
初めて質問させていただきます。
使用ノートパソコンは ACERのAspire 5742 で Windows 7 Home premium 64bit です。
先週から急に画面解像度が変わってしまい困っています。
デバイスマネージャーでは
ディスプレイアダプター : Intel HD Graphics
モニター : 汎用PnPモニター
で ACERのサポートから Intel VGAドライバーソフトをダウンロードしてインストールするも
汎用PnPモニターがIntel HD Graphics に変わりません。
当然 デスクトップで右クリックして画面の解像度 を表示させると
ディスプレイ : モバイルPCディスプレイ
解像度 : 1366×768(推奨)
向き : 横
です。
何とか pcディスプレイ と認識して 解像度を上げたいのですが 1366×768
以上の選択がありません。
15.6インチをモバイルPCと 誤認識しているような気がしますが ほかの原因もあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ACER Aspire 5742 の仕様は下記です。
http://kakaku.com/item/K0000161322/spec/
ディスプレイは、15.6インチ WXGA(1366x768)のようですね。従って、通常はその解像度以上の解像度にはなりませんが、カスタム仕様で高解像度のAspire 5742なんでしょうか?
ドライバは "ACERのサポートから Intel VGAドライバーソフトをダウンロードしてインストール" しているので正常だとすると、その結果は当然のような気がしますが、カスタム仕様とした場合の希望する解像度はいくつなんでしょうか?
もしかして、外部ディスプレイを接続したが、"表示画面の複製" を選んでいるために WXGA(1366x768)に固定されているのではないでしょうか。"表示画面の複製" では、繋がっている画面の低い解像度に合わされるようになっているので、WXGA (1366x768)以上にはなりません。もし、それ以上に解像度を持っている外部ディスプレイだったら、"表示画面の拡張" を選んでください。そうすれば、その外部ディスプレイは持っている解像度に設定できます。
http://www.dell.com/support/article/us/en/19/SLN …
後、ディスプレイアダプターは 「Intel HD Graphics」 ですが、モニターは 「汎用 PnP モニター」 か組み込まれているディスプレイの名称になると思います。
急にディスプレイのアイコンが大きくなって混乱しました。
ご教示のリンクで確認できました。
早速のお返事感謝申し上げます。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
-
4
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
5
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
6
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
7
PCケースって買い換える必要はあるのでしょうか?
BTOパソコン
-
8
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
9
外付HDDにボリューム名をつける方法を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートPCにコーヒーをこぼしました
マウス・キーボード
-
11
DELL パソコンのスピーカー
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
グリス拭き取りに消毒用エタノールは使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
緊急!高解像度表示のノートPCは老眼でも使えますか
ノートパソコン
-
14
エプソン A5用紙 印刷方法
プリンタ・スキャナー
-
15
ノートPCのディスプレイを外して外部ディスプレイ化
モニター・ディスプレイ
-
16
画面が割れたパソコンのデータを移動したいです
ノートパソコン
-
17
使用済みHDDを初自作PCに組み込んだ場合
BTOパソコン
-
18
このノートパソコンではダメでしょうか?
ノートパソコン
-
19
自作派の方、Beepスピーカー付けていますか?
デスクトップパソコン
-
20
遠隔で電源ON・OFFできるOAタップ
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニター全画面に映りません。...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
パソコンの縦横比がおかしい
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
ノートパソコンを外部出力 - 解...
-
デュアルモニタとかってどうや...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
全画面表示時のみ画面位置がズ...
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
27型ディスプレイの画面解像度...
-
ノートパソコンに合う外部モニ...
-
PCを変えたらディスプレイの文...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
youtubeのTOPページの動画紹介...
-
デュアルディスプレイの設定(...
-
モニター全画面に映りません。...
-
1366×768の解像度のモニターを...
-
解像度1920×1080と1920×1200の違い
-
異なる解像度どうしでのマルチ...
-
全画面表示時のみ画面位置がズ...
-
パソコンの画面か、 ディスプレ...
-
PCゲームのデッドバイデイライ...
-
PCを変えたらディスプレイの文...
-
17インチモニタ。画面が縦長...
-
パソコンの縦横比がおかしい
-
デュアルディスプレイ 画面ぶ...
-
エロゲやる時の解像度について...
-
ノートパソコンに合う外部モニ...
-
ディスプレィの解像度が勝手に...
-
デスクトップの解像度を変更し...
-
PC画面の幅が狭くなりました
おすすめ情報