
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
交渉に必要なのは、方法ではなく、能力です。
今朝もコーヒー飲みながら話していました、大手が値切るときは、相手の原価計算までしたうえで値切ります。
素人がねぎるときは、ただ単に、安くしろ・・・(基準がありません)だけです。
相手のほうが役者がうえなら、最初からそれを見込んで提示したうえで、値下げされても喜びます。
先の回答にもありますね、実際に作業する工場と直取引。
もちろん、工場といってもピンからキリまでありますね、それの(腕の良しあし)選択ができることも必要になります。
それらもろもろをデーラーに任せたうえでさらに安くしろ!・・・・ですか。
回答、ありがとうございました。確かにディーラーというのは、交渉するという点では、沢山情報を持っているわけですから、素人が「安くしろ、安くしろ。」で勝ち目はありませんよね。原価まで調べて値引き交渉に当たるべきですよね。自分の素人さ加減がよく分かりました。工場の腕が差があるのも、分かりました。知人の情報も入れて検討してみます。
No.7
- 回答日時:
ディーラーで安くは無理です。
高いからディーラーなんです。
安ければディーラーではありません。

No.5
- 回答日時:
ディーラーは、結局、自分とこで直さないからね。
数年前に購入したのなら、町工場で直した方が安くなるかな。
町工場が、一般客とディーラーの価格に差はあると思うけどね。
ディーラーは、中古パーツを使うということで、安くなってると思います。
大きな会社だから、きっちりした価格の流れがあるのでね。
町工場を、値切ったらどういう修理になるか?
安くなった分、そういう修理になるかな。
格安の修理をする町工場は、塗料もそれなりです。
1年であせてきましたよ。
ディーラーで15万円なら良心的な価格だと思いますよ。
回答、ありがとうございました。修理の具合も、やはり金額に見合った出来具合なのですね。仕上がりにどの程度の完成度合いを求めるかの、兼ね合いだということがよく分かりました。修理に対する自分のスタンスを改めて考える機会になりました。参考になりました。

No.3
- 回答日時:
新車で購入して事故をされたというのは随分早く事故りましたね。
あなたの車は車両保険に加入されていないのですか。こんなに早くぶつけるならば運転経験の浅い方は入った方がよろしいのではないですか。車両保険に加入していれば修理代は保険会社から支払われますので、お金のことは考えなくてもよいのですが(保険料はその分割高になりますが)、これが自腹となると大変な修理代ですね。ディーラーに修理見積をお願いしての金額提示でしょうが、板金修理や塗装などは専門の板金業者にお願いされていると思います。そちらの仕入れ価格によってディーラーが出した見積もり金額が決定するので、ここから更に値引きを交渉するのは非常に難しいでしょう。ただ、この見積もり金額よりも更に下げたいのであればリヤバンパーの中古品の手配をディーラーに任せるのではなく、自分で自動車の中古業者などネットで検索して該当するものがないか調べてみてはどうですか。それとぶつけても交換しなくてもよさそうな部品は、そのまま再使用するとか(多少見栄えはよくないですが)等することで、修理代が低くなると思いますが。それよりも大事なことは、これは私の経験から申し上げますが、事故は何故起きたのか、自分の運転のどこに問題があったのか、自分で気を付けなければいけないことは何だったのか、交通法規は守もっていたのか、など自分自身を反省して事故や違反を起こさないように細心の注意を払って運転を心がけています。あなたも今回のことを教訓に事故をされないように心がけるか、車両保険の加入をお勧めしますが。ぜひ一度ご検討を。
丁寧な回答をありがとうございました。車両保険に入っていなかったのは後悔しています。この修理が一段落したら、早速入ろうと思っています。金額を抑えようと思ったら、自分で中古業者に当たる必要があるというのも、よく分かりました。じっとしたままで価格が下がるなんてやはり虫のいい話です。勉強になりました。安全運転、これも今回の事で良い教訓になりました。たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオディオからCDが出てこない
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
ディーラーでの修理費用を安く...
-
カーステのCDが取り出せなくな...
-
修理工場さんから中古車を買う...
-
修理に出した車・原因がわから...
-
カーナビが故障して修理に出し...
-
修理に出して直っていない時の...
-
クォーターパネル交換の適正な工賃
-
車の指示器 折れた
-
車のリアガラスが当て逃げによ...
-
ルーフ交換の修復歴ありの車の...
-
スズキ ワゴンRリコール
-
車のディーラーの方へ質問です...
-
エンジンを切った後ピーピーと...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
吸盤がドアの内部へ・・・(T_T)
-
自動車のドアの枠についている...
-
ドアを塗装したのですが。。。
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
修理に出して直っていない時の...
-
車の修理、支払いがあってから...
-
カーオディオからCDが出てこない
-
ステップワゴンRF5のエアコン不...
-
修理に出した車・原因がわから...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
80万の修理で悩んでいます。
-
マツダのCX5に乗ってますがSBS...
-
ルーフ交換の修復歴ありの車の...
-
修理報告書、作業報告書について
-
ガリバーの二年間あんしん保障...
-
修理はディーラーかカーコンビニか
-
修理工場さんから中古車を買う...
-
コアサポート修理の相場
-
事故にあってしまい、左前のタ...
-
ディーラーでの修理費用を安く...
-
カーナビが故障して修理に出し...
-
スズキ ワゴンRリコール
-
自宅の車庫(庭に)故障した軽自...
おすすめ情報