dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BDZ-ET1100で録画した地上波番組を気の済むまでこだわって編集していたのですが
HDD上でタイトル結合が出来なくなり、そのタイトルは「ダビングできない」となってしまいました
以前使っていたソニー機では、どんなに編集回数が多くてもこのような事はなかったのですが・・

タイトルを分割することでダビングできるようになった部分もあるのですが
最小単位の1チャプター(10秒程度)のタイトルにまで分割しても「このタイトルはダビングできません」となってしまう部分もあります

どうにかしてBDに焼きたいのですが、どなたか方法教えて下さい
よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • お答え頂きありがとうございます
    補足させて頂きますと、他のタイトルや新たに録画したものは編集を繰り返ししていないので
    結合もできますし、ダビングもできるのですが既にダビングできないと言うタイトルになって
    しまったタイトルをダビング可能な状態に出来ないものでしょうか?
    録画モードはDRです
    どんな方法でも参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします

      補足日時:2016/02/14 11:05

A 回答 (1件)

画質モードが判りませんのでHD画質とします。


HD画質(DRモード)では分割は出来るが結合は出来ないかも知れません。
私の持って居るSONY機では確かそうですので、画質がXPモードなどであれば結合出来たと思います。
ダメもとで何か番組を録画してみてモード変換して、結合できるか試して見て出来るようならその方法を使ってみても良いと思います。
目的の録画した番組をいきなり行う前にまず確認と言う事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

既に編集済みのタイトルの為、モード変換自体できないのです

どうして良いか困惑しているところに、早々とご意見くださったことに感謝いたします
ありがとうございました

お礼日時:2016/02/17 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!