dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在,ネットオークションで購入した,
DYTEC社製 DT-1726D というディスプレイを,
WindowsXP 環境で使っています。
VGAは 3Dlabs PERMEDIA2(8MB) です。

このディスプレイは,購入当初からかなり暗いのですが,すでに寿命だったのでしょう。ディスプレイに付いている調整ボタンで,明るさを最大にしても暗いままです。
そこで,ディスプレイの明るさを調整して,表示限界を突破する明るさで表示したいのですが,そんなことができる技術orソフトを,どなたかご存じないでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

CRT(ブラウン管)のスクリーン電圧を上げるというちょっと乱暴な方法がありますが。

調整自体はそんなに難しいものではなく絶縁ドライバー(普通のドライバーでもいいのですが高圧回路なもので)でFBT(高圧トランス)のボリュームをまわすだけ。自己責任ということでで試されては? 私のジャンク屋からもらったモニターもその方法で何とか生きながらえてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絶縁ドライバーでFBTの調整ですか。
完全に電気屋の世界ですね。未知の領域です。
ソフトな療法が無理なら,この荒療治でいきます。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2004/07/07 13:41

補足要求でなくて、補足になります。


お調べしてみたら、それって、CRTなんですね。
液晶なら、ちょっとだけアイディアがあったのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ,結構オンボロのCRTです。(^^;
言葉が足りなくてすみません。

お礼日時:2004/07/07 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!