dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車が趣味で、サイクリングロードを走行したりします。
主に、通勤で使用していますが・・・


この時期、虫が多いです。
川沿いは特に、虫が多い気がします。
口を開けて自転車に乗っていると、虫を飲み込んだような感じになったことがありませんか?
それが怖いので、最近はあまり激しく自転車をこぎません。


皆さんは、どんな対策を取られていますか?
マスクをしたりするのでしょうか?
教えて下さい、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

私は自転車通勤してましたが、


虫は気になりませんでした。
ただ、排気ガスのほうが気になって
「レスプロ」社のマスクを買おうと
思ったことがあります。

参考URL:http://www.respro-jp.com/,http://store.yahoo.co. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車道を走ると排気ガス、川沿いを走れば虫。
住宅街は見通しが悪いので危ない。。。と思っています^^;

レスプロ社のマスクですか、初めて見ました。
こんなものがあるんですねぇ

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/09 12:18

渓流釣や登山用虫除けネットが完璧


http://www.sakaiya.com/

しかし端から見たら変ですね
目は作業用保護メガネ(メガネの上から出来る物も有ります)ホームセンターなどで売ってます
口を閉め呼吸を止めて通過 するしかないかな
虫除けスプレーを掛けておくと 寄ってくる(ぶつかってくる)虫が多少減少できるかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

渓流釣や登山用虫除けネットですか

運動(自転車)するにはちょっと、、、という気がしますが、
完璧に防げますね

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/09 12:20

さすがに大きい虫は入りませんが、蚊程度の虫は吸い込んでしまいます。


マスクをすると呼吸が苦しくなりますから、入ったら「うがい」をする程度しかやりません。
勢いがよいと飲み込んでしまうこともあるので、結果的に虫を食べたことに・・・今のところ病気になったことはありません。
気持ちが悪いけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虫を飲むのは気持ち悪いですよねぇ、、、

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/09 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!