dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。質問させてください。

普段、周期が28〜31日と安定してませんが
必ずこの間に生理が来ます。
先月の生理が1/14で今月の予定が2/11~14でした。

本日15日の朝に生理痛の痛みとピンクのおりものが
あった為、生理が来たと思ったのですが、
ナプキンには付かず、拭いた時色が付く程度で
毎回ではありません。

生活リズムがバラバラの為、
基礎体温はつけていないのですが、寒気と頭痛で
体温をはかると36.9度あります。また生理予定日
2/11に検査薬をしましたが陰性でした。

授かったら産もうね。と話しております。
ただ新婚の為、まだ基本はゴムをつけていますが
外だしの時が日をあけて2回ほどありました。

この場合、妊娠の可能性はありますでしょうか?
初めてのとこで妊娠なのか、なにか病気なのか不安です。

どなたか同じ様な経験がある方お教え頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

寒気と頭痛ということで、今いちばん心配なのはインフルエンザです。


寒気は発熱の前に現れることが多いです。
このまま微熱で済んでいればよいのですが・・・

生理予定日は、排卵が予定日どおりにあったことが前提なので、
あまりあてになりません。
生理周期がとても安定しているので(3日間程度の幅なら、とても順調です)、
今回に限って排卵日が狂う可能性は低いのですが、
季節の変わり目はひょっこり狂う人もいるものです。
生理予定日に使った検査薬は、早期タイプでしょうか。
もし普通のタイプをお使いでしたら、検査するには早いと思います。
再検査されるのであれば、早期タイプを使うか、
「最後の性交の3週間後」を目途に検査してみてください。←こちらは一般的なタイプでOK
検査された日が、性交の3週間後に当たっていて陰性だった、ということでしたら、
妊娠されていません。

先に書きましたが、排卵日が狂うこともあるので、陰性でも心配しないでください。
今月いっぱい待って生理が来なければ、婦人科で相談されるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
結局その後、5日遅れて生理がきました。
ご心配頂いたインフルエンザにもかかっておらず
どうやら、ただの風邪だったみたいです。
回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2016/04/17 02:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!