
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電源、電池 単位 V
電流計 単位 A
電圧計 単位 V
すべり抵抗器、ニクロム線、抵抗器 単位 Ω
スイッチ 単位 なし
回路記号は、#2でわかります。
参考URL:http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/check/yo_denryu …
このような質問にお答えくださいまして本当ににありがとうございました。感謝しております。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
回路図に使用する記号はいっぱいあります!
電源も直流、交流で違います。基本的に電源はEって表現します。また抵抗はRって表現します。すべり抵抗器は抵抗の記号(ぎざぎざ)に斜め線を入れた記号がすべり抵抗です。その他でもコイルやコンデンサ、サイリスタ、変圧器などいっぱい記号はあります。
この回答への補足
ご回答本当にありがとうございます。
今回私が知りたいのは、以下の回路記号と単位です。
もしよろしければよろしくお願いいたします。
電源 直流
電池 直流
電流計 直列
電圧計 並列
すべり抵抗器 直列
ニクロム線 直列
スイッチ 直列
抵抗器 直列
No.2
- 回答日時:
ワードで書こうとしているぐらいだから
そんなに複雑な回路図とかかかないの
ですかね?
http://www.cdh.or.jp/kiso/k21kigou.htm
このページは、子供向けかもしれません・・・
業務では、CADとか使ってシンボルが
たくさん用意されてるんですけど。
あと、フリーソフトとかエディターを
使って見ると良いかもしれません。
”電気回路用シンボル集 シンボル一覧”
で検索して、PDF ファイルの奴で一覧みれます。
(リンク禁止だったので)
この回答への補足
ありがとうございます。
恐縮なのですが、回路図に使う記号は電流計A,電圧計V,抵抗器Ωだけでしょうか?
電源、電池、すべり抵抗器、ニクロム線には単位はないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 (レポート)減点対象でしょうか? 3 2022/10/18 22:42
- 数学 トーラスの、応用について教えてください 1 2022/11/05 19:56
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- 工学 下の回路図について教えてほしいです。 L>CR^2とし、電源の角周波数はωとする (1)電流Ic、I 1 2023/05/30 23:04
- 工学 アナログ出力増幅回路に関する質問 3 2023/04/26 10:14
- 電車・路線・地下鉄 東武鉄道について 1 2022/08/09 14:19
- その他(法律) 路側帯に駐車したら駄目って本当? 5 2022/05/26 13:32
- その他(自転車) スクランブル交差点で自転車が守るのは車道の信号って本当? 7 2022/11/07 16:56
- 工学 コンデンサのサブクラスX1、X2について 1 2022/11/13 12:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
π形回路のZパラメータはキルヒ...
-
直・交流回路の同一配管内の入...
-
電車の回路について
-
アナログ入力変化の検出回路
-
なぜインバーターはnot回路なの...
-
写真の問題についてです。 過渡...
-
補聴器の増幅度について
-
ノートパソコンの電源回路を見...
-
電子回路についての問題です。 ...
-
共振回路の応用例
-
ノートパソコンをリポバッテリ...
-
高校物理電磁気で質問です。コ...
-
逓倍回路?
-
ヒステリシスについて
-
SEMの測定を行っていたら突然画...
-
rasberry pi pico w と PCM5102...
-
単相3線の線番
-
地気警報回路について
-
電気用語:ドロッパ回路ってな...
-
BNC<->RJ48変換コネクタ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直・交流回路の同一配管内の入...
-
補聴器の増幅度について
-
rasberry pi pico w と PCM5102...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
回路図 グランドに電流は流れな...
-
単相3線の線番
-
地気警報回路について
-
ノートパソコンの電源回路を見...
-
回路の一部が切断されたら別の...
-
共振回路の応用例
-
電気回路図を書けるフリーソフト。
-
電気回路 ショートをなるべくわ...
-
なぜインバーターはnot回路なの...
-
LEDの輝度を落とすための制限抵...
-
励磁回路について
-
漏電遮断機
-
エクセル2000で論理回路図...
-
重ね合わせの定理について
-
SEMの測定を行っていたら突然画...
-
誘導灯
おすすめ情報