性的なヘルニアです。
朝起きると腰がぐだぐだです。
物を持つ時にしゃがんで持つとか。朝起きた時に一度腰を反らすとか。
ヘルニアは手術しても再発することが医学ではほぼ立証されました。
私がやってる運動ですが。ここでスクワットがいいと聞きましたがNGでした。
私なりの改善策ですが。
もも上げ。とアキレス腱を伸ばすこと。
仕事ですが地区の管轄の郵便、自転車で廻るのですが。
時間指定もほぼなく自分のペースで出来ます。
それを踏まえてですがピザのチラシ配りとか結構一日5000円以上の給料もらえますよ。
まだ若いのでまずはヘルニアを慢性化にしないように。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています