
について どう思いますか?
ナザレのひと・イエスは ヨセフという父親とマリアという母親とから――むろんその交渉を
つうじて――生まれたふつうの一人の人間であったわけですが 自身はそうであると同時に
(つまり 人間であると同時に) 神の子でありみづからも神であると言ったのです。――こ
れが ひとつのウソです。
もっともこのウソのからくりについて 人びとが納得の行くように説明することも出来ます。
つまりは 何のことはない 例のブッダター(仏性)というあれです。アートマン(霊我)で
もよいわけです。この神の霊が 人間にはやどっているといった・人びとの常識にまで成った
想定の話を少し拡大して イエスは 《わたしが その神の霊である。つまり ブッダターで
ある。つまり アートマンである》と言ったわけです。
すなわち ふつうは人は 神の霊であるアートマンやブッダターなる霊を わが身と心とにや
どす・つまりそれは 分有するということなのですが イエスの場合は 分有ではなく 自分
がその神の霊そのものであると言ったのです。
すなわち イエスはふつうの人間であると同時に その身と心〔と非思考の庭〕とで百パーセ
ントが神の霊であると言いました。――これが 第一のウソです。
第二のウソは 神は どんな名であろうと全体として ただひとつであると言いました。それ
には ひとつの手法として 十字架にハリツケになって そのまま去って行くというかたちを
採った。これによって 神という神は すべてひとつであることが 確認された。
なぜなら 神である(=キリストである)イエスが その十字架上から もしおまえが神の子
なら降りて来いとなじられても 降りて行かなかった。降りて行ったなら それは おまえが
神であるから出来たことだ 神の奇蹟などは おれたちにはお呼びではないと人びとは思い言
い合って おしまいになる。ゆえに 奇蹟を起こさなかった。
またもしただ人間としてハリツケに遭って死んだというだけなら それは せいぜいよくやっ
たな がんばったぢゃないか おまえのことは覚えておいてやるから 往生しーやと言われて
おしまいである。そうではなく 神がハリツケにされたのである。と語ったわけである。これ
が 第二のウソだ。
このウソによれば 人びとは 笑おうが泣こうが とにもかくにも 元気が出る。ハリツケの
イエス・キリストを見れば ひとは元気を取り戻す。(罪から自由な存在。自性清浄心)。と
いうことになっちゃった。――これがウソの効用。
しかも やがては 名の違う神どうしのケンカは もう用無しとなるはずである。そのために
大嘘をついた。イエスという男。
宗教のオシヘは どうでもよいのだと。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
それにしても、こんなところで投稿している場合ではないのだけれど。
僧侶から批判されるのは、わかるけれど、
次々と理由もわからない人たちから批判されて、
批判といっても吟味とかではなくて、
皮肉とか嫌みとか揶揄とかそういうやつで、
なぜか疑似科学批判をしているサイエンスライターにまで
粘着されているようです。
ここまでくると本気で意味がわからない。
友人が死ぬと反証可能性を無視して一方的に疑似科学を批判できるようになるらしいけれど
なぜこんなokwaveとか教えてgooで宗教とか思想を投稿している利用者に
粘着してくるのか。
人格批判を批判しているくせに当のサイエンスライターが
私に対して、仏教とかの言説ではなくて、人格を批判してくるから
やっぱりなんだかんだいって、日本で圧倒的に影響力があるのは
儒教なのだろうか。
まあ、それよりも暇なのだろうけれど。
サイエンスライターは仕事がないのだろうか。

No.4
- 回答日時:
マッジマニカーヤの質問で疲れた。
なぜどこかの企業の社長にまで嫌みを言われなければならないのだろう。
私は個人主義で完結しているのだから
共同体をめぐる考察は別の人に要求すればいいのに。
~~~~~~~~~~~
こうして、「自由を従属的な位置におくことによって、マルクス主義は
宗教的な力を手にした」。しかし、「マルクス主義の教義はあまりに精密で
あって」、その一箇所でも崩れると、一挙にその脆弱性が露呈される。「い
かなる手を加えようとも、目的としての自由およびその実現の約束を放棄
せざるをえなくなる。……自由と平等の社会主義社会の実現性について疑
義が生じたとき、それがあっけなく崩壊した原因だった」(18)
。
そして、「経済人」に代わるべきものとして、人間についての新しい概
念が何一つ用意されていないということが、現代の特徴である。
それでは、なぜ、「経済人の終わり」がきたのか。そして、全体主義と
いう魔物がこの世界を覆うことになったのか。
その契機は、第 1次大戦と大恐慌にあることは間違いがない。「これら
二つの破局が、既存の社会、信条、価値観を不変のものとして受けいれて
きた日常を粉々にした。突然、社会の表層の下にある空洞をさらけ出した。
ヨーロッパの大衆は初めて、社会が合理の力ではなく、目に見えない不合
理の魔物によって支配されていることを知った」(19)
。
すなわち、人々は戦争のもとで、孤独、分子化、虚無の深淵を見、恐慌
のもとで、失業の脅威にたいする無力、社会における孤立化を悟った。ま
さに、戦争と恐慌は同じく、合理を軸に人間存在を唯物的に究極まで追及
した結果の産物なのであった。
かくて、合理、秩序への信任が崩壊し、人々の信条が危機におちいった。
具体的には、人間のあり方に関することであるが、先述のごとく、人間を
社会のなかで位置と機能からとらえることである。そして、位置と機能が
分解してしまったため、人間は拠るべき位置をもたない存在になった。す
なわち、「一人ひとりの人間は、その意味を受け入れることも、自らの存
在に結びつけることもできない巨大な機構のなかで孤立している。社会は
共通の目的によって結びつけられたコミュティではなく、目的のない孤立
した分子からなる混沌たる群衆となった」(20)
。
これを「大衆の絶望」ととらえ、その絶望の谷間に「魔物たちの再来」、
すなわちファシズムという全体主義が浸潤した、とドラッカーは診断した
のである(21)
ファシズムをどう理解するか : P・ドラッカー『「経済人」の終わり-全体主義はなぜ生まれたか』を読む
How Should We Understand Fascism? : The End of Economic Man - The Origins of Totalitarianism by P.F.Drucker
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000987053
~~~~~~~~~~

No.3
- 回答日時:
無教会主義
https://ja.wikipedia.org/wiki/無教会主義
結局、内村鑑三の無教会主義ということになる。
それで、
二つのJ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二つのJ
教会の代わりに国家が出て来る。
そこからナショナリズムの研究もすることになる。
しかしナショナリズムは個人的にどうにも苦手である。
インターネットの雰囲気にもなじめない。
実存主義は
最近、実存主義とは何かを読んだら
責任とか行為とか
まるで業論のようで、
業を超越するために解脱、善悪の彼岸を求めた
インド思想からすればどうにも物足りない感じがする。
まあ、昔とほとんど変わっていないような気がするが
私は基本的に個人主義者で、集団は苦手で、関わりたくない
ひっそりと静かに過ごしたい。
宗教批判とかも結局は、個人的な理由で、
相手を批判したからといって、だから代わりにこれだというものは無い。
私が伝えたいものは無い。

No.2
- 回答日時:
Christianity[edit]
Main article: Christian anarchism
The Quaker church, or the Religious Society of Friends, is organized along anarchist lines. All decisions are made locally in a community of equals where every members voice has equal weight. While there are no formal linkages between Quakerism and anarchism and Quakers as a whole hold a wide variety of political opinions, the long tradition of Quaker involvement in social-justice work and similar outlooks on how power should be structured and decisions should be reached has led to significant crossover in membership and influence between Christian anarchists and Quakers. The Quaker influence was particularly pronounced in the anti-nuclear movement of the 1980s and in the North American anti-globalization movement, both of which included many thousands of anarchists and self-consciously adopted secular, consensus-based aspects of Quaker decision making.
