

自分はクロスバイクにドロップハンドルを付けていて
シフターはフリクションのサムシフターをハンドルに付けているのですが
そうすると変速の時に手を移動して危険だと言われることが有るのですが
同じようにドロップハンドルで手を移動しないと変速出来ない車種だって有るのだから
手を移動して変速したところで何も問題無いのではないでしょうか。
実際、慣れればそんなに苦に感じません。
例
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000251/
http://item.rakuten.co.jp/nextbike/cr207-out/#cr …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんなん慣れ。
私はWレバーのキャンピングで日本1周したけど大丈夫だったから。
ただし、何の問題もないってわけじゃない。
STIレバーに比較して危険か危険じゃないかと言えば、当然手の移動がある方が危険ではあるし、慣れないと事故に繋がることは否めない。
だけど慣れてしまえば全く問題無いのは確か。
そうですよね。
自分的にも慣れたから特に苦はありません。
それに細かいディレイラー調整しなくていいから
とても扱い易くて気に入ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル 自分の好き勝手に自転車作ったら何か問題や文句有りますか。 3 2023/08/06 22:35
- 物理学 光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。 3 2022/09/24 00:47
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ機種交換及びLINEについて 4 2022/09/22 03:24
- スポーツサイクル STIレバーに関してしつもんです。 簡単に言いますが、STIレバーの変速があるモデルでブレーキのみの 4 2022/07/23 23:37
- 物理学 再会しない双子のパラドックス。 5 2023/01/16 11:21
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- その他(バイク) ややこしい 5 2023/01/07 14:43
- スポーツサイクル クロスバイクとロードバイクの速度差は 4 2023/04/15 23:12
- 物理学 【物理】電車内で飛行する虫 11 2023/04/12 14:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズキの軽自動車の4ATですが...
-
ビアンキのミニベロ8のギアに...
-
シマノ105の性能はいかに?
-
送風機の風量調整をするには
-
ST-6600とRD-6700との相性について
-
シュウィン シエラ2 とDRESON26...
-
無段変速のトリマー
-
ディレーラーのグレード(MTB)
-
カンパニョーロの変速調整
-
サムシフターでも支障無いのでは
-
「6速オートマチック」ってど...
-
電動アシスト自転車は漕ぐ回数...
-
変速機の故障?ギヤチェンジが...
-
ロードバイクの変速機について...
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
ソラのティアグラ化について
-
なぜ、そこまで変速嫌い?
-
SHIMANOデュアルコントロールレ...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
内装3段ママチャリの2速は平...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
100vのモーターの回転速度を変...
-
ST-6600とRD-6700との相性について
-
坂道での変速つき自転車の威力は?
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
電車にも、変速機があるようで...
-
シマノの内装変速とシフターに...
-
トライアンフT120 スプロケ交換...
-
ホンダマチックのスターレンジ...
-
送風機の風量調整をするには
-
10速用FDで9速は使用出来ますか?
-
「トップ・ミドル最小キャパシ...
-
ロードバイク
-
自転車を探しています
-
AT車のミッションコンピュータ...
-
リアディレイラーとシフターの...
-
ATのシフトチェンジは壊れない??
-
キッズMTBのシフトレスポンスを...
-
変速って壊れやすくて面倒ですか
-
MR-Sのシーケンシャル
おすすめ情報