Anarchism and religion
https://en.wikipedia.org/wiki/Anarchism_and_reli …
~~~~~~~~~~~~~~
Dharma Bums[edit]
In the 1950s, Snyder took part in the rise of a strand of Buddhist anarchism emerging from the Beat movement. Snyder was the inspiration for the character Japhy Rider in Jack Kerouac's novel The Dharma Bums (1958). Snyder had spent considerable time in Japan studying Zen Buddhism, and in 1961 published an essay, Buddhist Anarchism, where he described the connection he saw between these two traditions, originating in different parts of the world: "The mercy of the West has been social revolution; the mercy of the East has been individual insight into the basic self/void." He advocated "using such means as civil disobedience, outspoken criticism, protest, pacifism, voluntary poverty and even gentle violence" and defended "the right of individuals to smoke ganja, eat peyote, be polygymous, polyandrous or homosexual" which he saw as being banned by "the Judaeo-Capitalist-Christian-Marxist West".[35]
Gary Snyder
https://en.wikipedia.org/wiki/Gary_Snyder#.22Dha …
~~~~~~~~~~~~~~
ブラジュロンヌさんの宗教の解体が宗教的アナーキズムであるかどうかはともかく
キリスト教的アナーキズムとか
驚いたけれど仏教的アナーキズムとかあるみたい。
朝からアナーキズム関係の文章を読む気持ちを考えて欲しい。
そしてアナーキズムなどありえない、現実的ではない、というごく当たり前の批判もしつつ。
とりあえず、ウィキペディアにはクエーカーがでてきたけれど、
そんなにアナーキズムっぽいのだろうか。
No.1
- 回答日時:
イエスが嘘をついたのではありませんよ。
後の弟子たちや、教会関係者、権力者が自分たちの権力・欲得のために、自分たちに都合の悪いイエスの言動を聖書に記載せず、自分たちが都合のよい嘘を聖書に記載したんです。
ご回答をありがとうございます。
★ 自分たちに都合の悪いイエスの言動を聖書に記載せず
☆ というその中身は 永遠に知られ得ないのではないのですか?
というより そのこと(《・・・記載せず》にかかわるコト)自体が 事実かど
うかは分からないのですから。
つまり あなたは自説をゼッタイであると堅く思い込みこれにもとづき世界のす
べてを白黒で判定しようとしておられます。
とうてい 受け容れられません。
結論だけを述べても どう扱ってよいのか さだまるわけがありません。
このあと もし同じ恰好のご投稿を承けたとしても 同じ趣旨のお応えになりま
すから かんたんに済ませることになります。あしからずご了承ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 イエスなる人間は 自分がキリストなる神であると大嘘をついた 9 2022/09/27 05:28
- 哲学 キリストのキの字も要らなくなる:宗教の解体について 39 2022/11/29 06:04
- 哲学 イエスが なぜキリストか。あわせて 宗教の解体について。 5 2022/08/26 05:31
- 哲学 如是我聞:イエスはヨセフとマリアとの子であるが 神の子でもあると大嘘をついた? 102 2022/11/15 08:07
- 哲学 キリスト(ロゴス)は勝手に人間イエスとなり 磔に遭ったのだ 2 2022/09/27 20:02
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- 哲学 カルト宗教の批判は 成り立ちませんか? 129 2022/10/26 05:12
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 1 2023/04/18 13:41
- 哲学 キリストは勝手に人間イエスとなり 磔に遭った――ここに チカラが・・・ 1 2023/04/12 04:34
- 哲学 カルトに憤りを込めて:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 4 2022/09/06 14:38
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教のイエスキリストっ...
-
私は神の子である
-
キリスト・イエスは どうして十...
-
聖母戴冠のシーンは聖書にでて...
-
三位一体を否定している人に伺...
-
神学と神論
-
キリスト教のモンタノス派。
-
ひンズー、ゆダヤ、イスラム教...
-
ローマ法王の葬儀で流れていた...
-
キリスト教の教会のミサで配ら...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
これは何と言ってんですね? コ...
-
キリスト教の七つの大罪があり...
-
天照大御神
-
カトリックとプロテスタント
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
キリスト教の告別式
-
友人を幸福の科学から切り放す...
-
四十九日法要のお布施
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報